ぴっか ぴか
テーマ:地域情報 山形
2014/11/28 22:12
目をさまして外へ出ると、うっとおしいくらいの霧(きり)、靄(もや)…
でも、お山の上に行ってみると

お山の裾野の白は、雲海の雲ですよ。
(手前は雪ですけど…)
北は秋田の県境「鳥海山」
南は福島の県境「西吾妻山」が見渡せました。
こんな風景、これからしばらくは おあずけ …
来週から、いよいよ冬将軍到来かな
でも、お山の上に行ってみると


お山の裾野の白は、雲海の雲ですよ。
(手前は雪ですけど…)
北は秋田の県境「鳥海山」
南は福島の県境「西吾妻山」が見渡せました。
こんな風景、これからしばらくは おあずけ …
来週から、いよいよ冬将軍到来かな
冬に備えて
テーマ:家族で菜園
2014/11/22 22:57
potagerで仕事ができるのも、あと少し…

ハウスの葉物さんたちの成長も、ゆるやかに。なっています。もう少し早く引っ越せばよかったね。


私のpotagerで一番長い住人、サトイモさんの収穫しましたよ。

芋煮会も1回しかできなかったので、4株分の収穫です。

掘りたてのサトイモさんは、柔らかそう…

コンテナ半分くらいの収穫。昨年に比べれば、

今年一年頑張ってくれたpotagerは、農家さんからいただいた籾殻をまいて今年は早めに休めさせます。


ハウスの葉物さんたちの成長も、ゆるやかに。なっています。もう少し早く引っ越せばよかったね。


私のpotagerで一番長い住人、サトイモさんの収穫しましたよ。

芋煮会も1回しかできなかったので、4株分の収穫です。

掘りたてのサトイモさんは、柔らかそう…

コンテナ半分くらいの収穫。昨年に比べれば、


今年一年頑張ってくれたpotagerは、農家さんからいただいた籾殻をまいて今年は早めに休めさせます。

雪が降る前に…
テーマ:ブログ
2014/11/19 21:28
日中の気温もひとけた。寒い日が続いていますね。
何時にしようか悩ましい「冬タイヤ」の交換。雨はパラパラでしたが、気合いで エィ ヤァ っと…

グイグイっと持ち上げて

グルグルっと回して…

ヨイショっと入れ替えて…

グイグイっと順番に…

最後にカチカチっと〆れば、出来上がり
おぉっと、ワイパーも忘れずに…
何時にしようか悩ましい「冬タイヤ」の交換。雨はパラパラでしたが、気合いで エィ ヤァ っと…

グイグイっと持ち上げて

グルグルっと回して…

ヨイショっと入れ替えて…

グイグイっと順番に…

最後にカチカチっと〆れば、出来上がり

おぉっと、ワイパーも忘れずに…
はりかえ
テーマ:ブログ
2014/11/17 12:55
11月に入り、冬間近な天気が続いています。寒くなるのが急に来たので、秋野菜としては最後の葉物さんたちの生育が進むのか、心配な毎日です。週半ばのお天気に、期待するばかりです。
さてさて、久しぶりの休日。なかなか手入れのできない、私の相棒さんのお手入れのお話。

今年に入って3回のステージでしたが、エレキ(死語かな?)と ともにNST+のサウンドに参加させてもらっているギター弦の張替えしました。

手でつま弾いても、ピックで弾いても、エレキには出せないニュアンスが繊細に反応してくれる、クラシックギターのエレキです。

別名ガットギターって言うんですけど、今時羊の腸ではなくナイロン(釣り糸)とナイロンと金属のワウンド弦ですね。伸びやすいし音の旬な期間が短いので、交換のタイミングが難しいです。

このギターとは15年くらいのお付き合い。彼にとって、今年のステージが最初のデビューだったのかな。長かったけど、自分としても最高の状態で鳴らせてあげたつもりです。

次の出番はいつかな
さてさて、久しぶりの休日。なかなか手入れのできない、私の相棒さんのお手入れのお話。

今年に入って3回のステージでしたが、エレキ(死語かな?)と ともにNST+のサウンドに参加させてもらっているギター弦の張替えしました。

手でつま弾いても、ピックで弾いても、エレキには出せないニュアンスが繊細に反応してくれる、クラシックギターのエレキです。

別名ガットギターって言うんですけど、今時羊の腸ではなくナイロン(釣り糸)とナイロンと金属のワウンド弦ですね。伸びやすいし音の旬な期間が短いので、交換のタイミングが難しいです。

このギターとは15年くらいのお付き合い。彼にとって、今年のステージが最初のデビューだったのかな。長かったけど、自分としても最高の状態で鳴らせてあげたつもりです。

次の出番はいつかな
葉物さん新築完成
テーマ:家族で菜園
2014/11/02 23:26
午前中は、穏やかないい天気でした。

ふじさんの紅葉も、終りかけを感じ始めています。

寒さも本格的になる前に、葉物さんたちのハウスを新築しました。

ここの住人さんは

白菜さん

キャベツさんです。
今日まで暖かさが続いたので、葉っぱの真ん中では結球が始まってきました。葉っぱの真ん中が、玉のように丸ぁるくなってくる、現象です。

potagerのとなりの樹には、真っ赤なリンゴさん。

となりで作業しているだけでも、香りがただよってきます。
おいしそう~

ふじさんの紅葉も、終りかけを感じ始めています。

寒さも本格的になる前に、葉物さんたちのハウスを新築しました。

ここの住人さんは

白菜さん

キャベツさんです。
今日まで暖かさが続いたので、葉っぱの真ん中では結球が始まってきました。葉っぱの真ん中が、玉のように丸ぁるくなってくる、現象です。

potagerのとなりの樹には、真っ赤なリンゴさん。

となりで作業しているだけでも、香りがただよってきます。
おいしそう~
