この木…何の木♪
テーマ:ブログ
2013/02/28 12:19
今朝の和歌山は晴れで爽快っ!「ゴミ出し」もしたし(そっちかい!)。
んでっ・・・コチラ・・・我家に自生してきた木です。
今朝・・・見ると爆発的な新芽が~。
しかも先日、ご近所を散策していたら

同種で、一回り大きい木と遭遇。
苗木の頃は、葉の形状からヤマモモだと思っていました。
庭ブロの初期に、思い込みでそう書いていました(笑)。
実際、近くにヤマモモがすごく多いので。
でも遭遇現場では、さらに一回り大きい完全なヤマモモと並んでいました。
見比べると何だか違う・・・いや全然違う。
我家と同じ種だと思われるその樹は
樹高3m程でも、幹がめっちゃグリーン色で同じ。
「めっちゃ」って・・・アマガエルかピーマンくらい(笑)。
こんな感じっ。
樹形は自然樹形が△でキレイです。葉の周囲にギザギザが無いし、
落葉もしていない事もあってクスノキの仲間かな?
条件が良いのか?この冬季3ケ月で20cmも成長していました。
野生種なので、枝葉がたくましい。クスノキだったら放任で30m~40mも。
何だかアドベンチャーな気分です&
葉っぱはこれ!ヤマモモより少し丸みがあります。

我家の樹高は1.2m・・・3年生です(当時3歳の息子が見つけて植えつけました)。
本日も爆発的に新芽が出揃っています←すこし不安。
剪定で調整すれば良いのでしょうが・・・やはり不安(笑)。
時間ができたら専門家に判断して頂きましょう。
んでっ・・・コチラ・・・我家に自生してきた木です。
今朝・・・見ると爆発的な新芽が~。
しかも先日、ご近所を散策していたら

同種で、一回り大きい木と遭遇。
苗木の頃は、葉の形状からヤマモモだと思っていました。
庭ブロの初期に、思い込みでそう書いていました(笑)。
実際、近くにヤマモモがすごく多いので。
でも遭遇現場では、さらに一回り大きい完全なヤマモモと並んでいました。
見比べると何だか違う・・・いや全然違う。
我家と同じ種だと思われるその樹は
樹高3m程でも、幹がめっちゃグリーン色で同じ。
「めっちゃ」って・・・アマガエルかピーマンくらい(笑)。

樹形は自然樹形が△でキレイです。葉の周囲にギザギザが無いし、
落葉もしていない事もあってクスノキの仲間かな?
条件が良いのか?この冬季3ケ月で20cmも成長していました。
野生種なので、枝葉がたくましい。クスノキだったら放任で30m~40mも。
何だかアドベンチャーな気分です&
葉っぱはこれ!ヤマモモより少し丸みがあります。

我家の樹高は1.2m・・・3年生です(当時3歳の息子が見つけて植えつけました)。
本日も爆発的に新芽が出揃っています←すこし不安。
剪定で調整すれば良いのでしょうが・・・やはり不安(笑)。
時間ができたら専門家に判断して頂きましょう。
こんなの届きました!
テーマ:ブログ
2013/02/27 12:16
庭ブロのトップページからいろいろ検索君。
運営されているタカショー様の
このバナーをポチっ
とすると
ふむふむ
申込完了。
数日後・・・

7冊も完全無料で届きました~ありがと~。
私の様なビギナーにはありがたいお話です。
先輩方は既にお持ちだと思います。
これは数日前のお話。
昨夜(σ_σ)/ママちゃんのアイテムが届きました。
雨だしゆっくり組立でもするか~(組立済みでした)。

トイレストッカーですね。春らしいデザインです。
最近・・・トイレが楽しくなった息子も喜んでいます。
屋内ガーデニングは(σ_σ)/ママちゃん担当なのですが
こういった実用的でデザイン性のあるアイテムって良いです。
トイレの設置画像はNGなので玄関先にて
庭も、もう一度デザインしてアイテムをコツコツ揃えましょう。
まずは冊子を読んで勉強です。
ガーデニングにハマるに連れ、思考回路がおかしくなりつつあります(笑)。
運営されているタカショー様の
このバナーをポチっ

