手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
世界一のフワフワ
テーマ:ブログ
2012/05/14 22:25
これは何でしょう

フワフワ クラゲさん。
鶴岡市にある加茂水族館は、クラゲの水族館としてギネスに認められたクラゲ水族館です。

水の中に体をまかせて、フワリ フワフワ…

かわいいなぁ


フワフワ クラゲさん。
鶴岡市にある加茂水族館は、クラゲの水族館としてギネスに認められたクラゲ水族館です。

水の中に体をまかせて、フワリ フワフワ…

かわいいなぁ
コメント
-
2012/05/14 22:59同じ県内なのに まだ加茂水族館のクラゲ
見に行ったこと無いんです!!”
でも 加茂水産高校出身の子が
今うちの会社で働いてますよ!!!”[Res]農業1年生2012/05/14 23:13近々リニューアルして、もっとたくさんのクラゲがみられるのでは?小さな水族館ですが、世界一に輝いたスタッフさんの努力は大変なことだったでしょう。
-
2012/05/14 23:58なんだかわからないけれど。。。きれい!!☆.☆****
。。。って思えるクラゲさんたち。。。
素敵な画像を。。。ありがとうございました\(~~)/[Res]農業1年生2012/05/15 22:03フワフワな感じが、心地いいと思いませんか?
-
2012/05/15 09:55おはようございます!
クラゲ水族館ですかぁ、そういうのがあるんですね!
水族館て好きなんですけど、、大きい魚がなんとなく
こわくて、いつも小さい魚のとこばかりいます。[Res]農業1年生2012/05/15 22:05水族館なのでお魚もいるんですが、なんといってもクラゲなんですよ。大人も子供も癒されます。うちの子は小さい時には「ピカピカしてる!」って言ってました。
-
2012/05/15 10:22ひやあ・・・・クラゲ~
海で刺されたことがある私は、クラゲが大嫌いですが、ここまで美しいと見てる分にはいいですね(汗)
こんなに沢山のクラゲがいるんだあ・・・
光の加減が素敵で神秘的![Res]農業1年生2012/05/15 22:07クラゲ水槽があるところは暗くしてあるので、フワフワなお星様が輝いていますよ。クラネタリウムだって…
-
2012/05/15 12:00こんな可愛いヤツは歓迎! 綺麗で素敵ですね(^^)
北陸によく出る「越前クラゲ」は困り者ですが(><)[Res]農業1年生2012/05/15 22:10越前クラゲは、レストランで食べられますよ。コリコリと償還がよかったですね。
-
2012/05/15 16:27雨で現場から帰って来たらNHKのお昼の番組で、ここの水族館のクラゲさんたち、やってましたぁ〜☆
むか〜し、前を通ったことあったけど、まだ見たことないです。
今度、是非行ってみたいなぁ〜♪(釣竿持ってぇ〜・笑)
[Res]農業1年生2012/05/15 22:11すぐ近くの日本海では、釣り人も見えました。夏には海水浴場もある、隠れた遊び場ですね。
-
2012/05/15 18:08
-
2012/05/15 19:38昔、海で泳いでて、手にヌルっとクラゲが当たると、気持ち悪くて、怖かったのを思い出します。
正直、クラゲは嫌い!かわいくないよ~~~!!!
[Res]農業1年生2012/05/15 22:14ほとんどの種類が毒を持っているので、嫌われ者ですよね。でも、生きている姿を水槽から見ると、活きた宝石のようですよ。
-
2012/05/16 16:01
-
2012/05/16 21:18クラゲに一度刺されたことあります(>_<)
水族館で見ると、幻想的ですね。[Res]農業1年生2012/05/17 00:04子どものころ、夏の海でよく刺されました。どんなクラゲだったんでしょうね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/125275
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/125275