* 少しだけ秋を・・・
テーマ:思いのまま・・・
2012/09/10 16:12
昨日、地域の運動会に
接待ボランティアとして参加しました
開会式の後
全員でストレッチ、ラジオ体操をして
競技の始まり~。
ラジオ体操、小学生の夏休みを
懐かしく思い出しました
我が地区は去年優勝したこともあって
応援には熱が入りました
お揃いのTシャツを着て・・・
私も競技一つだけ
50歳以上と小学生の「玉入れ」に参加
気温33℃という真夏日でしたが
大勢の人が楽しんで
無事終了しました
「ハナナス」の実をいただきました。
この実は鑑賞用で
緑~黄色~橙~赤と変わります
紅葉ではありません(^-^)
モミジの新芽です
この実は鑑賞用で
緑~黄色~橙~赤と変わります
紅葉ではありません(^-^)
モミジの新芽です
そして
今月の「手拭タペストリー」です。
コメント
-
2012/09/10 16:44こんにちは~
綺麗なトップ写真ですね。
「ハナナス」といい、モミジといい、タペストリーの桔梗といい、
もう、すっかり秋色で、何だかほっこりしちゃいます(*^_^*)
それにしても、もう、地域運動会があったんですか?
私たちの地域は10月なので、まだしのぎやすいですが、
今の時期だとまだまだ暑くて大変でしたね。
ご苦労様です。お疲れが出ませんように^^[Res]peony-purple2012/09/10 21:26”ほっこり”しちゃいましたか~(^-^)
10月の運動会ならいいですね♪
こちらは、9月の第二日曜日と決まってるのですが、暑くて、暑くて~!
今日は一日中、ゴロゴロしてました(*´ー`)
-
2012/09/10 17:01ボランティアお疲れ様でした!
黄色のTシャツ姿が見れなくて残念。
秋の行事も楽しいですね。
これから花も秋っぽくなるのでしょうね。
きっと私は食欲の秋だと思うけど…。笑[Res]peony-purple2012/09/10 21:36Tシャツ姿、カメラマンの被写体には外れたようで・・・(笑)
秋は美味しい物たくさんありますよね~!
私、1年中食欲は落ちないのですが、秋は益々・・・(^-^)
Ruiさんの秋のお庭、楽しみに拝見しま~す♪
-
2012/09/10 17:01暑いですね~
玉入れ楽しそうですね!!
ラジオ体操、今ブームですし、
本気でやると体にいいみたいですよ(^_^)/
写真が初秋らしくて、どれも素敵ですね(*^。^*)[Res]peony-purple2012/09/10 21:45「玉入れ」案外難しかったです。
玉が軽いので上まで届きませんでした(*´ー`)
ラジオ体操はいい運動ですね。
しばらくしてなかったので忘れてると思ったら、結構覚えてるものですね♪
-
2012/09/10 21:26運動会のボランティアさん、暑い中ご苦労様でした。
どこの小、中学校等も、この一番暑い時に運動会やってて、もう少しいい気候の時にすればいいのに、、と思ってしまいます、、。
いろいろ秋らしい いい写真ですね~~。
紅葉の秋、、いい季節になりますね。[Res]peony-purple2012/09/10 21:57ほんとうに、もう少し涼しい時期にしてくれればと思いますよ(-_-;)
紫外線対策もしっかりしたつもりでしたが、焼けてしまった~!
日本の秋はいいですね♪
紅葉狩り、待ち遠しいです♪
-
2012/09/10 23:10うちも8日が運動会でしたが、とにかく暑~い!しっかり日焼けしました。[Res]peony-purple2012/09/11 11:57そうでしたか~。
9月の上旬は、まだまだ暑いですよね~(-_-;)
大汗かいて、何リットル水分摂ったかしら(^-^)
でも、時折吹く風が涼しくて、心地よかったですよ♪
秋はすぐそこまで来てますね♪
-
2012/09/11 00:02コスモスのトップ♥ステキです∑('▽'*)
ご苦労様でした(^o^)丿~☆
[Res]peony-purple2012/09/11 12:05トップの写真は何年か前の早朝、朝露が光るコスモス畑で撮ったものです♪
ピンクの縁取りがあるのは「ピコティ」という品種らしいです(^-^)
-
2012/09/13 06:59この間同じ日に打ち合わせのあった運動会ですね♪
こちらは今月の30日です。
いま選手集めの真っ最中~~!!”
毎年ながら大変です!!”””
[Res]peony-purple2012/09/13 10:59に~のさんの所はこれからですね。30日ごろなら涼しくなってるでしょうね(^-^)
役員さんは大変ですね~。
こちらも、当日まで選手集めに駆けずりまわってましたよ♪
私は殆どテントの中で、お弁当や飲み物の支給係してましたが(^-^)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/134714
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/134714