手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
菜園拡大
テーマ:ブログ
2012/04/23 00:52
昨年、農業体験で借りていた農園が期限を終え、自宅の菜園以外に農地を探していました。ここまで家族で野菜作りをやってきたので、どこかに借りれるところないかな~って探していました。
じゃ~ん
今度は10坪の農地拡大。1年間3000円で、農業を続けることができるようになりました。
また忙しくなるなぁ~
じゃ~ん
今度は10坪の農地拡大。1年間3000円で、農業を続けることができるようになりました。
また忙しくなるなぁ~
コメント
-
2012/04/23 07:29仕事以外に 体を動かす機会があれば健康に良いですね
我が家では、庭の狭い芝生を剥いで 野菜を
ひとつ・ふたつ育てようかと 検討中です
収穫を迎える時の 喜びが良いですね。[Res]農業1年生2012/04/24 10:29これからの季節、汗を流せる農作業ができるのは楽しみですね。自分で作って食べるのは、料理以上の味わいが感じられると私は思います。ぜひ…
-
2012/04/23 08:09ひろーい!!そして安~い!! こっちだとケタが変わっちゃいます~。
ますます忙しくなりますね~。でも、あれも植えてこれも植えて・・・楽しみも増えますね~[Res]農業1年生2012/04/24 10:30レイアウト考えるだけで、@@
後々の連作のことを考えると、xx…
でも、それが楽しみなんですよね。頑張りま~す。
-
2012/04/23 13:57
-
2012/04/23 19:53此れだけ広いと 全ての野菜が植えられ一年間野菜は買うこと無いですが、それだけに忙しくなりますね~[Res]農業1年生2012/04/24 10:33自給自足できたらいいんでしょうけど、レイアウトと種類を考えると頭がいっぱいです。
-
2012/04/24 09:44これだけ広いと、休みの日は一日中畑仕事ですね~。
いい景色!山形にも富士山が(゚△゚;)!?あるんですね。[Res]農業1年生2012/04/24 10:38富士山。
こんなミニ富士山って、山形市内にはよく見られるんですよ。あの山の付近は、大河ドラマの「天地人」の直江兼続、長谷堂の合戦場あたりだったかな?
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/123468
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/123468