<<最初    <前    21  |  22  |  23  |  24  |  25    次>    最後>>

『IIZUNA X'mas Rose Farm』Vol.9

テーマ:クリスマスローズ
この間、アップしたクリスマスローズ。。

やはり・・・クリスマスローズの狂い咲きなんです~。。

前回のブログと、『IIZUNA X'mas Rose Farm』Vol.8でアップしたクリスマスローズ・・・その後です~。。

花の中心を確認してみると、やはりdd(ダブル)です。。

2番花も成長してきました。。意外と2番花が良かったりして~^^v

どのような花を見せてくれるんでしょうか~^^v

ちょこっとコミュでご披露しましたが・・・こんな感じです~。。

いまは、クリスマスローズで盛り上がる時期ではないのですが、咲いてくれると・・・ワクワクです^^

このクリスマスローズ、ブラックdd×ホワイトddの交配なんです。。極端な事をしてしまいました~。。

クリスマスローズの場合花姿・形は種親似で、花色は花粉親似と言われていますが・・・その証明をした結果なんでしょうか^^(えへへ)

それにしても、この時期の花・・・サマークリスマスローズ(庭ブロ nobiさんが命名してくれました)^^vとしてなんとかならないものかと思います~。。

飯綱と言えども・・・日中は28℃の環境です。それでも、花を付けた後はしっかりと成長しているんですよ~。。

工夫あるのみ^^vがんばりま~す。。

いつもの飯綱・大座法師池です。。この日は雨・・・しっとりした風景でした~。。

飯綱もテントを張って、バーベキュー・・・な~んて光景をよく見かけますが、雨が降ってしまうと、ちょっとかわいそう~。。

晴れてもらいたいものですね~^^v


にほんブログ村 花ブログ クリスマスローズへ
↑にほんブログ村参加してます~

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
↑にほんブログ村参加してます~

blogram投票ボタン
↑ブログラム只今参加してます~


人気ブログランキングへ
↑人気ブログ只今勉強中です~!



庭ブロ+(プラス)はこちら

クリスマスローズ咲く・・・信州(^^)v

テーマ:クリスマスローズ
しか~し・・・おどろきました~ビックリマーク

クリスマスローズが咲きましたよ~。。

先日『IIZUNA X'mas Rose Farm』に行って・・・いつもの通り草取りをしていたところ、
なっ・なんと・・・咲いていました~^^v
なにかって~クエッションマーク
もういちど言っちゃいますが、クリスマスローズが・・・咲きましたよ~!!

咲いていたのは・・・ホワイトdd

こんな感じです~^^

実は・・・この7月は私の誕生月なんです~。。

クリスマスローズの女神のいたずらなんでしょうか^^v

うれし~い・・・いたずらですね~(笑)

アップは・・・こちら目

純白の・・・いい色が出ているのも驚きです~^^

一般にいう「狂い咲き」なんでしょうが、クリスマスローズの狂い咲きは通常11月~12月。。今は・・・7月の夏!!信州も今日は、30℃を超えました~。。飯綱だからの・・・開花なんですね~。。

そして・・・2番花・3番花も成長しています~。。この時は、2番花はまだまだ・・・つぼみでしたが。。
4日後、こんな感じになってきました~^^

つぼみが開きかけた時のクリスマスローズ・・・好みです~~^^v

その後の成長はどんな感じかって~^^それは次回のお楽しみです~!!
コミュにこっそりと載せるかもしれません(アハハ)お時間が有ったら、遊びに来てくださいね~^^v


にほんブログ村 花ブログ クリスマスローズへ
↑にほんブログ村参加してます~

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
↑にほんブログ村参加してます~

blogram投票ボタン
↑ブログラム只今参加してます~


人気ブログランキングへ
↑人気ブログ只今勉強中です~!



『IIZUNA X'mas Rose Farm』Vol.8続編

テーマ:クリスマスローズ
そうなんです~^^『IIZUNA X'mas Rose Farm』で作業中だったんですが、雨がシトシトかえるカエルさん?いえいえ・・・こちらです~汗雨がシトシトで周辺を散策してみました。。

飯縄神社です^^(上に行くと飯綱に変わります^^)


