カモねカ~モね♪そ~おカモね♪
テーマ:ブログ
2009/06/22 09:21
今週も新しい一週間が始まりますね!
仙台は梅雨っぽい天気が今日も続いてます

先週もバタバタときわどい「おすごと」をなんとかこなしておりましたが そんな週末の土曜日のこと。
午前中に御新築の外構のお打合せにお伺いした後の帰り道、前に一台車が止まっています
ちょうど信号待ちで止まったのでなんだろうと見たら
カモの親子が道路を横断中ではあ~りませんかぁ!!
慌てて助手席の窓を開けパチリ♪

無事渡りきったところのようで歩道に到着したところのようでしたぁ。
とっても可愛いでしょ♪
こんな機会はめったにないぞとそれから車をわき道に止めて見に行きましたよ(笑)
ここは仙台南部の隣接する町の新興住宅地のメインストリート。カモちゃん親子には開発は迷惑かもしれませんがもうちょっと南側にある小川にお引越しするところだったのでしょうかねぇ。
歩道脇の空き地に入り込んだ可愛い行列を撮りましたよ♪

わかりますかぁ。それから草むらに入り込むと保護色なんだなぁってよ~くわかります。草丈がちょっとあるともう子ガモちゃんたちはよく見えなくなりますよ。こんな感じです☆

ニュースの画像とかでは見たことがありましたが実際に遭遇したのは初めて!
ほのぼの可愛い行列を見れてとても気持ちが温かくなりましたよ♪
どうか、あとは全員無事に目的地へたどり着いて元気に育ってくれると良いですね!!
次の「おすごと」に向かいながら表題の歌を口ずさんでた「わたす」です♪(爆!)
仙台は梅雨っぽい天気が今日も続いてます


先週もバタバタときわどい「おすごと」をなんとかこなしておりましたが そんな週末の土曜日のこと。
午前中に御新築の外構のお打合せにお伺いした後の帰り道、前に一台車が止まっています

ちょうど信号待ちで止まったのでなんだろうと見たら

慌てて助手席の窓を開けパチリ♪


無事渡りきったところのようで歩道に到着したところのようでしたぁ。
とっても可愛いでしょ♪
こんな機会はめったにないぞとそれから車をわき道に止めて見に行きましたよ(笑)
ここは仙台南部の隣接する町の新興住宅地のメインストリート。カモちゃん親子には開発は迷惑かもしれませんがもうちょっと南側にある小川にお引越しするところだったのでしょうかねぇ。
歩道脇の空き地に入り込んだ可愛い行列を撮りましたよ♪


わかりますかぁ。それから草むらに入り込むと保護色なんだなぁってよ~くわかります。草丈がちょっとあるともう子ガモちゃんたちはよく見えなくなりますよ。こんな感じです☆


ニュースの画像とかでは見たことがありましたが実際に遭遇したのは初めて!
ほのぼの可愛い行列を見れてとても気持ちが温かくなりましたよ♪
どうか、あとは全員無事に目的地へたどり着いて元気に育ってくれると良いですね!!
次の「おすごと」に向かいながら表題の歌を口ずさんでた「わたす」です♪(爆!)
タイムカプセル♪
テーマ:ブログ
2009/06/13 16:55
「わたす」の実家の2階は8畳の二部屋で東側の部屋は私の部屋でした。
今は誰も2階には居ませんが 何時だったか実家に行ったおり「わたす」の部屋でふと押入れの上の天袋が目に留まりましたぁ
なんとなくそこを見てみたら学生時代の遺品(?!)が!
建築科の時の課題の「製図」やらEP版のレコードとかが出てきて その奥の方から「味付け海苔」の入ってた器が出てきたんです。
実はこれに学生時代にあちこち友達と行った喫茶店などのマッチを入れてたのです。
当時は仙台まで日本一の赤字路線と言われた国鉄時代の「丸森線」(現在の阿武隈急行)で通学していて仙台の駅からはバスで通っていました。
駅前のバス停にはいつもの友人数名が集まり授業までの時間調整や空いた時間を喫茶店で過ごすことがよ~くありましたぁ(笑)
当時はたぶん今より断然 喫茶店も多く、良く行くお店もありましたが行ったことのないお店を捜して入るのが楽しみで必修科目の一つでもありましたね(笑)
そしてどこの喫茶店でもサービスのマッチが置いてあり戦利品のように貰って集めていたものです。(ねずみ年生まれのせいですかね・笑)
そんな思い出がギューと詰まった「味付け海苔タイムカプセル」を発見してしまい、しばし昔にタイムスリップする「わたす」なのです(笑)
これがタイムカプセルです♪
で、中身を出したところで~す(笑)
ほとんどが大学の4年間に行った喫茶店や飲み屋さんのマッチで~す(笑)
よくもまぁ こんなに集めたものです(汗)
いまではもう無いお店がほとんど。たまに街中に用事があり昔行った喫茶店を捜してみるのですが薬屋さんのチェーン店になってたりスタバのようなコーヒー店になってたりですねぇ。
そんな「味付け海苔タイムカプセル」を見つけてから、久し振りにあの友人に電話でもしてみようと思う今日この頃です♪
今は誰も2階には居ませんが 何時だったか実家に行ったおり「わたす」の部屋でふと押入れの上の天袋が目に留まりましたぁ

