インテリアが住む人を包み込む暖かさならば、エクステリアは帰ってくる人を迎え入れる優しさ。そして、訪れる人をもてなす美しさ。
トータルエクステリアいしまるは、豊富な技術と経験をいかし、その佇まいを通して、住む人の心遣いが表れるような門と塀・庭作りをお手伝いします。

今ごろに~~

テーマ:ブログ

 

       他の所から随分送れて咲いたのか・・・

 市の郊外でコスモス&ひまわり祭り?見たいな事やってましたので・・・デジカメ

 

           

 

     

           

 

     一応こんなア~チ作って・・・    

 

           

 

       かぼちゃに目鼻くりぬいて~があははははっ~~~

 

           

 

      テント3張り・・・   かんちゃん見張り役~~~

 

          

 

   田舎のじ~ちゃん、ば~ちゃん達が頑張って地元で取れた

   大根、人参、サツマイイモ・・・・田舎寿司もあったよ~

   揚げたてのイモ天、食べたけど・・・美味しかった~

 

   そうだ~・・・銀杏を買って帰り家でビ~ちゃんのつまみで遣ったら 

   何時もよりグビ~って・・・

   AKちゃんに食べさせて上げたかったな~があはははははっ~~

 

          

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/12/07 19:43

    かんちゃ~~ん、ありがとう~~~!!!
    偶然にも!!!
    銀杏を何年ぶりかに
    昨日ビーちゃんと一緒に食べたよ~~!!!

    おいしかった~~~!!!
    今度はかんちゃんと銀杏とビールでかん(ちゃん)ぱーいしたいね。

    このコスモス&ヒマワリは本物じゃないよね???

    田舎寿司ってなに?
    2013/12/08 17:43
    食べた~うまかったやろ~~ビ~ちゃんが余分に要ったじゃなかった~があはははっ~~~

    東京で是非皆と乾杯したかとよ~・・誰が一番飲むかってね~そりゃ~AKだろうね~~だあははは~~~

    このコスモスもヒマワリも全部本物た~い畑一面にあるとよ~~

    田舎寿司?・・・都会の上品な人は知らんとね!!
    ほんなこて情けなかば~い・・・
    サバ寿司とか五目飯とか筍の子の中にご飯ば入れてる寿司とか・・・そりゃ~田舎でなかとたべれんとばい・・・
    一回食べに来んね~ビ~ちゃんとも相性がよかばい!!


  2. 2013/12/07 20:13
    かんちゃん

    ひまわりのアーチ初めて見ました。

    畑に咲いてるから本物だよね~。

    高知は暖かくて羨ましいな。
    2013/12/08 17:46
    あっこちゃん~~

    本物のひまわりぜよ~
    畑一面に咲いてたよ~やっぱり暖かいからね~
    ビ~ルもうまかとよ~があはははっ~~~

  3. 2013/12/07 23:27
    かんちゃん、これって、土佐市北原?

    まだこんなに咲いてるのね、びっくり(●^o^●)
    高知はやっぱりぬくいきねえ(^_-)

    かかしは愛嬌あってユーモラス♡
    かんちゃん、見張りよったが?
    案山子の中に居るかと思ったよ~、ほ~ほほほっ(^_-)
    2013/12/08 17:48
    小春ちゃんそーだよ~北原と言う地名か定かじゃなかバッテンが土佐市ぜよ~~良く分かったね~・・・

    案山子と話よったぜよ~・・・があはははっ~~~

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/exterior-ishimaru/trackback/166553

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
19位 / 2464人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 663人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

TOEXガーデンルームキャンペーンサイトへ

HTMLページへのリンク

プロフィール

かんちゃんです

高知でエクステリア専門店としてオープンし、30年が経ちました。
新築エクステリアはもちろん、庭のリフォームからガーデニングまで幅広く対応しております。
「どんなに小さな事でもベストを尽くす」が我々のモットーです。

ホームページ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