ちょっと・・・行ってみますね。。

階段を上って振り返ると、大座法師池です。

ちょっと近代化の風景も混ざっていますが、これが実際です~^^夏にはここで花火大会が有るんですよ~。爆弾ちょっと過激でしたね^^

大雨にならない事を願って、行きましたよ~^^

どこの神社でも同じ風景かな。。

こちらは『あ』

口を開けてますね~。。

こちらは『ん』

口を閉じてます~^^)v
『あ』から『ん』まで・・・・すべてを守ってくださっているんですね。。

鳥居の先には・・・・

遠くに・・・やしろが見えて来ました~。。

歩きます・・・そして、歩きました。。


歩いてすぐ・・・着きました~^^)v

『えっっ・・・』かわいい~^^神社でした~^^v
鎮守様という言葉が似合う、神社です。。自分の心の中で、大切にしたいって思える神社でした。。この場所に『飯綱クリスマスローズファーム』を始めて良かったなぁ~って思いました~^^v

ブログを見ていただいている皆さんのご健康をお祈りさせていただきました^^vそして飯綱育ちのクリスマスローズが、いい花を見せてくれますようにと・・・お願いしちゃいましたよ~(えへへ)^^v

『IIZUNA X'mas Rose Farm』近くの飯綱(縄)神社でした。。

から・・・飯になったでしょっv(^^)v


にほんブログ村 花ブログ クリスマスローズへ
↑にほんブログ村参加してます~

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
↑にほんブログ村参加してます~

blogram投票ボタン
↑ブログラム只今参加してます~


人気ブログランキングへ
↑人気ブログ只今勉強中です~!



『IIZUNA X'mas Rose Farm』Vol.8

テーマ:クリスマスローズ
『IIZUNA X'mas Rose Farm』に行ってきましたよ~音符

週末の楽しみなっていますが^^山の天気は変わりやすいですね~。。

突然・・・・・

こんな感じです~。。ライトを点灯^^安全運転で行ってきました~。。

飯綱とうちゃ~く^^いつもの場所でデジカメ撮影です^^v

この辺は、霧もなくまずまずの天気^^朝06:30です~。。対岸の緑も濃くなって来ました^^

そして、クリスマスローズは。。元気に成長中ビックリマーク


だけどこの葉っぱクエッションマーク

植えた覚えが有ったり無かったり^^しばらく考えました~。。ひらめいたミヨシさんの『バレンタイングリーン』でした。。しかし植えてほんの数カ月、大きくなっている姿にビックリでした~ビックリマーク

そして、この株・・・・

なんと、花芽を付けていました~。。完璧狂い咲き~。。

上からです~・・・・
 
このクリスマスローズ^^どういうスケジュールなのか分かりませんが、通常であればチョッキンハサミするところですが~エヘヘ・・・このまま咲かしてしまう事に決定です~。。
これから夏を迎える時期に咲く花ですから、いい花ではないですが・・・・観察ですね~^^v

クリスマスローズを見たり、除草をしたりでしたが・・・雨に変わってきました。。この後・・・近くを散策してみました~^^
その様子は次回お伝えします~^^
『IIZUNA X'mas Rose Farm』Vol.8
続編
お楽しみに~^^)v


にほんブログ村 花ブログ クリスマスローズへ
↑にほんブログ村参加してます~

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
↑にほんブログ村参加してます~

blogram投票ボタン
↑ブログラム只今参加してます~


人気ブログランキングへ
↑人気ブログ只今勉強中です~!



ご応募(^^)vありがとうございました~。。

テーマ:クリスマスローズ
先日ブログアップしました『クリスマスローズの種プレゼント』に多数のご応募をいただきまして、ありがとうございました^^v

本日、発送をいたしましたので、2~3日のうちには到着の予定です~^^

ご応募の中には、初めて交流させていただく方もいらっしゃいました^^

心より御礼申し上げます^^v

今はクリスマスローズのシーズンでは有りませんが、種保存、種蒔き、が無ければシーズンは始まりません。。この時期が実は重要だと思っています。。

種から育てていく楽しみを多くの方と共有しながら、シーズンを迎えたいと考えております。。

色々な花だよりの中に、クリスマスローズの育種についての発信をさせていただきますので、これからもよろしくお願いいたします~^^v


愛情込めて・・・大きな株に育ててみましょう^^v


にほんブログ村 花ブログ クリスマスローズへ
↑にほんブログ村参加してます~

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
↑にほんブログ村参加してます~

blogram投票ボタン
↑ブログラム只今参加してます~


人気ブログランキングへ
↑人気ブログ只今勉強中です~!



<<最初    <前    21  |  22  |  23  |  24  |  25    次>    最後>>

参加コミュニティ一覧

フリースペース

↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ クリスマスローズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン
ブログラム参加中v(^^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ありがとうございました。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
61位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
17位 / 186人中 up
ガーデニング

HTMLページへのリンク