ふむふむ

数日後・・・

7冊も完全無料で届きました~ありがと~。
私の様なビギナーにはありがたいお話です。
先輩方は既にお持ちだと思います。
これは数日前のお話。
昨夜(σ_σ)/ママちゃんのアイテムが届きました。
雨だしゆっくり組立でもするか~(組立済みでした)。

トイレストッカーですね。春らしいデザインです。
最近・・・トイレが楽しくなった息子も喜んでいます。
屋内ガーデニングは(σ_σ)/ママちゃん担当なのですが
こういった実用的でデザイン性のあるアイテムって良いです。
トイレの設置画像はNGなので玄関先にて

庭も、もう一度デザインしてアイテムをコツコツ揃えましょう。
まずは冊子を読んで勉強です。
ガーデニングにハマるに連れ、思考回路がおかしくなりつつあります(笑)。
祝 満月・・・Part2
テーマ:ブログ
2013/02/26 12:17
昨夜にかけて満月でした。
月を見る習慣があるわけではないのですが。
庭ブロでお世話になっている「きのむくままに・・・byあっこ様」に
おめでたいニュースがあったからです。
昔から出産と満月や潮汐の関係が云われます。
だから、ご出産のニュースが飛び込むと見てしまいます(笑)。

昨夜の月です。満月 FULL MOON なんだか幸せいっぱいで縁起が良いです。
前回は意味も無く、月が昇りきった画像なので白味がかっていましたが
今回は、山から昇った直後を捉えたので黄色がかっています。
ご出産にちなみ、「生まれたて」の月をイメージしてみました
。
1日遅れですがご覧下さい←私も引っ張りますっ(爆笑)。
新しい命の誕生です・・・それだけでもワクワクします・・・皆でお祝いだ~。
(⌒▽⌒)/゜・:*
【2013年2月24日】
*:・゜\(⌒▽⌒)
おめでと~&はじめまして~&そして、庭ブロを大いに賑わしておくれ~。
私は息子が生まれた日、記念に空をバックに家の写真を撮りました。
秋晴れの快晴だったので、画像を改めて見ると記憶が蘇り、何だか心が和みます。
息子は改めて・・・そんな画像がある事にビックリしていました。
小さい事だけど、ひとつの愛情表現です。
ガーデナーとしては、何か記念植樹したいところですね~。
月を見る習慣があるわけではないのですが。
庭ブロでお世話になっている「きのむくままに・・・byあっこ様」に
おめでたいニュースがあったからです。
昔から出産と満月や潮汐の関係が云われます。
だから、ご出産のニュースが飛び込むと見てしまいます(笑)。

昨夜の月です。満月 FULL MOON なんだか幸せいっぱいで縁起が良いです。
前回は意味も無く、月が昇りきった画像なので白味がかっていましたが
今回は、山から昇った直後を捉えたので黄色がかっています。
ご出産にちなみ、「生まれたて」の月をイメージしてみました

1日遅れですがご覧下さい←私も引っ張りますっ(爆笑)。
新しい命の誕生です・・・それだけでもワクワクします・・・皆でお祝いだ~。
(⌒▽⌒)/゜・:*


おめでと~&はじめまして~&そして、庭ブロを大いに賑わしておくれ~。
私は息子が生まれた日、記念に空をバックに家の写真を撮りました。
秋晴れの快晴だったので、画像を改めて見ると記憶が蘇り、何だか心が和みます。
息子は改めて・・・そんな画像がある事にビックリしていました。
小さい事だけど、ひとつの愛情表現です。
ガーデナーとしては、何か記念植樹したいところですね~。
なが~い公園
テーマ:ブログ
2013/02/25 12:35
速報:昨日2/24 ウグイス鳴きました~♪
大阪の長居公園ではありません(笑)。
地形が横長~ぃ公園です。
和歌山市北部にある河西公園といいます。
先日の「しらす」山利さんのスグ近く。
入った事がないので・・・見学です。

広~い。こんなになっているとは思いませんでした。
長さ5,400m 面積157,388坪。
・・・という事は・・・東京ドーム11個分の広さ。
トレッキングコースはこんな感じ・・・5,400mどこまで~。

