看脚下(きゃつかをみよ)☆
ブログを始めて1年が経ちましたが日常的に外の風景、特に空や雲を見上げることが多くなりましたぁ
 (に~のさんの影響かな?!・笑♪)
(に~のさんの影響かな?!・笑♪)
物事を以前よりちょっとだけしっかり見ようとしてるのか、否 たぶんブログのネタ探しの要因が多いんでしょうがネ。。。。。あはっ
それも大事なことだとは思いますがたまには自分の足元に注意してみることも大事かなぁ~・・・なんて節目を迎えて思ったり☆
「看脚下」・・・きゃつかをみよ と読むそうです。
同じ意味で「脚下照顧」・・・きゃつかしょうこ ともいうそうです。よく、お寺さんの廊下などに立て札あったりしますよネ。
「足元に気をつけなさい」「靴を揃えなさい」という日常の言葉として使われていますが、実はこの言葉 自分自身のことを顧みるのを忘れないように、という標語でもあるそうですよ。
「履物を揃えると心も揃う」なんていうのもありますよネ☆
急いで前へ進もうとして躓いたり、上へ登ろうとして足元の岩を踏み外したり。
さ~て、新たな一歩を踏み出そうとする前に自分自身の足元をしっかり見てみましょうか
一歩一歩、自分の足で丁寧にゆっくり歩き出せばいいんですよネ
あわてないあわてない。履物を揃えるのは次なる「行動」のためでもあるんだと。
ちょっと忙しいと感じてる今日この頃!そう思う心も「わたす」の心。
たま~に、足元看ながら一服するのも必要かな・・・・・・と!
御打合せのお客様を待つ間 こんなことを思ってましたぁ~
(お金とか落ちてないかなぁ~~・・・・・ )
)
でも! 空を見上げるのもやっぱり 良いなぁ~~♪
      煩悩の多い「わたす」ですたぁ~~~~!
コメント
- 
      2010/01/24 15:11ブローロさん、日曜日もお疲れ様です!!
 明日から研修なのですがその前に
 お勉強になるブログ拝見しました~
 身にしみました
 遊びのブログばかりのあたし・・・反省
 でも遊びたい
 煩悩の多いあたしです
 人には迷惑をかけないようにはしたいなぁ~と
 思います!!
 ブログ1周年あらたなスタート頑張って下さいませ♪
 
 By シャナセナまま
 
 
 
 
 
- 
      2010/01/24 15:42看脚下で(きゃっかをみよ)って読むんで
 すか~?仏教語?ですかね~ 勉強になりました。
 いい年して未だに足元の固まっていないdoraでした~
- 
      2010/01/24 16:50おおしまなひとびとさんへ
 シャナセナままさん♪お疲れ様で~す♪
 いっぱい遊んだ分、「おすごと」もいっぱいできれば良いとは分かっていながら・・・!
 「わたす」もできません!(爆)あははっ~
 研修、頑張って来てくださ~い☆
 (「わたす」もアバター観てましたよん♪☆☆☆!)
- 
      2010/01/24 16:52マイマイさんへ
 あははっ~~!!
 
 でも、どうでしょうかねぇ~。
 
 「わたす」の煩悩は108では足りましぇ~ん(煩!)
- 
      2010/01/24 17:07森のテラスstaffさんへ
 「禅語」なんですよ~☆
 あっ!「禅」だから仏教ですネ(笑)
 「ほっとする禅語」という本が好きで時々読み返してますぅ~。
 「きゃっか」と小さな「っ」と私も思ってるのですが本に大きな方の「つ」になってたので原文の読みのままにしましたぁ~。
 (テーマ分けの「ちょっと良い言葉」で過去にも載せてますので良かったら覗いて見てくださ~い♪)
 
- 
      2010/01/24 21:57自分の足で つまずかないように 一歩進んで二歩下がる・・・歌の文句に似てるかな??がははは~っ
 
 我が社では 当然ながら靴、スリッパはそろえてます、
 トイレは次の人が入りやすい様に 後ろ向けに出てきますね・・・
 昔から玄関の靴は揃えておけば 泥棒さんは 絶対に入って来ないと言ってましたね・・
 なぜならば この家はきちんとしてるから 無理だ~~~ってね。
- 
      2010/01/25 11:59「わたす」もマイマイさんと煩悩の数では負けてないかも~
 でも最近食べ物の煩悩に偏りつつあって煩悩のバランスが良くありません??
 
 かなり足元のみえてない主婦でした。
- 
      2010/01/25 13:40うめさんへ
 うんうん、焦っても良いことありませんからネ♪
 平常心で頑張りましょ~☆
 「地面があるから見上げる空がある」・・・すばらしい!!!
 (メモしておきま~す♪・笑)
 
- 
      2010/01/25 13:45かんちゃんさんへ
 なるほどぉ~!
 
 な~んにも盗られるものがありませんが心がけよ~っと♪(笑!)
 
 え~~っとぉ~?!「三歩進んで二歩下がる~♪」じゃなかったでしたっけぇ~?!
- 
      2010/01/25 13:51Ruiさんへ
 あはっ?!煩悩にバランスあるんですかぁ~?(笑!)
 バランスが取れないという煩悩もできちゃうんですねぇ~ あははっ~
 
 「わたす」は煩悩で膨らんだお腹のために、すでに足元(後ろ足・言われる前に!)が見えておりましぇ~ん(爆!)
- 
      2010/01/25 13:55曽根ちゃんさんへ
 ほぉ~!やっぱりそうですかぁ~☆
 
 よ~し!せめて形だけでもお金持ちになれるよう靴を揃えま~す♪ あははっ~!
- 
      2010/01/26 11:02バタバタしてご無沙汰しているうちにブローロさんとこは一周年を迎えられ、翌日には非常に含蓄のある考察。
 
 「わたす」ととぼけつつも、ちらりちらりとのぞくブローロさんの熱ーい思いに惹かれる読者は後を絶たず…って誉めすぎ(^_-)
 
 いやゆり子はマジでそう思っています。
 
 ブログって本当に素敵な日記ですね。自分で完結しないことがすごい!
 ネタを探す作業が、結局は自分と向き合うことに…。
 
 「看脚下」手帳に書きました!
- 
      2010/01/26 17:07あははっ~♪
 ブローロもおだてりゃ木に登っちゃいますよ~☆
 (あっ!高所恐怖症だったぁ~・爆!)
 ただの迷える子羊・・・太めの。。。!!!あはっ♪
 蘭展、始まりますネ!
 お逢いできたら嬉しいですねぇ~☆
 
- 
      2010/01/26 17:09ゆり子さんへ
 ↑のコメントはゆり子さんへでしたぁ(汗!)
 (褒められたら忘れてしまいましたぁ~・笑!)
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/brolo/trackback/39918
 
  
  

 RSS
 RSS
  