なんとなくそこを見てみたら学生時代の遺品(?!)が!
建築科の時の課題の「製図」やらEP版のレコードとかが出てきて その奥の方から「味付け海苔」の入ってた器が出てきたんです。
実はこれに学生時代にあちこち友達と行った喫茶店などのマッチを入れてたのです。
当時は仙台まで日本一の赤字路線と言われた国鉄時代の「丸森線」(現在の阿武隈急行)で通学していて仙台の駅からはバスで通っていました。
駅前のバス停にはいつもの友人数名が集まり授業までの時間調整や空いた時間を喫茶店で過ごすことがよ~くありましたぁ(笑)
当時はたぶん今より断然 喫茶店も多く、良く行くお店もありましたが行ったことのないお店を捜して入るのが楽しみで必修科目の一つでもありましたね(笑)
そしてどこの喫茶店でもサービスのマッチが置いてあり戦利品のように貰って集めていたものです。(ねずみ年生まれのせいですかね・笑)
そんな思い出がギューと詰まった「味付け海苔タイムカプセル」を発見してしまい、しばし昔にタイムスリップする「わたす」なのです(笑)

これがタイムカプセルです♪
で、中身を出したところで~す(笑)

ほとんどが大学の4年間に行った喫茶店や飲み屋さんのマッチで~す(笑)
よくもまぁ こんなに集めたものです(汗)
いまではもう無いお店がほとんど。たまに街中に用事があり昔行った喫茶店を捜してみるのですが薬屋さんのチェーン店になってたりスタバのようなコーヒー店になってたりですねぇ。
そんな「味付け海苔タイムカプセル」を見つけてから、久し振りにあの友人に電話でもしてみようと思う今日この頃です♪
お江戸に♪
テーマ:ブログ
2009/05/09 19:02
「庭ブロ」にもいっぱい東京ビックサイトの「エクステリア エキシビジョン」の話題が取り上げられてますがブローロも約1名 お江戸に行かせて頂きましたよ

ブローロなりのお江戸訪問レポートを(笑)
「庭ブロ」で親しくさせていただいてる方々にお逢いでき、いつもとはまた違った有意義で楽しい道中になりましたぁ!
本当に感謝です
とくにボンビーさんとこうさんとはご一緒でき、不得手な お江戸も安心して過ごすことができありがとうございました
お二人の後姿を

(撮ったのをお二人は気付いてないはずです・笑)
で、ブローロなりに気になったり「ほうっ!」と思ったり「にやっ」としたりしたものだけ撮って来ましたのでご覧下さいませませ

あえて説明は致しませんが どうして?とか疑問の方はコメント頂ければ幸いです(笑)
(あれっ!金物メーカーさんのが一つもないぞぉ?!・・・汗)
最後にピンコロマンのご兄妹さんたちにご挨拶して帰ってまいりましたよ

