* 『 やさしい こころ 』
テーマ:思いのまま・・・
2013/09/17 10:35
大型の台風18号、
各地で被害があったようですね。
我が家は、植木鉢が2、3個転がっただけでしたが
皆さまの所は大丈夫だったでしょうか。

台風一過・・・


今朝の空


以前、1日だけ手ほどきを受けた絵の先生が
先日、市内の画廊で個展を開きました。
今月の「手拭いタペストリー」は
その時買い求めた「てぬぐい」です。


季節の花の絵などたくさんある中から
この1点を選びました(^-^)
温厚な先生のお人柄が表れてる絵です


封筒も

「やさしい こころ」でいつもいたい♪ と思いながら
時々・・・反省してる私(*´ー`)
1日受講の時の作品

布巾・ハンカチ・箸袋です(*´ー`)
⇐ 黒い点々を付けたのが
はっきり写りませんが、「イチゴ」です(笑)
何年も経つのに
未だに使えないで、しまってあります(*^_^*)

毎年、スーパーの店頭に並ぶのを楽しみに待ってる
葡萄「ベリーA」が出始めました(^-^)

さっぱりとした甘みと
しっかり酸味もあるのが好きです

主人の友人から手作り「キムチ」をいただきました。
元・中華料理店シェフのプロの味です。

大根、ナス、ゴーヤ、ピーマン、
冷酒でいただきます



はっきり写りませんが、「イチゴ」です(笑)
何年も経つのに
未だに使えないで、しまってあります(*^_^*)

毎年、スーパーの店頭に並ぶのを楽しみに待ってる
葡萄「ベリーA」が出始めました(^-^)

さっぱりとした甘みと
しっかり酸味もあるのが好きです


主人の友人から手作り「キムチ」をいただきました。
元・中華料理店シェフのプロの味です。

大根、ナス、ゴーヤ、ピーマン、
アスパラなど・・・。
今宵の晩酌は
「道の駅おおた」で見つけたこれ
主人の出身地(群馬県渋川市北橘町)の地酒
「関東の華」
今宵の晩酌は
「道の駅おおた」で見つけたこれ

主人の出身地(群馬県渋川市北橘町)の地酒
「関東の華」

冷酒でいただきます




* 切り過ぎたかしら~♪
テーマ:ガーデン
2013/09/10 21:49

月曜日から爽やかな日が続いてます


今朝の空

今日、逃げ腰の主人をつかまえて
気になっていた「南天」の剪定をしました(^-^)

ビフォー アフター
横から
ビフォー アフター

ちょっと切り過ぎたかしら

でも、またすぐ伸びるから

南天は成長が早いですよね~!
ゴミに出せるように
主人がカットしてくれました。

これを「指定ゴミ袋」にいれて・・・
真直ぐで、きれいな枝は
「さるぼぼ」を作ってる方に差し上げます

「マーガレットコスモス」が咲き始めました

「さるぼぼ」を作ってる方に差し上げます


「マーガレットコスモス」が咲き始めました



ん?これは何か居ますね

花びらが・・・。
「宿根フロクス」


「シュウメイ菊」
「ヤブラン」の鉢植え

庭の「ヤブラン」にも花が

はっきり見えませんが、咲いてます。
↓


今年も、「ゴーヤー」を何度もいただきました



「モロヘイヤ」と
「ゴーヤー」
先日、近所の人に教えていただいた
「ゴーヤーのドレッシング漬け」を作ってみました。
ゴーヤーは、カラカラになるまで天日に干してから
熱湯にくぐらせます。

それを、好みのドレッシングに漬けるだけ

今回は
酢、醤油、ごま油、鷹の爪を合わせた
中華風ドレッシングに・・・
ごま油は控えめにしました。
ショウガのみじん切りやゴマを入れてもいいですね。
酢、醤油、ごま油、鷹の爪を合わせた
中華風ドレッシングに・・・
ごま油は控えめにしました。
ショウガのみじん切りやゴマを入れてもいいですね。

天日干ししたものは歯ごたえも良く
美味しいですよ(^-^)


「オリズルラン」と「アブチロン」

* 当たりました♪
テーマ:思いのまま・・・
2013/09/04 21:51
台風は温帯低気圧に変わったそうですが
不安定なお天気です。
豪雨や竜巻の被害、他人事とは思えません。

7月の地域の「夏祭り」が暴風雨で中止になりました。
~隅田川の花火大会が中止になった日です。~
その時予定していた「福引抽選会」が先日行われ、
「デジカメ」を狙っていたのですが~(笑)
「玉子20個」当たりました(^-^)

