* 収穫と種蒔き♪

テーマ:家庭菜園



こちら、今日も晴れ
少し雲がありますがきれいな青空ですハート2

今朝の空


今朝、年2回行われる地域の清掃作業に参加しました。
こちらでは「クリーン作戦」と言います。






クローバー

我が家では、秋口になると収穫できる
「ミョウガ」


マルチングをしておいたら柔らかそうに!

花が咲く前に収穫しました音符







夏の収穫後、深く切り戻しておいたら
「秋ナス」ビックリマーク


秋ナス?

 

 

 

 

 




   


 

 

 

 

















「オクラ」もまだ収穫できますよ(^-^)

オクラ





クローバー

「カブ」
の種を蒔きました音符

昨年は失敗に終わりましたが
再度挑戦です(^-^)



溝を付けて準備完了音符

1週間前に石灰とたい肥を混ぜておきました。

種蒔きの準備

種を蒔きました


溝に水を浸透させてから
蒔きました・・・

小さな種は難しいですね
たくさん間引かなければならない事に!


見えますか~、
蒔き過ぎです(*´ー`)




カブの種





「サラダにピッタリ・・・」











クローバー

「落花生」の今の様子です。

落花生


















ところが、根もとを見ると・・・ビックリマーク

落花生の根もとが!





これはモグラでしょうねエーン(女の子)





ここも・・・!


            ここにも・・・







雑草に覆われている「チューリップ」エリアにもビックリマーク

球根を掘り上げなかったので、どーなってるかな~エーン(女の子)
 



モグラ?2


毎朝、庭を点検・・・
最近多いのです、この様な跡が。


なんとかしなくては汗(女の子)










クローバー

畑の隅に柿の木があります。


大好物の柿、今年は不作で、この2個と、もう1個。
3個しか生りませんでした(*´ー`)


柿




お隣の柿はたくさん実が!
おひとり暮らしだから、いただけるかな(笑)







クローバー



主人の友人の家庭菜園から届きました音符


ちょっと小さめな栗は「栗ご飯」にしましたよスマイル(男の子)

主人の友人よりいただく
















食事

昨日は
いつもの友人たちと月1回のランチスマイル(女の子)

好物♪













これ、例の「なすの蒲焼き」ではないですよ(笑)
久しぶりの御対面、ちょっと贅沢させていただきました




そして、食後のコーヒーをいただきながら
秋の旅行プランを・・・電車


秋の旅行
















音符


















庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/09/29 11:30

    ミョウガ、きれいですね~!!!
    うちも、昨日秋ミョウガ頂きました。きれいでした。
    お昼に冷やしうどんの薬味にしよ~っと。

    秋茄子、、種まき、の写真を見て、、刺激、ピリピリ、、受けてます。
    私も、畑に出て、、ちょっとがんばらないといけないです、、。
    でも、、今日はやめときます。笑

    モグラは困ったもんですね。
    鉄製の杭がいいと聞いて、花壇にいっぱい刺してますが、
    広い範囲には、、、、大変!

    この鰻重は、、お高いでしょう~~~!
    鰻を食べて、
    楽しい秋の旅行の準備に備えて、、
    、パワーもりもり~
    いいですね~~秋の旅行は、、。
    2013/09/29 20:44
    ミョウガは竹の子と同じで、日光に当てない方が柔らかくていいようですね。
    うどんの薬味、美味しいですよね♪

    畑にカブの他にも種を蒔きたいのですが、落花生、ナス、オクラが陣取ってって蒔けませ~ん。
    我が家は狭~い畑です(*^_^*)

    モグラ、毎日運動会してるみたい!
    ど~しよう~(^-^)

    うな重、いつの間にか大分値上がりしてました!
    絶滅しない内に、また食べないと・・・(笑)

  2. 2013/09/29 14:25
    実りの秋!
    美味しそうな夏野菜がマダマダ健在ですね(*^_^*)

