ふぅ~ ふぅ~ 芋煮会
テーマ:ブログ
2011/10/08 21:06
農業たんけんで収穫した「サトイモ」さん、

「芋煮会」で、お披露目です。

サトイモ、マイタケ、シメジ、こんにゃくを味をつけながら炊きます。

かまど炊きの火番は、私の担当。
なたで薪を細かく割りながら調節していきます。

マシュマロ焼き
マシュマロをかまどの火であぶったカリトロの、ここだけの香ばしいおやつです。時間つぶしにオススメですよ。

山形村山地方では、醤油ベースの牛肉の芋煮です。

最後にネギを入れて、できあがり

かまど炊きでも煮崩れない、トロ~リサトイモが美味しかったですよ。

秋のさわやかな風を浴びながらの芋煮広場。市の公園ですが、芋煮をするためのエリアがちゃんとあるんですね。水場にかまど、燃え残った薪を捨てる場所も完備されています。

最後はこれ

芋煮うどん
我が家のソウルフード「うどん」
お腹もいっぱいになったところで、この公園のもうひとつの名物

足湯
この公園では、こんな足湯もタダで入れるんですよ。ふぁ~

デザートはお土産でいただいた「信玄餅ロール」

信玄餅を真ん中にして、黒蜜をまとったロールケーキで巻かれています。もちろん、信玄餅の風味を思い出させられるように、きな粉もまぶしてありますよ。
ごちそうさま~

「芋煮会」で、お披露目です。


サトイモ、マイタケ、シメジ、こんにゃくを味をつけながら炊きます。

かまど炊きの火番は、私の担当。


マシュマロ焼き


山形村山地方では、醤油ベースの牛肉の芋煮です。

最後にネギを入れて、できあがり


かまど炊きでも煮崩れない、トロ~リサトイモが美味しかったですよ。

秋のさわやかな風を浴びながらの芋煮広場。市の公園ですが、芋煮をするためのエリアがちゃんとあるんですね。水場にかまど、燃え残った薪を捨てる場所も完備されています。

最後はこれ


芋煮うどん

我が家のソウルフード「うどん」
お腹もいっぱいになったところで、この公園のもうひとつの名物

足湯

この公園では、こんな足湯もタダで入れるんですよ。ふぁ~

デザートはお土産でいただいた「信玄餅ロール」

信玄餅を真ん中にして、黒蜜をまとったロールケーキで巻かれています。もちろん、信玄餅の風味を思い出させられるように、きな粉もまぶしてありますよ。
ごちそうさま~

