手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
初収穫 この冬だからこそ!
テーマ:家族で菜園
2013/01/04 00:18
仕事始め~
さて、この暑かった夏と秋を乗り切った「白菜」さん収穫です。
収穫の様子、あまりに辺りが暗くて撮影できず

白菜といえばナベですよね。自家製野菜の、「あっさりしょうゆ風味」

白菜とニンジンさんは自家製です。
白菜は暑さのため苗を植えなおしてのリスタート
そのため、3週間遅れのため予定の半分の成長でした。しかも、葉っぱの数が少ないため固めの食感です。面白かったのが、根っこはひとつなのですが、株はふたつで成長し双子の白菜だったんです。不思議~
ニンジンさんは以外にいっぱい育ってくれていて、色は薄いのですが、ニンジンらしい香りがする味の濃いニンジンに育ってくれました。
寒い冬ですが、今年もまだまだ頑張ります!
今年もよろしくお願いいたします
さて、この暑かった夏と秋を乗り切った「白菜」さん収穫です。
収穫の様子、あまりに辺りが暗くて撮影できず


白菜といえばナベですよね。自家製野菜の、「あっさりしょうゆ風味」


白菜とニンジンさんは自家製です。
白菜は暑さのため苗を植えなおしてのリスタート

そのため、3週間遅れのため予定の半分の成長でした。しかも、葉っぱの数が少ないため固めの食感です。面白かったのが、根っこはひとつなのですが、株はふたつで成長し双子の白菜だったんです。不思議~

ニンジンさんは以外にいっぱい育ってくれていて、色は薄いのですが、ニンジンらしい香りがする味の濃いニンジンに育ってくれました。
寒い冬ですが、今年もまだまだ頑張ります!
今年もよろしくお願いいたします

スノーフォール
テーマ:ブログ
2012/12/10 09:22
あれよあれよと降り続き…

X'masモードに

今年はスノーフォールという、動きのあるLEDを飾りました。

明日も朝からひと汗かきそうです。

X'masモードに


今年はスノーフォールという、動きのあるLEDを飾りました。

明日も朝からひと汗かきそうです。
あかねちゃん ガンバ
テーマ:家族で菜園
2012/12/04 09:10
久しぶりの青空

真っ白く雪化粧した「月山」も見えましたよ

今年は秋がなくて一気に寒くなったので、暑さが苦手な野菜さんは、育つべき期間が短かったのかもしれないですね。そんなわけで、ポカポカハウスで覆い成長のお助けしています。

potagerの冬の定番「赤根ホレンソウ」さん。

ポカポカハウスで大きくなったような…

今年は作付け4倍に増やしての栽培です。

早朝は氷点下のなか、頑張っているのが「白菜」さん。

来週から本格的な積雪がやってきます。ここまで育ってくれた野菜さん、しっかりと育てますよ

真っ白く雪化粧した「月山」も見えましたよ


今年は秋がなくて一気に寒くなったので、暑さが苦手な野菜さんは、育つべき期間が短かったのかもしれないですね。そんなわけで、ポカポカハウスで覆い成長のお助けしています。

potagerの冬の定番「赤根ホレンソウ」さん。

ポカポカハウスで大きくなったような…

今年は作付け4倍に増やしての栽培です。

早朝は氷点下のなか、頑張っているのが「白菜」さん。

来週から本格的な積雪がやってきます。ここまで育ってくれた野菜さん、しっかりと育てますよ

お年頃 ミニチンゲン菜
テーマ:家庭菜園
2012/12/02 10:08
塩茹で落花生
テーマ:ブログ
2012/12/01 15:00
家族でpotagerで育てたお豆さん「落花生」です。