相変わらず いい働きしてます(笑)


ブローロなりのお江戸訪問レポートを(笑)
「庭ブロ」で親しくさせていただいてる方々にお逢いでき、いつもとはまた違った有意義で楽しい道中になりましたぁ!
本当に感謝です

とくにボンビーさんとこうさんとはご一緒でき、不得手な お江戸も安心して過ごすことができありがとうございました

お二人の後姿を


(撮ったのをお二人は気付いてないはずです・笑)
で、ブローロなりに気になったり「ほうっ!」と思ったり「にやっ」としたりしたものだけ撮って来ましたのでご覧下さいませませ










あえて説明は致しませんが どうして?とか疑問の方はコメント頂ければ幸いです(笑)
(あれっ!金物メーカーさんのが一つもないぞぉ?!・・・汗)
最後にピンコロマンのご兄妹さんたちにご挨拶して帰ってまいりましたよ


相変わらず いい働きしてます(笑)
ピンコロマンからのお知らせ♪
テーマ:ブログ
2009/05/01 15:31
え~っ、暑いぐらいのブローロです!
本日は我がブローロ 陰のスタッフ ピンコロマンからのレポートとお知らせです
「去年の晩秋にサトさんと植えたチューリップとアネモネが咲いたぞ
」

「ちょっと 植えるのが遅かったのと北側の日があまり当たらない場所なので心配してたがやっと咲いたね。」
「チューリップの彩りはちょっと微妙だね。来年は配色を考えて植えてよな。」(ハイ!)
「おやぢスタッフの真似をすれば、このアネモネの花は おいらの 姉もね(アネモネ!)好きなのさ」(汗!)
「ところで おいら ピンコロマンより お知らせしま~す
」
「ブローロは明日5/2~5/6までお休みを頂きますのでご迷惑をお掛けしますがお問い合わせなどが
ございましたら5/7(木)よりで何卒よろしくお願い申上げます
」
「たぶん、スタッフ全員 パワー充電して来ると思うので 休み明けも こき使ってください!」
「では、おいらも これを降ろしたら おやすみしま~す
」
ピンコロマンさん ありがとうございましたぁ
本日は我がブローロ 陰のスタッフ ピンコロマンからのレポートとお知らせです

「去年の晩秋にサトさんと植えたチューリップとアネモネが咲いたぞ



「ちょっと 植えるのが遅かったのと北側の日があまり当たらない場所なので心配してたがやっと咲いたね。」
「チューリップの彩りはちょっと微妙だね。来年は配色を考えて植えてよな。」(ハイ!)
「おやぢスタッフの真似をすれば、このアネモネの花は おいらの 姉もね(アネモネ!)好きなのさ」(汗!)
「ところで おいら ピンコロマンより お知らせしま~す

「ブローロは明日5/2~5/6までお休みを頂きますのでご迷惑をお掛けしますがお問い合わせなどが
ございましたら5/7(木)よりで何卒よろしくお願い申上げます

「たぶん、スタッフ全員 パワー充電して来ると思うので 休み明けも こき使ってください!」
「では、おいらも これを降ろしたら おやすみしま~す


ピンコロマンさん ありがとうございましたぁ

雨が上がりましたよ♪
テーマ:ブログ
2009/04/26 13:43
昨日終わらなかった図面を終えましたぁ。
来週は世の中は連休突入とその前に月末で~す。
月末の準備もちょとしておこうと思ったらもうこんな時間!
皆はお休みなので まぁのんびり仕事は進んだわけです。。。(笑)
昨日からの冷たい雨も上がりましたよ

さ~て、なにか おいしいもの 食べながら帰りましょうか
お仕事のみなさん!お先に失礼いたしま~す
来週は世の中は連休突入とその前に月末で~す。
月末の準備もちょとしておこうと思ったらもうこんな時間!
皆はお休みなので まぁのんびり仕事は進んだわけです。。。(笑)
昨日からの冷たい雨も上がりましたよ


さ~て、なにか おいしいもの 食べながら帰りましょうか

お仕事のみなさん!お先に失礼いたしま~す
