大地をめざして 不思議な落花生
テーマ:農業たんけん隊
2011/08/31 18:49
農業たんけん隊の畑で頑張っているのが

「落花生」さんです。発芽の失敗で3株しかここまで来れませんでしたが、最終段階に入ったようですよ

地面に刺さっているのは、根っこではありませんよ。

子房柄(しぼうへい)という、地面に落花生を作るために伸びた茎の様なものです。

固い地面なので、土寄せをしてあげたら、いっぱい刺さってくれました

小さな黄色の花は、まだまだ咲いています。

秋の収穫が楽しみな、農業たんけん隊です

「落花生」さんです。発芽の失敗で3株しかここまで来れませんでしたが、最終段階に入ったようですよ


地面に刺さっているのは、根っこではありませんよ。

子房柄(しぼうへい)という、地面に落花生を作るために伸びた茎の様なものです。

固い地面なので、土寄せをしてあげたら、いっぱい刺さってくれました


小さな黄色の花は、まだまだ咲いています。



秋冬にむけて キャベツさん
テーマ:農業たんけん隊
2011/08/30 20:36

農業たんけん隊も後半に入りました。


















先週仕事で行けなかったのですが、子どもたちは土を耕し「キャベツ」さんを植えてくれましたよ。


ひさびさのお休み



苗からの成長は、その後の成長に大きく影響するようです。暖かなこの季節に大きくなってもらうためにも、これが一番かなぁ…

キャベツさんは、上手に丸~くなってくれるでしょうか



初収穫 アイコちゃん
テーマ:家庭菜園
2011/08/26 23:37
今年の5月4日に種をまいた「アイコ」ちゃん。

今日、子どもたちが収穫していました。

家族4人で、ふたつを味見しましたよ。
今年の味は、実が大きくて甘~いです。やや大きいので皮が固く感じますが、これからの収穫が楽しみです。

今日、子どもたちが収穫していました。

家族4人で、ふたつを味見しましたよ。
今年の味は、実が大きくて甘~いです。やや大きいので皮が固く感じますが、これからの収穫が楽しみです。
もうすぐトマト
テーマ:家庭菜園
2011/08/23 23:50
秋を感じ始めたこの頃、「トマト」さんがやっと色づき始めました。

「アイコ」というプチトマトさんです。赤と黄色の2種類を5株育てていますよ。

種から育てたので今頃になってしまいましたが、実の着き方は絶好調みたい

花もいっぱいでしょ

この近くでは、トマトさんのさわやかな香りが漂っています。

ムイムイさんも、目立ちます
実を着け始めたので、今年も建てました

「トマト御殿」
雨が多くなるこの季節、実が弾けないように頑張ってくださいね

「アイコ」というプチトマトさんです。赤と黄色の2種類を5株育てていますよ。

種から育てたので今頃になってしまいましたが、実の着き方は絶好調みたい


花もいっぱいでしょ


この近くでは、トマトさんのさわやかな香りが漂っています。

ムイムイさんも、目立ちます

実を着け始めたので、今年も建てました


「トマト御殿」

雨が多くなるこの季節、実が弾けないように頑張ってくださいね

農業たんけん2期 秋冬野菜
テーマ:農業たんけん隊
2011/08/21 20:26
農業たんけん隊は2期めの活動に入りましたよ。
いただいた種からは、トウコロモシと枝豆は何とかこの夏に収穫することができました。
8月末からは、「キャベツ」さんと「大根」さんが課題として与えられます。

再び土を耕しました

お盆が終わると急激に気温が下がりました。季節の流れに遅れることが無いように頑張りま~す
いただいた種からは、トウコロモシと枝豆は何とかこの夏に収穫することができました。
8月末からは、「キャベツ」さんと「大根」さんが課題として与えられます。

再び土を耕しました


お盆が終わると急激に気温が下がりました。季節の流れに遅れることが無いように頑張りま~す

夏だよ 枝豆さん 調理の参考に…
テーマ:農業たんけん隊
2011/08/19 00:05
農業たんけん隊参加でいただいた枝豆「湯上り娘」さん、収穫です。

食べごろを見極めるため、少し採って味見していたのですが、全体的に豆の太りがまだ見られないので今頃に…

やや、時期が遅かったかなぁ…
味見のときは、採れたて茹でたてが一番なのかなぁって実感しました。ほんとうに香りよく美味しいんです!
なので、一気に収穫しておすそ分け。もちろん、すぐに蒸して冷凍しました。枝豆さんの調理の仕方で、最近私は、大量に調理するときは蒸し器、少量はフライパンで短時間にエネルギー消費少なく調理をしています。

山形は日本海側の庄内地方、「だだちゃ豆」の産地。いわゆる茶豆系の「湯上り娘」らしく、香りの良いおいしい枝豆でしたよ。

食べごろを見極めるため、少し採って味見していたのですが、全体的に豆の太りがまだ見られないので今頃に…

やや、時期が遅かったかなぁ…
味見のときは、採れたて茹でたてが一番なのかなぁって実感しました。ほんとうに香りよく美味しいんです!
なので、一気に収穫しておすそ分け。もちろん、すぐに蒸して冷凍しました。枝豆さんの調理の仕方で、最近私は、大量に調理するときは蒸し器、少量はフライパンで短時間にエネルギー消費少なく調理をしています。

