<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

夕焼け♪

テーマ:うまいもん部だより
「夕焼け」といっても実はお店の名前です♪

夜釣りに行った翌日のお昼はいつもお腹がペコペコかえる

釣りしてる間はコンビニのおにぎりやパンで間単に済ましていることもあり翌日はガッツリ食べたくなるんです(だ~れ?いつもでしょって言ってるのは。。。。笑)

で、思い浮かんだのがとんかつ屋の「夕焼け」で~すメガネ

仙台から南へ30~40分車で走った船岡というところの国道4号沿いにありま~す車

ガッツリ食べたい方にお奨めの今日はヒレカツ定食で~す

大ぶりのヒレカツ3枚でここの特徴である味噌風味のオリジナルソースを大根おろしと混ぜて頂きま~す音符

ボリュームのわりに食べた後もスッキリ☆

席もたくさんあり座敷もあるので1人でも もちろん大人数でも気軽に入れるお店だと思いますよチョキ

お腹いっぱい食べたい時にはお奨めで~す!

さ~て♪夕焼け小焼けで日が暮れないうちに おうちに帰りましょ~♪
庭ブロ+(プラス)はこちら

結局・・・♪

テーマ:うまいもん部だより
昨日からの続きでタイトルだけ意味深ですが。。。。!

以前にアップした「まるでりんごぱん」(9/17アップ)を買ったコンビニに寄ったところ、りんごパンの隣にまたもや新商品が並んでましたよ音符

その名も「まるでぶどうぱん」ビックリマーク

「まるでりんごぱん」は中身もリアルでしたが。。。。これは。。。。

普通のぶどうパンでした爆弾!!(笑)

結局。。。。コンビニの新商品戦略に・・・・負けた「わたす」です汗(男の子)

(でも!美味しく頂きましたぁ♪ 食欲には勝てません。。。。汗!かえる

秋の収穫(畑編)♪

テーマ:うまいもん部だより
ブローロスタッフ キョっさんから「サツマイモ」を頂きましたよ~♪

キョっさんちのご両親が作ったプロのサツマイモ!

季節季節にりっぱな収穫物をいただきますチョキ

袋いっぱいに頂きましたヨン音符 

「わたす」の実家でも小さな菜園にサツマイモ植えて獲れたの見せられましたがこの半分ぐらいにしか大きくなってませんでした汗

秋の味覚をスタッフみんなで分けて頂きましたよ。んっ!尻尾みたいの付いてるの面白~いアッカンベー(男の子)!!
(サツマイモネズミちゃんと命名しましょ!・笑)

さ~て焼くか蒸すか どうしていただきましょうか?

アジトにはまだストーブ出してないしぃ・・・・・・・気になるけど後で考えよう!。。。。ど~せ一人で食べちゃうからイ~モん♪(ちょっとくるしいかぁ・汗!)かえる

連休明けで~す♪

テーマ:うまいもん部だより
いや~!連休明けでブログを見たら浦島太郎状態でごじゃりましたぁ!(笑)

ボケボケですが5日振りの更新は「うまいもん部」ネタでいきま~す音符

連休の前半はシルバーウィークらしいので「わたす」のシルバー2人を母親の実家の墓参りをしならご無沙汰していた伯母宅へ連れて行って来ましたぁ(笑)

伯母は現在は東松島市(旧矢本町)に住んでましてお袋様の姉にあたります。

現在は1人暮らしの伯母宅に2泊もお世話になってきたのですが2日目に天気も良いのでドライブに連れて行くことに車

激戦の観光地を避けながら県の北西部をミニ周遊して来ましたよ♪

お昼にお蕎麦が食べたいということになり岩出山というところで以前見つけてた蕎麦屋さんの看板を頼りに訪れたのは「もみじ野」さん♪

県道から看板とのぼりを頼りにえっ!こんな奥に~と思うほど入った林の中にありましたぁ!

建物は道路から沢に下ったところにあり他のお客さんの車が無ければ分からなかったかも(汗!)

お店はログハウスで雑木林の中にいい感じで建っていましたよ。こんな感じで~すおうち  

美味しい蕎麦屋さんらしく外で待つこと30分。外で待つシルバー組みかえる(笑)

名前を呼ばれて囲炉裏のある座敷に通され注文してから待つこと30分かえるかえる(汗)

「わたす」と伯母は「イワナの天ざる」、両親は「カモ南蛮天ざる」を食べましたぁ。「イワナの天ざる」がこれです!!

待ちつかれてお腹もペコペコだったことを差引いてもとっても美味しかったですよ~♪

イワナは頭まで全部食べれるように揚げられていて抹茶塩でサックリ頂きましたぁ!

外にはお店の名前のとおり「モミジ」が多くありましたぁ。もうじき紅葉の頃もさぞや綺麗で趣あるだろうなぁと感じてきましたよ。

山栗もいっぱい実っていましたぁ

結果なんとか面目を保ったお昼を終えて後半のドライブを終えて帰って来ましたぁ汗(男の子)

そうそう、ついでに10年ぐらい経つでしょうか、「わたす」がデザインさせてもらった伯母宅のお庭を最後にご覧くださ~い♪  

この「埴輪」風の置物は伯母が定年前に勤めていた福祉施設の生徒さんが伯母へプレゼントした想い出のものなんですよぉ☆

柔らかハンバーグ♪

テーマ:うまいもん部だより
先日ご紹介したジュンちゃんとのハゼ釣りの後、美味しい「ハンバーグ定食」を食べて来ましたよ~音符

場所は石巻市内。何年か前にジュンちゃんとキョっさんがハウスメーカーさんの「おすごと」で来た時の現場の近くにあったお店だそうです。

大通りから少し入った所なので、たぶん現場がなかったら知らずにいたかもしれないお店です食事

その名も「ヒゲ」。。。。。たぶん?!(汗)

店の名前をチェックし忘れたぁ汗(男の子)(後で地図から調べたのでたぶんそうだと思うのですが)

ブローロの工事部は「うまいもん」を見つける嗅覚が優れております(笑)

職人さんってお昼が楽しみの一つだし量、質(美味しさ)、価格の揃った美味しいお店を結構知ってるんですよネ!

そんなジュンちゃんから今まで食べた「ハンバーグ」ではピカイチと以前から聞いてたのでとっても気になっていましたぁ。

いつも釣りでは通っている町なのですが深夜か朝帰りのため なかなかチャンスが無かったのですかえる

では牛肉100%の「ハンバーグ定食」をご覧くださ~い!

ちょっと画像が暗かったですがデミグラソースの下にはアツアツトロトロのチーズたっぷりで柔らかジューシーなハンバーグが鎮座しておりま~す(笑)

洋食屋さんですが気取らないご飯と味噌汁、漬物と小鉢が付いて満足の1,050円ビックリマーク
きっと、また食べに来ま~す♪

こういう知る人ぞ知る美味しいお店を見つけるのが楽しいブローロですチョキ

数年来のモヤモヤを晴らしたところで(笑)本日の「釣り部」はここで解散!

帰り道は松島ルートを車わざとではありませんがちょうどジェラードで以前から気になっていた「ポポロ」さんで「塩ジャージーミルクのソフトクリーム」をデザートに頂いて「おうち」へ帰りましたぁ☆

釣果はいまいちでしたが美味しいもの食べれて幸せなお休みの一日でしたよ!

さぁ!今日はもう火曜日ですが月曜からまた「おすごと」頑張ってま~す!!!
<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>