手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
菜園拡大
テーマ:ブログ
2012/04/23 00:52
昨年、農業体験で借りていた農園が期限を終え、自宅の菜園以外に農地を探していました。ここまで家族で野菜作りをやってきたので、どこかに借りれるところないかな~って探していました。
じゃ~ん

今度は10坪の農地拡大。1年間3000円で、農業を続けることができるようになりました。
また忙しくなるなぁ~
じゃ~ん

今度は10坪の農地拡大。1年間3000円で、農業を続けることができるようになりました。
また忙しくなるなぁ~

まだかなチューリップ
テーマ:ブログ
2012/04/22 19:12
今日は風が吹き、あまり暖かさを感じない日曜日。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4日前ののわが家のチューリップです。

つぼみがまだ、葉っぱの中

そして…
今日のわが家のチューリップです。

なんとなく、つぼみも色付いてきたような…

黄色かな

赤かな
あと数日、暖かな日が欲しいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4日前ののわが家のチューリップです。

つぼみがまだ、葉っぱの中


そして…
今日のわが家のチューリップです。

なんとなく、つぼみも色付いてきたような…

黄色かな


赤かな

あと数日、暖かな日が欲しいですね。

雲の上のピクニック
テーマ:ブログ
2012/04/21 19:54
昨日の天気予報では、いい天気のはず。
朝起きてみると …ん? 窓から見える山は雲の中
でも、子供たちと約束したピクニック。今日は暖かそうなので


1660mに鎮座する、蔵王のお地蔵さんです。今年の冬も、私たちを安全に見守ってくれました。
その奥を見てください。ほ~ら雲海の上なんですよ。

下界は曇りなんですねぇ…

お約束のピクニック

柔らかな風を受けながら、の~んびりと…

遥かには「月山」や秋田県境の「鳥海山」も顔を出していましたよ。
朝起きてみると …ん? 窓から見える山は雲の中

でも、子供たちと約束したピクニック。今日は暖かそうなので



1660mに鎮座する、蔵王のお地蔵さんです。今年の冬も、私たちを安全に見守ってくれました。
その奥を見てください。ほ~ら雲海の上なんですよ。


下界は曇りなんですねぇ…

お約束のピクニック


柔らかな風を受けながら、の~んびりと…

遥かには「月山」や秋田県境の「鳥海山」も顔を出していましたよ。
大失敗
テーマ:家庭菜園
2012/04/20 09:07
昨年の秋から育てていた「メキャベツ」さん。

忙しさに任せて放置していたら、見事に「ブロッコリー」に変身

いやいや「スティックセニョ~ル」さんですか

でも、下の子がメキャベツのシチューを楽しみにしていたので、食べられそうなところを摘んでみます。

今度は冬になる前に、収穫しま~す

忙しさに任せて放置していたら、見事に「ブロッコリー」に変身


いやいや「スティックセニョ~ル」さんですか


でも、下の子がメキャベツのシチューを楽しみにしていたので、食べられそうなところを摘んでみます。

今度は冬になる前に、収穫しま~す

もうすぐだね チューリップ
テーマ:ブログ
2012/04/19 17:54
暖かな日が続く山形です。

遅れ気味の春を取り戻そうと、春の主役は手をいっぱいに広げています。

まだ、蕾は固そうですね。
何色かなぁ


遅れ気味の春を取り戻そうと、春の主役は手をいっぱいに広げています。


まだ、蕾は固そうですね。


春すき~
テーマ:ブログ
2012/04/15 16:17
やっときましたこの季節

カイジュウはいないけど、白い世界はまだまだ続きます。

ピカ~ン
こんな日は、お外で

いっただきま~す

カイジュウはいないけど、白い世界はまだまだ続きます。

ピカ~ン



いっただきま~す

イタリアン?
テーマ:ブログ
2012/04/01 21:55
おととい、イルカに会いに行ったところはお隣の新潟県
ご当地グルメにも出会いました

新潟では「たれカツ丼」なんですねぇ
ソースや玉子とじではなく、やや甘めのタレがかけてあるんです。私は、生姜がいっぱいのせたバージョンでいただきました。米どころ新潟の美味しいお米に、さっくり甘めのカツ。生姜のパンチを効かせたカツ丼は
~















旅の楽しみをもうひとつ
「イタリアン」

太めのやきそばの上に、なぜかトマトソースがかけてあります
県民ショーで取り上げられていたことを思い出し、小腹の空いたおなかに入れました。

ご当地グルメにも出会いました


新潟では「たれカツ丼」なんですねぇ

















旅の楽しみをもうひとつ
「イタリアン」

太めのやきそばの上に、なぜかトマトソースがかけてあります

県民ショーで取り上げられていたことを思い出し、小腹の空いたおなかに入れました。
zzz…
テーマ:ブログ
2012/03/31 16:45
朝は穏やかそうだった土曜日でしたが、冷たい雨とともに気温は下がってきたように感じます。

カメラに収めようと思ったら、「クロッカス」さんお休み中

の「チューリップ」さんはマイペースかな
明日天気になぁれ

カメラに収めようと思ったら、「クロッカス」さんお休み中



明日天気になぁれ

ザッブ~ン
テーマ:ブログ
2012/03/31 00:33
飛びました

イルカ好きのこどもたち



磨かれた技には、一瞬のひとコマでも美しいんですね。
拍手


イルカ好きのこどもたち




磨かれた技には、一瞬のひとコマでも美しいんですね。

なごり雪
テーマ:ブログ
2012/03/26 18:58
今日も、夕方から降り始めました。

でも、積もらない気がします。
もう春が来ているはずだからね…

でも、積もらない気がします。
もう春が来ているはずだからね…