かま神さま~っ!

テーマ:ちょっといいところ
え~っ、先月のお休みの日を利用して行って来た現在は大崎市(旧古川市)のちょっとエキゾチックな蔵の施設「醸室」(かむろ と読みます)を紹介してみましょうか。

仙台から車で北へ1時間半ほどの距離で県の北部では大きい街です。

ここの市街地の中に以前「橋平酒造」の酒蔵があり、それを再開発して食の蔵 醸室 として何年か前にオープンした商業施設なんですよ。

こんな感じですデジカメ 

酒蔵を利用して地場の食品や食べ物屋さんが10件弱ほど入ってるでしょうか。

雰囲気もありどのお店で食べようかと散策しながら楽しめますよ♪

もともとの「橋平酒造」さんの蔵の店舗もありましたぁ。

どこの蔵を見ても感じますが昔の左官職人の技術には感心しちゃいますねぇビックリマーク

最後にインパクトのある画像をどーぞ

これなんだか わかりますかぁ?

こちらでは「かま神さま}といって家の火難、悪魔よけに壁に飾ったお面なんです。

もちろん、これは観光用にでっかくしてありますがインパクトあるでしょ!!

宮城や岩手に飾った風習が残ってるそうですよ。顔の形や大きさなども種類もあるようです。

米どころ大崎地方のおいしいお酒や食材をおみやげにその晩はこんな感じで一献お酒

至福の時間を皆さんも如何ですぅ~♪(あ~っ、早く帰りたくなりますたぁ~ いいですかぁ?かま神さま~っ!! 笑)

庭ブロ+(プラス)はこちら