* 世界一の「吊るし飾り」♪
テーマ:行ってきました♪
2015/05/14 11:02
![](/resources/member/003/238/0620741/5I4N67yq.gif)
先日、バラ園の前に
前から行きたかったもう一か所へ
![車](/resources/emoji/038/em.gif)
県内榛東村の「地球屋」です
![地球屋](/resources/member/003/238/0620716/nkVdEdrC.jpg)
![](/resources/member/003/238/0620836/YgW4OcOU.jpg)
入口で
山野草、苔玉など販売→
![](/resources/member/003/238/0620837/1GF2i2rP.jpg)
←隣接のパン工房
「地球屋」は、和服、リサイクル着物、縮緬細工
ハギレ、古民具などを販売してます。
そして一番見たかったものは
天井から吊るしてある「世界一の吊るし飾り」
![ビックリマーク](/resources/emoji/076/em.gif)
![](/resources/member/003/238/0620704/fvXiFSgJ.jpg)
![](/resources/member/003/238/0620705/ddfhfkvp.jpg)
表面はすべて鶴ですが、
円柱型の中に入ると・・・
↓
3方から
![デジカメ](/resources/emoji/101/em.gif)
(中に入って撮影が許可されてます)
![吊るし飾り2](/resources/member/003/238/0620707/cy7Ehvx6.jpg)
![吊るし飾り2](/resources/member/003/238/0620706/O7NDy0d3.jpg)
![吊るし飾り3](/resources/member/003/238/0620709/Ex2Dv9Q1.jpg)
![吊るし飾り3](/resources/member/003/238/0620708/IYMj963F.jpg)
![吊るし飾り4](/resources/member/003/238/0620711/Ct6TsR2K.jpg)
![吊るし飾り4](/resources/member/003/238/0620710/eHYEeCAM.jpg)
色々な種類のパーツが吊るしてあります
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
13,556個の吊るし飾り
この数が世界一だそうです
![ビックリマーク](/resources/emoji/076/em.gif)
吊るし飾りのパーツやキットも販売してます
店内で目についたポーチを購入
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
着物地のこの色合いが好きです
![ハート2](/resources/emoji/071/em.gif)
![着物地のポーチ](/resources/member/003/238/0620713/eyjwwMt4.jpg)
「トンボ玉」、たくさんあった中から
この3個を・・・。
ペンダントヘッドにしようかしら
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
![トンボ玉](/resources/member/003/238/0620714/Lafr117T.jpg)
そして
「ぐんまちゃん」グッズも(^-^)
![ぐんまちゃんグッズ](/resources/member/003/238/0620712/Sp3febWC.jpg)
二つになりました!(^^)!
![](/resources/member/003/238/0620754/kFYAiDwL.jpg)
この日のランチは
群馬の名産「水沢うどん」
「讃岐うどん」「稲庭うどん」と並ぶ3大うどんの一つです
のど越しの良い美味しいうどんです
![スマイル(女の子)](/resources/emoji/005/em.gif)
![水沢うどん](/resources/member/003/238/0620715/gRcjx8mL.jpg)
この店で、なんと、
主人の卓球仲間の方がご家族と見えて・・・
こんな偶然も〜と、びっくりしました
![ビックリマーク](/resources/emoji/076/em.gif)
![](/resources/member/003/238/0620740/X3L4T7DA.jpg)
我が家のバラも次々と咲きだしました
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
「テラスのバラとクレマチス」です
![テラス](/resources/member/003/238/0620829/XyEESbRK.jpg)
![テラス](/resources/member/003/238/0620830/gzcrYgqb.jpg)
オベリスクの「アンジェラ」
![アンジェラ](/resources/member/003/238/0620828/q5HA2tna.jpg)
![アンジェラ](/resources/member/003/238/0620827/3aOl852v.jpg)
リビングから
![デジカメ](/resources/emoji/101/em.gif)
「クレマチス:ビクター ヒューゴ」
![ビクターヒューゴ](/resources/member/003/238/0620727/tp1jDgxs.jpg)
「ピース」
![ピース](/resources/member/003/238/0620725/C4QmKclA.jpg)
淡い黄色とピンクの縁取り・・・
好きなバラです
![ハート2](/resources/emoji/071/em.gif)
コラボ
![ビックリマーク](/resources/emoji/076/em.gif)
![コラボ!](/resources/member/003/238/0620728/6xDWrAuu.jpg)
![アイスバーグ](/resources/member/003/238/0620757/AAI2nm7X.jpg)
「アイスバーグ」
![マリアカラス](/resources/member/003/238/0620759/sqK4RSiK.jpg)
「マリアカラス」
地植えの
「クイーン エリザベス」も咲いてます
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
![クイーンエリザベス](/resources/member/003/238/0620730/n0kotYwQ.jpg)
先日の強風でこんな哀れな1輪
葉っぱも少しちぎれ落ちてました
![エーン(女の子)](/resources/emoji/007/em.gif)
![哀れ!](/resources/member/003/238/0620731/1UXQE4KX.jpg)
台風の被害はありませんでしたが
夏日が続いてますので
鉢植の多い我が家、花の管理、特に水やりに苦労してます。
![クローバー](/resources/emoji/021/em.gif)
今年もKさんから採りたていただきました
「スナップエンドウ」大好きです
![スマイル(女の子)](/resources/emoji/005/em.gif)
![スナップエンドウ](/resources/member/003/238/0620843/cKvPrrGV.jpg)
![花](/resources/emoji/020/em.gif)
![デンドロビューム:グリーン愛](/resources/member/003/238/0620734/FHkiSALG.jpg)
「デンドロビューム:グリーン愛」
![花](/resources/emoji/020/em.gif)
コメント
-
2015/05/14 16:17(^_^.)スナックエンドウ 美味しいですよね。取れたて、ゆでたて、いい香りが ~~ん♪
世界一の「吊るし飾り」!素晴らしいです 今度行ってみたいと、おもいます。[Res]peony-purple2015/05/14 17:00採れたて、茹でたて・・・つまみ食いが美味しいですね(笑)
このKさんの作る野菜は何でも美味しいの〜!