    この季節は種蒔きですよね

    来春のチューリップも楽しみですね

    旅行の準備は楽しい~~~
    leonも来月 九州に行こうと決めてます(*^^)v
    2013/09/29 20:54
    実りの秋、食欲の秋!
    ナスもオクラも美味しくいただいてます♪

    昨年、オクラは種蒔き大成功でしたが、カブは大失敗!
    あと2種類位蒔きたいのですが、まだ、場所が確保できなくて・・・(*´ー`)

    旅行は、プランをたてる所から楽しいですよね!
    leonさん、九州へお出かけですか~!
    私、九州はまだ行った事ないの~(*^_^*)
    旅日記見せてくださいね♪

  3. 2013/09/29 14:46
    peonyさん、秋の実りいっぱいですね(^_-)

    蕪きっと豊作ですよ(^^)v 煮てもよし生でもよしですね♡

    種が余るともったいなくて、私もいつも蒔きすぎちゃううんですよねえ。でもせっせと間引いて食べちゃいますけどね(^_-)

    我が家は、大根、葉物類、分葱、ニンニクなど植えつけました。

    モグラ、うちもあっちこっちに噴火山をこしらえてくれます^m^あんまり気にせずやり過ごしています。
    のんびり菜園、ガーデニングです^m^

    秋の旅行プランは決まりましたか(^^)v
    2013/09/29 21:05
    小春さんは野菜も色々作ってるのね!
    私、野菜作りは見習生なので、失敗が多いのです(*´ー`)
    今年こそ、生でも美味しいカブを!と期待してますが♪

    モグラ、やはりいますか~!
    昨年より増えてる感じがしますが、仕方ないですね(*^_^*)

    あっ、秋の旅行は伊豆に決まりました(^-^)
    同級生3人の、のんびり旅行です♪

  4. 2013/09/29 17:33
    みょうが~♪大好き∑(´▽`♥)~♡
    甘酢漬けにしていつも冷蔵庫にひそませています。
    秋ナスも、オクラもおいしそうですね~♡


    モグラには、モグラの、、、
    なんだかポリシーがあるのでしょうね・・・>▽<//
    2013/09/29 21:12
    シフォンさんもみょうがの甘酢漬けを~!
    おいしいですよね~♪

    オクラもナスも柔らかくて美味しいですよ♪

    モグラのポリシー?!!
    シフォンさんて・・・面白~い(^-^)

  5. 2013/09/29 20:24
    秋のみょうがは、別嬪さんで。美味しくて!

    旅行!
    楽しみですね(^o^)伊豆行ったことない!
    2013/09/29 21:40
    ママさんもみょうがお好きなのね!
    この色合いもきれいですよね♪

    ここ何年か秋は伊豆に行ってます♪
    伊豆はキンメを始め、魚介が美味しいし、東京から特急「踊り子号」で主な温泉地直通ですので楽ですよ(^-^)

  6. 2013/09/29 22:01
    モグラって困りますよね~。

    うちの畑も花壇も穴だらけです。

    友達と旅行 行きたいな~。
    2013/09/30 07:29
    あぁ~、モグラ、やはりいますか~!

    そのままにしておくと、花木や野菜の苗がが枯れそうで、見つけては踏みつけてます(*^_^*)

    気の置けない友人との旅行は、
    楽しく、癒しの時です(^-^)

  7. 2013/09/30 18:04
    我が家ではミョウガの収穫はあまりしません、茄子大好きです、つやつやしていて美味しそう、茄子のおやきが良いかな、天麩羅にしても好きです。
    2013/10/01 16:17
    ナスは色々な料理法がありますね♪
    私も天ぷら好きです!
    今日は、ショウガの千切りを入れ、浅漬けにして食べました♪

    そちらでは、おやきは家庭でも作るのですね。
    長野駅近くで、買って食べた覚えがあります(^-^)

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/161846

プロフィール

peony-purple

群馬県太田市在住。
夫と二人暮らし。
小さな庭でガーデニングを楽しんでます♪

カレンダー

<<      2024/12      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
4位 / 186人中 down
ガーデニング

最近のトラックバック