周囲は花や樹木だらけ。



ところどころにある「あずまや」ではポッポ~♪がお出迎え。

巨大すぎて時間オーバーです。
サクラの大木など・・・お花見もOK。
入場無料・駐車場無料で、なおOK。
ここは、観察の宝庫です。
休みに息子とゆっくり見学してみましょう。
本日も、日差しは初夏のようでした。
大阪の長居公園ではありません(笑)。
地形が横長~ぃ公園です。
和歌山市北部にある河西公園といいます。
先日の「しらす」山利さんのスグ近く。
入った事がないので・・・見学です。

広~い。こんなになっているとは思いませんでした。
長さ5,400m 面積157,388坪。
・・・という事は・・・東京ドーム11個分の広さ。
トレッキングコースはこんな感じ・・・5,400mどこまで~。

周囲は花や樹木だらけ。



ところどころにある「あずまや」ではポッポ~♪がお出迎え。

巨大すぎて時間オーバーです。
サクラの大木など・・・お花見もOK。
入場無料・駐車場無料で、なおOK。
ここは、観察の宝庫です。
休みに息子とゆっくり見学してみましょう。
本日も、日差しは初夏のようでした。
8年ぶりに夜海
テーマ:魚釣り
2013/02/24 07:30
昨日ぅ眩しいくらいの砂浜を見たせいで&オッチャンの大物が気になって。
何だか魚釣りに行きたくなり…昨夜、妻子を残し夜の海へ
。
これから6月くらいまで…和歌山の夜海はこんな感じです。

高性能カメラを持参しなかったので、以前に撮った画像でスミマセン。
海専用カメラの露出限界で、撮影できませんでした。
実は、夜光虫という海洋性プランクトンの生物発光です。
白が波による気泡で、青く光っているのが夜光虫です。
透明で2mm程の、まん丸なゼリー状の生き物集団です。
刺激を与えると生物発光しますので、波打ち際では常に。
石ころを投げ込んだだけでも波紋状に青く光ります。
沖縄などでは観光客のカップル用に♡を型どった鉄を投げ込みます。
するとご想像通り・・・海の中に♡が青い光で浮かび上がります。
すごくロマンチック
な光景ですが・・・
本日の私には、お邪魔な存在でした(笑)。
場所を変え汽水域でスズキという魚を狙います。
ご挨拶程度にしようと思っていたのですが、8年のブランクは
体力と気力と記憶を減退させていました(大笑)。
必死に頑張って1匹だけ。

手尺で50cm。かなりパワー不足です。
お互い弱っている仲間として親近感が湧き、ゆっくり海へリリース。
私も無理せず、我が家へリリース。
ちなみにスズキは50cmだと・・・小学生の低学年クラスです。
今日は早起き・・・朝から洗車・・・何だか筋肉痛。
何だか魚釣りに行きたくなり…昨夜、妻子を残し夜の海へ

これから6月くらいまで…和歌山の夜海はこんな感じです。

高性能カメラを持参しなかったので、以前に撮った画像でスミマセン。
海専用カメラの露出限界で、撮影できませんでした。
実は、夜光虫という海洋性プランクトンの生物発光です。
白が波による気泡で、青く光っているのが夜光虫です。
透明で2mm程の、まん丸なゼリー状の生き物集団です。
刺激を与えると生物発光しますので、波打ち際では常に。
石ころを投げ込んだだけでも波紋状に青く光ります。
沖縄などでは観光客のカップル用に♡を型どった鉄を投げ込みます。
するとご想像通り・・・海の中に♡が青い光で浮かび上がります。
すごくロマンチック

本日の私には、お邪魔な存在でした(笑)。
場所を変え汽水域でスズキという魚を狙います。
ご挨拶程度にしようと思っていたのですが、8年のブランクは
体力と気力と記憶を減退させていました(大笑)。
必死に頑張って1匹だけ。

手尺で50cm。かなりパワー不足です。
お互い弱っている仲間として親近感が湧き、ゆっくり海へリリース。
私も無理せず、我が家へリリース。
ちなみにスズキは50cmだと・・・小学生の低学年クラスです。
今日は早起き・・・朝から洗車・・・何だか筋肉痛。