本日塩茹でしました

柔らかいピーナッツさん

自然の甘みとピーナッツコクが、口いっぱいに広がります。

本日塩茹でしました


柔らかいピーナッツさん


自然の甘みとピーナッツコクが、口いっぱいに広がります。

カブちゃん収穫
テーマ:家庭菜園
2012/11/28 09:37
自宅の菜園にある、この時期では数少ない作物です。
カブの「あやめ雪」さんです。

着色した訳ではありませんよ。かわいいでしょ
ムイムイが着きやすい時期に、しっかりとネットで保護したので、葉っぱまでしっかりと食べられそうです。

大きさは10cmくらいから5cmほどまでマチマチですが、全員無事に育ってくれました。
今日はこの3かぶで、スープを作ろうっと
カブの「あやめ雪」さんです。

着色した訳ではありませんよ。かわいいでしょ

ムイムイが着きやすい時期に、しっかりとネットで保護したので、葉っぱまでしっかりと食べられそうです。


大きさは10cmくらいから5cmほどまでマチマチですが、全員無事に育ってくれました。
今日はこの3かぶで、スープを作ろうっと

里にも
テーマ:ブログ
2012/11/27 14:53
とうとう来ました

里にも雪が…


里にも雪が…
土の中から 落花生
テーマ:家族で菜園
2012/11/27 09:29
里にも雪が舞う知らせが…















さてさて、急いで収穫です

今回は「落花生」さんです。花が終わり、にょきにょきと伸びた子房丙が地面に刺さり、地面にできるのが「落花生」とは、うまく名付けたもんですねぇ
さぁ、抜いてみますよ~

ジャ~ン

結構出来ているではないですかぁ

株間が狭かったので、密集してしまいました

ポツリポツリと雨が

冬枯れの菜園も、あとわずかで長い眠りになりますね。なんか寂しくなるなぁ…農業1年生は、出稼ぎのため雪山を駆け回るのも、もうすぐです。















さてさて、急いで収穫です


今回は「落花生」さんです。花が終わり、にょきにょきと伸びた子房丙が地面に刺さり、地面にできるのが「落花生」とは、うまく名付けたもんですねぇ

さぁ、抜いてみますよ~

ジャ~ン


結構出来ているではないですかぁ

株間が狭かったので、密集してしまいました


ポツリポツリと雨が


冬枯れの菜園も、あとわずかで長い眠りになりますね。なんか寂しくなるなぁ…農業1年生は、出稼ぎのため雪山を駆け回るのも、もうすぐです。
ここ掘れ わんわん 安納いも
テーマ:家族で菜園
2012/11/26 10:38
貴重な冬晴れ

葉っぱは、すっかり枯れてしまった「安納いも」さんの収穫です。

いものツルを植えてから、マルチをしていたのでほとんど肥料はあげていませんでした。

ここ掘れ、わんわん…

なかなかイケてる感じ


コンテナいっぱいなりました~
子供たちは早くも、電子レンジへチン
でも、しばらく寝かせた方が美味しいんだよ

葉っぱは、すっかり枯れてしまった「安納いも」さんの収穫です。

いものツルを植えてから、マルチをしていたのでほとんど肥料はあげていませんでした。

ここ掘れ、わんわん…

なかなかイケてる感じ



コンテナいっぱいなりました~

子供たちは早くも、電子レンジへチン

でも、しばらく寝かせた方が美味しいんだよ

手打ちだ 讃岐だ うどん曜日
テーマ:ブログ
2012/11/24 12:45
予報外れの、穏やかな土曜日
同じ白でも今日は「さぬきうどん」

昨日の夜、フミフミしましたよ

一杯めは自宅だからこそできる本物の「釜揚げ」
二杯めは水で〆て、コシと食感を楽しむ
「生しょうゆのヒヤ」食べましたよ

ボールに二杯あったうどんは、あっという間に完食
同じ白でも今日は「さぬきうどん」

昨日の夜、フミフミしましたよ


一杯めは自宅だからこそできる本物の「釜揚げ」
二杯めは水で〆て、コシと食感を楽しむ
「生しょうゆのヒヤ」食べましたよ


ボールに二杯あったうどんは、あっという間に完食
