クリロー(^^)v植替えと・・・ラベル!!
テーマ:クリスマスローズ
2010/11/06 09:48
この間の日曜日に植え替えをしました~^^v
大きな声で言えないんですが~(言ってますが)ハハ^^v
今年発芽した苗なんです。。しかも・・・1回目の植替え
(トホホッ)。。
全国的には・・・3月頃、発芽苗の1回目の植え替えを行なうと思いますが(生産者さんとなれば、双葉がでれば植替え)、さとちゃん的には・・・5月の連休に植替えなんです~。。
しか~し
今年の不安定な気候のせいなのか、夏場の高温処理不足なのか・・・発芽が遅れ気味だったんです~。。

で、約60%の発芽確認が・・・
6月でした~(おそ~^^)。。
その頃・・・すでに夏。。
わたしの花友さん達も同じような傾向で、6~8月頃の植え替えをされていたようです~^^
猛暑の夏・・・植え替えはなかなか決断できず、気温が下がって成長がすすむ頃に計画変更。。やっと終了しました~^^

1回目の植替えにしては・・・大きめ~。。
昨年同月対比としては・・・小さめ~・40%と言ったところでしょうか~。。気合を入れて頑張りますよ~。。
そして・・・
植え替えに必要なものといえばラベルです~。。
しかし・・・
コストもかかるので、こんな感じでやっていま~す。。
準備するものは・・・結束バンドなんです~。。

適当な長さにカットします~。。

等分にカットする目安として二つに折って・・・

ハサミでカットです~。。


出来上がり~。。

植替えは・・・9㎝ロングスリット8にしました~^^v


そして・・・こちらも出来上がり~^^v


も~置く場所・・・ありませ~ん。。毎年そんなこと言ってますが^^v
遅い植替えでしたが、クリスマスローズの成長を見守って行きたいと思います~^^v

↑にほんブログ村参加してます~

↑にほんブログ村参加してます~

↑ブログラム只今参加してます~

↑人気ブログ只今勉強中です~!
大きな声で言えないんですが~(言ってますが)ハハ^^v
今年発芽した苗なんです。。しかも・・・1回目の植替え
(トホホッ)。。
全国的には・・・3月頃、発芽苗の1回目の植え替えを行なうと思いますが(生産者さんとなれば、双葉がでれば植替え)、さとちゃん的には・・・5月の連休に植替えなんです~。。
しか~し


で、約60%の発芽確認が・・・
6月でした~(おそ~^^)。。
その頃・・・すでに夏。。
わたしの花友さん達も同じような傾向で、6~8月頃の植え替えをされていたようです~^^
猛暑の夏・・・植え替えはなかなか決断できず、気温が下がって成長がすすむ頃に計画変更。。やっと終了しました~^^

1回目の植替えにしては・・・大きめ~。。
昨年同月対比としては・・・小さめ~・40%と言ったところでしょうか~。。気合を入れて頑張りますよ~。。
そして・・・
植え替えに必要なものといえばラベルです~。。
しかし・・・
コストもかかるので、こんな感じでやっていま~す。。
準備するものは・・・結束バンドなんです~。。

適当な長さにカットします~。。

等分にカットする目安として二つに折って・・・

ハサミでカットです~。。


出来上がり~。。

植替えは・・・9㎝ロングスリット8にしました~^^v


そして・・・こちらも出来上がり~^^v


も~置く場所・・・ありませ~ん。。毎年そんなこと言ってますが^^v
遅い植替えでしたが、クリスマスローズの成長を見守って行きたいと思います~^^v

↑にほんブログ村参加してます~

↑にほんブログ村参加してます~

↑ブログラム只今参加してます~

↑人気ブログ只今勉強中です~!