山形は日本海側の庄内地方、「だだちゃ豆」の産地。いわゆる茶豆系の「湯上り娘」らしく、香りの良いおいしい枝豆でしたよ。
出て来い キタアカリ
テーマ:農業たんけん隊
2011/08/17 22:44
家族ではおいしいと評判で、あっという間に無くなった「キタアカリ」さん。

2回目の収穫です。帰省中で単身の私。自給自足もいいかなと思い、ひと株を掘りあげました。

10cmの手ごろな単身サイズが12個、あとは石ころサイズ…

キタアカリさん、採れたてはメイクイーンのような感じです。寝かすといいというけれど、待てないよ~

2回目の収穫です。帰省中で単身の私。自給自足もいいかなと思い、ひと株を掘りあげました。

10cmの手ごろな単身サイズが12個、あとは石ころサイズ…

キタアカリさん、採れたてはメイクイーンのような感じです。寝かすといいというけれど、待てないよ~

地面にむかって 落花生
テーマ:農業たんけん隊
2011/08/16 23:18
農業たんけん隊も、参加をしてから3ヶ月が経ちました。これまでの収穫は…
①カボタン(坊ちゃんかぼちゃ)

②トウコロモシ(ピーターコーン)

③ジャガイモ(キタアカリ)

④枝豆(湯上り娘)

残るは、サトイモとサツマイモ、そして落花生です。
いずれも暑さが一段落するころ、収穫期になると思われます。

落花生の花です。ランのようですね
この落花生、何でこんな名前なのかご存知ですか
名前の由来?の準備ができたようです。

花を終えた後、このような子房柄(しぼうへい)が地面に向かって伸びていきます。

そして、地面にささり、その先にあのピーナッツができるわけです。
12株も種まきしたのですが、苗を作るときに腐らせてしまい、現在3株

生落花生は、どれだけ食べさせてくれるのでしょうか、楽しみです
①カボタン(坊ちゃんかぼちゃ)

②トウコロモシ(ピーターコーン)

③ジャガイモ(キタアカリ)

④枝豆(湯上り娘)

残るは、サトイモとサツマイモ、そして落花生です。
いずれも暑さが一段落するころ、収穫期になると思われます。

落花生の花です。ランのようですね

この落花生、何でこんな名前なのかご存知ですか

名前の由来?の準備ができたようです。

花を終えた後、このような子房柄(しぼうへい)が地面に向かって伸びていきます。

そして、地面にささり、その先にあのピーナッツができるわけです。

12株も種まきしたのですが、苗を作るときに腐らせてしまい、現在3株


生落花生は、どれだけ食べさせてくれるのでしょうか、楽しみです

イタリアン ちゃんこ?
テーマ:ブログ
2011/08/15 23:13
最近になって、アオムシさんがいなくなったせいか、調子を取り戻してきた「スティックセニョリ~タ3号」さんです。

菜園の手入れが忙しいので、チーズクリームパスタに和えてみました。
今日採れた「スティックセニョリ~タ3号」こと、茎ブロッコリーは収穫のタイミングがやや遅かったので固めでした。でも、味はとても甘みを感じるブロッコリーでしたよ。パスタはチーズ風味に黒胡椒とイタリアンパセリを効かせて、スパイシーに仕上げました。

菜園の手入れが忙しいので、チーズクリームパスタに和えてみました。
今日採れた「スティックセニョリ~タ3号」こと、茎ブロッコリーは収穫のタイミングがやや遅かったので固めでした。でも、味はとても甘みを感じるブロッコリーでしたよ。パスタはチーズ風味に黒胡椒とイタリアンパセリを効かせて、スパイシーに仕上げました。

辛さで暑さを吹っ飛ばせ 今日のちゃんこ
テーマ:ブログ
2011/08/15 01:57
今日のちゃんこは「キムチちゃんこ」

醤油ベースの出汁に、キムチか辛みそで味をまとめていました。具材は白菜、大根、にんじん、しめじ、きくらげ。そして決め手は鶏皮です。、鶏油が鶏の香りを引き出していましたよ。野菜たっぷりの、このちゃんこ。具材は似ているのですが、出汁と主要素材をうまく使うことで、飽きることのない食事を提供してくれるんだなぁって勉強になりました。今日も2杯もいただいてしまいました。パワーをもらって頑張りま~す。


醤油ベースの出汁に、キムチか辛みそで味をまとめていました。具材は白菜、大根、にんじん、しめじ、きくらげ。そして決め手は鶏皮です。、鶏油が鶏の香りを引き出していましたよ。野菜たっぷりの、このちゃんこ。具材は似ているのですが、出汁と主要素材をうまく使うことで、飽きることのない食事を提供してくれるんだなぁって勉強になりました。今日も2杯もいただいてしまいました。パワーをもらって頑張りま~す。