地球屋、ぜひ行って見てください♪
さっそく、Resありがとうございました。
お役に立てて良かったです(^-^)
-
2015/05/14 19:19凄い数の吊るし飾りですね。
中に入って実際にみてみたいです。
重さもかなりあるでしょうね。
バラとクレマチスのコラボ バッチリですね。
うちげのもチラホラ咲いてきましたよ。[Res]peony-purple2015/05/14 21:27高さ7メートル50の吊るし飾りは圧巻でした!中に入ると、たくさんの人形でウキウキしますよ!
布製ですから、重さは相当あるでしょうね〜!
今年のバラとクレマチスは花数も多く、きれいに咲きました!
このコラボ、気にいってます!(^^)!
あっこさんげのも見せてね〜!
-
2015/05/14 20:13世界一の吊るし飾り、、
すごいですね~~~
ツルのつるし飾り、、
シャレから生まれたのでしょうか? >_<
ぐんまちゃん、かわいい ですね~!
仲間が増えて喜んでるでしょうね!
水沢うどん、おいしそう~
うちの隣の隣りの奥さんが群馬出身で
(ブログには登場したことありません)
おいしいうどん(乾麺)をお土産にもらってたことを
思い出しました。^^
peonyさんのお庭のバラ達、すばらしい成績ですね~!
アンジェラ、すばらしい!
うちのはアーチなので、見頃まではまだ数日かかりそうです。
今日、段花壇のバラの蕾がヘナーッと しな垂れてるのをいくつか発見!
がーん、がっかり、、、 >_<[Res]peony-purple2015/05/14 21:40ツルし飾りではなく吊るし飾り、すごいでしょう〜!(^-^)
始めは3000個でギネス認定!
その後、東日本大震災をきっかけに、ボランティアの協力で数を増やしたそうですよ♪
ぐんまちゃん、可愛くて〜!
グッズを見ると手が出てしまいます(#^.^#)
そう、水沢うどんは乾麺で市販されてますね。
美味しいですよ!
今年のバラはみんな成績が良いです!
アンジェラ、鉢植えでは可哀想なほど、花が付きました!
Akeminさんのはアーチでしたね!
これから見ごろなんて、いいな♪
うちのは早くも見ごろを過ぎようとしてます(´ー`)
ヘナーッとした蕾は、どうしたのでしょう。
水枯れではなく害虫?
回復するといいですね!
-
2015/05/15 09:59吊るし飾りびっくりの数です。みなさんの想いが集まるとこんなすばらしい飾りに!!
外からは鶴が見えていて中に入ると…この飾り方もいいですね♡孫のこいのぼりを作ってから、和の細工物に興味津々です。ひとつひとつ見入ってしまいます。
薔薇とクレマチスのコラボ、とっても美しいです。ていねいにお世話されている…さすがですね(*^_^*)
[Res]peony-purple2015/05/15 11:44吊るし飾り・・・一つひとつ手作りだと思うと、すべて愛おしく、色々な形も楽しく見てきました!
こいのぼり、良く出来てましたよね〜!
小春さんのために、もっとひとつずつアップの写真を撮ってくれば良かった〜(#^.^#)
ピースとビクターヒューゴのコラボ、私も気にいってます♪
花たちは、手を掛ければ応えてくれるので、楽しく付き合ってますよ(^-^)
-
2015/05/15 10:10ヘナーッとした蕾、犯虫はバラゾウムシでした。
(ネットで調べてるうちに、、いろんな虫も学習して、
気持ち悪くなりました、、、笑)
思ったより、かなり被害が出てました。
昨日も今日も犯虫の犯行現場を発見しましたが、
敵は飛んで行きました。
今日は午後にホームセンターでバラゾウ達を
やっつけるためのヤクを見つけてきます。
、、、園芸って、大変ですね~~![Res]peony-purple2015/05/15 11:51バラゾウムシ、飛ぶのね!
どんな虫なのかな、ネットで見てみます。
私、先ほどチュウレンバチ2匹、素手でパチッと退治しました〜(*^^)v
Akeminさんちは広いから、それだけ大変でしょうね!
虫博士さん、良く効くヤクがあったら教えてね(^-^)
-
2015/05/16 10:48吊るし飾りは圧巻ですね
実際に見ると興奮するでしょうね
Peonyさんが選んだお土産、らしいなって思いました[Res]peony-purple2015/05/16 16:59縮緬のふっくらしたそれぞれのパーツが何とも可愛らしく、何度も出たり入ったりしてました(^-^)
ハハハ〜、leonさんには私の好み、お見通しですね!
和物手芸品は惹かれます♪
あっ、ぐんまちゃんもね(笑)
-
2015/05/17 12:57吊るし雛 見事ですね。 伊豆に行ったときに、初めて吊るし雛の事を知りました。
ビクターヒューゴ まだ蕾です。 駐車場の階段の所にウォルチェスターとアルバと一緒に植えてあり、もうすぐ咲きそうです。[Res]peony-purple2015/05/17 21:20ギネス認定だけあり、みごとな吊るし飾りでした!
伊豆の稲取「雛の館」は、数年前に友人と行きました。ここの吊るし雛もきれいですね♪
吊るし雛の発祥の地だとか・・・。
ビクターヒューゴ、今、見ごろです!
今年は花付きが良く、うれしいです(^-^)
Toledoさんのはこれからなのですね。楽しみですね!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/196178
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/196178