手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
スノーフォール
テーマ:ブログ
2012/12/10 09:22
あれよあれよと降り続き…

X'masモードに

今年はスノーフォールという、動きのあるLEDを飾りました。

明日も朝からひと汗かきそうです。

X'masモードに


今年はスノーフォールという、動きのあるLEDを飾りました。

明日も朝からひと汗かきそうです。
コメント
-
2012/12/10 16:49ブルーの輝きがとてもきれいですね!!
朝のひと汗とは雪かきですか?
雪はどの位積もってるのでしょう♪
[Res]農業1年生2012/12/10 23:36最近の青色LEDは、強力ですね。雪が降ると反射も加わり、田舎では明るすぎましたね。今朝まで30cmほど。最初の一降りで、除雪車が出ていました。こんなの初めてかも?
-
2012/12/12 12:07イルミネーション、きれいですね!
降り積もる雪にピッタリの風景です♪
冬が始まったばかりなのに、今年はすごく寒くて・・
庭に出る回数も減ってしまいました~ *YUMI*
[Res]農業1年生2012/12/12 23:44昨年とレイアウト変えようと考えていたのですが、やっぱりこれで落ち着いてしまいました。LEDのエコと点灯時間の短縮ですが、子どもたちが楽しみにしているクリスマスを盛り上げてくれています。
-
2012/12/12 12:07LEDの輝きは青色が綺麗ですね
ふたり暮らしなので我が家ではしないのですが
LED照明が点灯していると 見入ってしまいます。[Res]農業1年生2012/12/12 23:46最近のLEDは色が均一になり、輝度も上がっているので明るすぎるくらいですね。電球の様なふわぁっという感じがでなく、ポンポンと色が変わっていくのは好みが分かれるところでしょうか。
-
2012/12/13 19:04とてもムードのある
イルミネーションですね~(*^。^*)
素敵です♡[Res]農業1年生2013/01/05 00:30ありがとうございます。スノーフォールを入れたので、点滅だけから、動きのあるイルミネーションになりました。
-
2012/12/13 19:59今年の雪はどうですか~?
主人の実家は毎年とんでもないことになります。
雪かきは大変だけど雪にイルミネーションは似合いますね。(*^。^*)[Res]農業1年生2013/01/05 00:32年を越してからの返事ですみません。
今年は雪の多い年になりそうですが、市内はすぐ融けるのでそれほど大変ではありませんでした。でも、これからですね。
-
2012/12/13 21:22ロマンチック且つ豪華なイルミネーション!!!!
きれいですね~~
窓にうつってるのは、、マリア様?奥様?[Res]農業1年生2013/01/05 00:34えぇ~窓に?
これはベルの形をした飾りでした。雪は今のところ、12月のこの頃と変わらない感じです。
-
2012/12/17 18:30朝から一汗。そうなんですよね~
寒いからと準備万端フル装備で外に出ると、あっという間に汗で汗で、それで風邪引くこと多いです。
ちょっと薄着で、頑張って下さいね。
こちらは除雪の後、バリバリだったのですが雨とお日様で消えてくれました~ 感謝感謝。お日様出ると善いですね。[Res]農業1年生2013/01/05 00:36山形市内では比較的間隔を置いて日が射すので、あまり障害にならないようです。山雪の年なのかな…
-
2012/12/17 21:36高知でもあちこちのお家にツリーが飾られていますが 高知ではホワイトクリスマスってまだ見た事ないので 一度降ってほしいな~・・・[Res]農業1年生2013/01/05 00:42私が高松にいた頃でも、里に雪が降るのは数日でしたね。クリスマスの頃は、思ったほど積もらず残念な感じでした。やっぱり、雪国には雪が降らないとですね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/140949
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/140949