<<最初    <前    30  |  31  |  32  |  33  |  34    次>    最後>>

ゼラニウム好き

テーマ:ブログ


柄のあるゼラニウム、珍しくてつい買っちゃいました。ゼラニウムは寒い時期に家の中に避難させればずっと楽しめるので、好きな植物の一つです。。。が、この春の三ヶ月の留守中に水を与えられずにいたために、今年は花がひとつもなかった。で、この柄付きを購入しました。乾燥しきっていた鉢のは、根っこがまだ生きていたみたいで、新芽がでてきています。

例の茄子、いくつ目かの花が落ちずに、なんとか茄子になろうとしている気配有り!風通しのことを人から聞き、一メートルくらい移動して壁際から離した。。。それが良かったのかどうかは不明。肥料を与えてみている。。。さてどうなるか・・・・クローバー
庭ブロ+(プラス)はこちら

収穫が楽しみ!

テーマ:ブログ


茗荷竹、今こんなです・・・竹薮みたいです。昨年よりかなり沢山出てますけど、茗荷の子も沢山出るのでしょうか。

下の写真は、(リクエストにお応えして)路肩にサルスベリのある風景・・・白はよく見ないと分からないかもしれないけど。。。それと、八重咲きの紅いタチアオイ。タチアオイは今年いろいろな色、八重も咲いてうれしいかぎり。種袋ひとつにいろんなのが入っていたのですね。。。3年経って色々咲きました。








地植えのとぜんぜん違う色

テーマ:ブログ
この鉢植えの紫陽花、ずいぶん長期にわたって楽しめるので、また写真を撮りました。切り花にしようと何箇所か切りましたが、水あげはわるくて、すぐにしおれてしまいます。でも、新しい蕾が常にあって、現在こんな感じ。鉢植えに使った土の種類のせいで、こんな色なのですね。。。


この鳥はタナジャーと呼ばれる鳥です。。。雄はこんな赤(この写真のは少し若いみたい)で、雌は黄色です。


午前中は外の風がきもちいい・・・

テーマ:ブログ
冷房いれっぱなしだから、家の中のほうが涼しいけれど、じっとしているには私には低すぎる温度。早朝には庭いじり、水遣り、スクリーンルームで、なんやかや・・・書き物、読書、ステンドグラスの制作など・・・してます。だんだんと暑くなってきて、午後には家にはいりますが。。。

あ、鉢植えの茄子!!やっぱりなにか病気ですね。虫もだけど。。。食べられるかと思ったけど、あきらめます。。。

茄子はだめくさい・・・

テーマ:ブログ
二つ目の花、もげてました!!これはなにか理由があるよね。。。さっきコメントにも書いたのだけど、実になるはずの部分がなんか、腐ってるみたいな、そんな感じでした。で、葉っぱにはなにやら白いもの、小さすぎてピントが合わないが一応写真・・・


三つ目の花も咲いているが、きっとだめだろう。。。茄子はむつかしい。やっぱり虫がつきやすいし。
<<最初    <前    30  |  31  |  32  |  33  |  34    次>    最後>>