まとめてど~ぞ♪
    テーマ:うまいもん部だより
    
        2009/07/08 17:15
  
    今日も蒸し暑いです(汗)
本日もバタバタと落ち着きません(焦)
さきほどアジトに辿り着きやっと一服
疲れた体にクエン酸を補給!「わたす」のおふくろ様が作った梅のパリパリ漬けで~す!
これ、梅が収穫できるこの時期にだけ作るので季節限定です。実家ではハチミツで漬けるのですが下処理にかなり手間が掛かるらしく大量には作れないみたいです。
パリパリ感と甘味が好評で今年もスタッフ全員楽しみにしていてくれましたぁ!
ついでと言っては何ですがここ数日のブローロの「おやつ」特集イキマ~ス!!
まずはサトさん(ブローロのスウィーツ部長♪)が作ってくれた凍らせたブルーベリー入りヨーグルト☆
それをまぜまぜしたところ♪
疲れたおめめに良いで~す♪
お次は先日ゲットしてきた大崎市の「酒ケーキ」♪ほんのり、しっとり、やわらかで凄~く美味しかったです!!ケーキの脇のジャムは同じくおふくろ様作成のジューンベリーのジャムです。折角なので添えて頂きましたよ。
最後はお約束の「脳へ糖分補充!」の亘理は物産市場の「豆大福」♪
どうだぁ!(笑)
そろそろ終業のお時間ですがクエン酸補給済みの「わたす」はまだまだ終わりの見えない「おすごと」へ
  
  
本日もバタバタと落ち着きません(焦)
さきほどアジトに辿り着きやっと一服

疲れた体にクエン酸を補給!「わたす」のおふくろ様が作った梅のパリパリ漬けで~す!

これ、梅が収穫できるこの時期にだけ作るので季節限定です。実家ではハチミツで漬けるのですが下処理にかなり手間が掛かるらしく大量には作れないみたいです。
パリパリ感と甘味が好評で今年もスタッフ全員楽しみにしていてくれましたぁ!
ついでと言っては何ですがここ数日のブローロの「おやつ」特集イキマ~ス!!
まずはサトさん(ブローロのスウィーツ部長♪)が作ってくれた凍らせたブルーベリー入りヨーグルト☆

それをまぜまぜしたところ♪

疲れたおめめに良いで~す♪

お次は先日ゲットしてきた大崎市の「酒ケーキ」♪ほんのり、しっとり、やわらかで凄~く美味しかったです!!ケーキの脇のジャムは同じくおふくろ様作成のジューンベリーのジャムです。折角なので添えて頂きましたよ。

最後はお約束の「脳へ糖分補充!」の亘理は物産市場の「豆大福」♪

どうだぁ!(笑)
そろそろ終業のお時間ですがクエン酸補給済みの「わたす」はまだまだ終わりの見えない「おすごと」へ

コメント
- 
      2009/07/08 17:37梅のバリバリ漬けを見ただけで、暑さが吹き飛んだ
 そんな気がします、 食べた事ありませんが
 仙台は美味しいスィーツ沢山ありますね、
 ブルーベリーはちょくちょくヨーグルトといっしょに
 食べています、目にいいようで
 昨日、久しぶりに恭子ちゃんの声を聞きました
 元気そうで良かったです。
 恭子ちゃんの事も宜しくお願いします。
- 
      2009/07/08 18:11うぅ、すごくしけったおせんべいを食べてお腹を惑わせている自分が嫌になってきました><
- 
      2009/07/08 18:37いいですね~。
 梅酒や梅ジュースの梅は大好きでよく食べますが、梅のパリパリ漬けとは?
 
 今年採れた梅を少しの期間ハチミツに漬けるんですか?
 それとも一年ねかせるんですか?
 梅が大好きなもので。(*^_^*)
- 
      2009/07/08 18:55すがっちです(^^)
 梅のパリパリ漬けを見ていると、唾液が・・・
 失礼しました(^^;)
 補給完了ですね!頑張って下さぁい!!
- 
      2009/07/09 11:59toledoさんへ
 パリパリ漬けはたぶん珍しいと思うんですが?!
 「わたす」の実家の角田市とその周辺は梅が良く採れるので加工品や新たな食べ方いろいろあるみたいなんですよ♪
 恭子ちゃんも頑張ってるようですね☆
 去年の秋に旦那さんが仙台に仕事上の研修があり、そのお迎えとお休みを利用して来てくれました♪
 ブローロで皆とバーベキュー&芋煮鍋をして過ごしたんです!今度その様子アップしますね♪
- 
      2009/07/09 12:43マイマイさんへ
 たまたま七夕だっただけだと思いますぅ(笑)
 昔からのスローフードのスタイルは変わりませんね。
 いつも何かしら台所で作ってますねぇ(笑)
 旬の味☆まぁ、ありがたいもんですね♪
- 
      2009/07/09 12:47チームひろきんさんへ
 ぶぶっ!「しなっこい」(わかりますかぁ?)の食べたんですねぇ(笑)
 でも「わたす」はしけったせんべい、意外と好きです♪(笑)
- 
      2009/07/09 12:59Rui
 去年、うちのサトさんから作り方聞いてきてと言われて書いて貰ったのですが忘れてしまいかなり曖昧です(笑)
 たしかぁ、梅を良く洗ってから塩水に漬けときま~す。(どのくらいかは忘れましたぁ)
 それから、何かの板でゴリゴリしてタネを取りま~す。
 そして一晩だったか流水で晒すそうです。(エグ味がとれるようです)
 その下処理を終えたものをハチミツに漬けたら完成だったような?!サトさんは流水で晒すのが足りなかったせいか去年はうまくいかなかったそうですが。。。
 なんとなく分かりましたかぁ(汗!)
 
 
- 
      2009/07/09 13:19㈱六光園 Staffさんへ
 すがっちさん、こんにちわ♪
 外回り、いつもごくろうさまです!
 梅のクエン酸摂って暑さや疲れを吹っ飛ばしていきましょう!!(梅はクエンなんて言わないでネ♪・笑)
 
 
- 
      2009/07/09 13:24曽根ちゃんさんへ
 えっ!梅干の味をお忘れですかぁ!?
 よほどお疲れではないのですかぁ?
 この時期、体調管理は大事ですぞ!(言ってる本人はどうなのよ。。。。汗)
 
 このパリパリ漬けはすっぱくはないで~す♪
 
- 
      2009/07/09 16:49さすが、部になっているだけあって
 甘味処が充実していますねぇ♪
 あたくしもおふくろ様手作り梅のクエン酸パワ~に
 あやかりたいですぅ~!!
 
 By シャナセナまま
- 
      2009/07/09 18:20シャナセナままさんへ
 「スウィーツ部」「釣り部」「おいしいもん部」とありますが部員は全部重複しております(爆!)
 非常勤の部員も募集しておりますが。。。♪
 「入ります!」の一言で入部手続きは完了です(笑!)
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/brolo/trackback/19957
  http://blog.niwablo.jp/brolo/trackback/19957
 
  
  

 RSS
 RSS
  






