手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
雲の上のピクニック
テーマ:ブログ
2012/04/21 19:54
昨日の天気予報では、いい天気のはず。
朝起きてみると …ん? 窓から見える山は雲の中
でも、子供たちと約束したピクニック。今日は暖かそうなので
1660mに鎮座する、蔵王のお地蔵さんです。今年の冬も、私たちを安全に見守ってくれました。
その奥を見てください。ほ~ら雲海の上なんですよ。
下界は曇りなんですねぇ…
お約束のピクニック
柔らかな風を受けながら、の~んびりと…
遥かには「月山」や秋田県境の「鳥海山」も顔を出していましたよ。
朝起きてみると …ん? 窓から見える山は雲の中
でも、子供たちと約束したピクニック。今日は暖かそうなので
1660mに鎮座する、蔵王のお地蔵さんです。今年の冬も、私たちを安全に見守ってくれました。
その奥を見てください。ほ~ら雲海の上なんですよ。
下界は曇りなんですねぇ…
お約束のピクニック
柔らかな風を受けながら、の~んびりと…
遥かには「月山」や秋田県境の「鳥海山」も顔を出していましたよ。
コメント
-
2012/04/21 20:05冬のカイジュウさんがいなくなったら、
春にはこんな楽しみ方ができるんですね~♪
雲海を眺めながら頬張るおむすびは格別でしょうね~(羨)[Res]農業1年生2012/04/22 00:03カイジュウさん、覚えていてくれましたね。これからは、カイジュウの樹に花が咲くのでしょうか、花芽が付いていました。とど松なので、紫色のマツボックリの花が咲くと思います。蕾はキノコみたいでした。
-
2012/04/21 22:40今日こちらは 20度を超える暑い一日でした
日本って 北から南に広いですね
美味しそうにおにぎり食べてるお子さん
元気ですね 腕まくり それとも半袖?
大好きなお地蔵さん
こんな雪の中で頑張っているのですね
頭巾はかぶていますが
傘は無いのでしょうか 雪の日可哀想です[Res]農業1年生2012/04/22 00:12江戸時代に建立された、高さ2.7mのお地蔵さんです。今年は子の春でも、肩まで雪が残っています。コマクサが咲く頃までの間、訪れる人は少なくない、静かな山頂の風景です。
-
2012/04/21 23:28雪の中のお地蔵さま。。。☆.☆。。。。。
5年前、合唱組曲『蔵王』混声合唱のヘルプしましたが・・・指揮者が「蔵王に対する畏敬の念が足りない!」と言ってたのを思い出しました。
このお地蔵さんと、雲海を見て。。。
遅まきながら、なるほど・・・と・・・
遥かに想像を超えた、このスケール。。。。。。
おにぎり画像、相変わらず『生き々』ですね~~*[Res]農業1年生2012/04/22 00:16蔵王の名は、蔵王権現から修験の山として崇められたのがきっかけでしょうか?日本の山としては、この蔵王が有名ですね。厳しい自然に耐えながら、私たちを見守ってくれている、私にはそんな存在です。
景色のいい場所で食べれば、どんなおにぎりもおいしくなってしまうんですよ。絶景おにぎり!
-
2012/04/22 07:09なんか、無くなっちゃうと雪が恋しくなります。勝手ですね(^-^;
それにしても気持ちよさそう♪ お握り最高\(^-^)/[Res]農業1年生2012/04/22 08:30ほんとうですね。暖かくなった今の季節こそ、雪の上で遊びたいんです。初心者のかたには、特におススメなんですよね。
-
2012/04/22 08:57雲の上は 極楽ですね 最近は なかなか山に
行くことが出来ないので 久しぶりの雲海です
例年より残雪は 多いのですか。[Res]農業1年生2012/04/22 18:57自宅は曇りだったのに、ピクニックに出かけたら晴れていたので得した気分でした。積雪は多かったみたいですね。長野県はいかがでしたか?
-
2012/04/22 10:15ピクニック気分で登れる
山があるといいですね~
雪山で腕まくりして
おにぎりをほおばるって
たくましい!![Res]農業1年生2012/04/22 18:58始まる前から「暑い暑い」の連発でした。風は心地よい、春の風でしたよ。
-
2012/04/22 10:36
その景色を見ながらのおにぎりは
さぞ美味しかったでしょうね~(^.^)
さすがにまだ山には雪がたくさんですね。
子供たちを連れて春スキーをしに蔵王へ行ったことを
思い出しました~(^.^)[Res]農業1年生2012/04/22 19:00ゴールデンウィークまでの静かなスキー場でした。土曜日でしたが、ほとんど貸し切り状態で思いっきり遊んできましたよ。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/123335
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/123335