さっそく、主人にリクエスト

周りの人にも好評の




取りあえず冷蔵庫へ・・・。


皮もきれいに剥けて・・
中まで味が浸みて
美味しいですよ~


黄身が少し片寄ったのと
黄身の周りに、火が少~し入り過ぎたので・・・
95点~(*^_^*)

8月の最終土曜日
近くの会社が「花火大会」をします

我が家の玄関前で見られるので、
蚊に刺されながら鑑賞しました(^-^)
ドッカーンという音、いいですね~。
花火大好きです

少しだけ
建物の陰になりますが・・・


夏の終わりの楽しみでした~


「タマスダレ」


もっと増やしたいです

「桔梗」
深く切り戻した後、咲きだしました(^-^)


でも、葉っぱは変わらず、ハダニ?
きれいじゃないんです。
雨あがりの朝の楽しみ

「むらさきつゆ草」

好きです、この花




* 好きな物♪
テーマ:思いのまま・・・
2013/08/31 17:34

小さくて、きれいな物が好きです

「文具売り場」には、そんな魅力いっぱいの物が・・・
つい買ってしまう
「シール」・「マグネット」

私のPCデスクの前のホワイトボードです。
これ、全部「マグネット」

↓

↓
この二つは友人のおみやげ


これは、5月に行った
「千畳敷カール」の売店で買った
「チングルマ」

「いわさきちひろ」さんの
美術館で買いました。
「バザー」の
手作り品コーナーで・・・
そして、新入りの「オーケストラ」

小さくても強力です

「シール」も好き(^-^)

主に、封印に使います





「ハンカチ」
最近はあまり買ってませんが・・・





そして、以前にも載せました
「箸置き」

16個の引き出しに納まってます。

雨あがりの「つゆ草」
これも好きな物の一つ




残暑厳しい庭で、今、唯一咲いてるバラ
「ポールセンローズ:ジジ」


懇親会のビンゴゲームで
ゲットした「ミニバラ」です。

ミニ菜園
夏野菜は収穫を終えましたが・・・
「オクラ」は元気です
次々と花が咲き、
ほぼ、毎日収穫してます


次々と花が咲き、
ほぼ、毎日収穫してます



明日の朝、収穫出来ますね。⇒

柔らかくて美味しいですよ


収穫の時期を逃すと
あっという間にジャンボに

これはまずい!
毎日ポケットに入れてる歩数計
今見たら・・・!

昨日からの猛暑ぶり返しに
グータラしてました~(笑)
夕食後にウォーキングに行かなくちゃ~(*^_^*)

あっという間にジャンボに


これはまずい!
毎日ポケットに入れてる歩数計
今見たら・・・!

昨日からの猛暑ぶり返しに
グータラしてました~(笑)
夕食後にウォーキングに行かなくちゃ~(*^_^*)

* スタミナ・塩分補給には・・・
テーマ:思いのまま・・・
2013/08/26 21:10

8月も末になり
長く続いた猛暑は抜け出せたようですが
まだまだ暑い日がありそうです。
汗をかいた時の
塩分とスタミナ補給に欠かせない物が「梅干し」
この梅干しは「道の駅おおた」で買いました。
地元産の梅を
塩とシソだけで漬けた、私好みの梅干しです



「南高梅」にも負けない果肉の柔らかい
おいしい梅ですよ

「栗原さん」が漬けました(^-^)
こちらの梅は
6月に漬けた「梅のらっきょう酢漬け」
甘酸っぱい柔らかな梅になりました。

この漬け汁を利用して
「ミョウガの甘酢漬け」を作りました。

熱湯にさっと通して漬けたら
きれいな色に

梅のエキスも出ていて
美味しいです

酢の物も夏バテ防止に欠かせません(^-^)

「道の駅」へ行くと、つい買ってしまう
手作り品。
「ミニトートバッグ」

裾のレースが涼しそう~


ファスナーが付いて、
しっかりした縫製です


買い物の帰りは
街の中華屋さんでランチ


お得な限定メニュー(^-^)
スタミナ補給には豚肉も!

このラーメンはちょっと少なめで
ご飯も入ってしまう量です。
チャーシューも美味しい


今朝の収穫です


「ミニトマト:アイコ」と「ナス」は
これで終わりです・・・。

「サギソウ」
仲良く並んで・・・こちらも最後になりました




朝摘み
「ピース」、「サギソウ」、「ミニバラ:ジジ」


2日前の夕方・・・お隣の庭越しに

しばらく見入ってました


