いよいよ
うちのバラさん
こんにちわ、中島です(´・c_,・` )
今日は久しぶりの雨で少し気温も落ち着きましたねー♪
これくらいがちょうどいいですね(´∀`*)
この間奈良県の川上村というところへ行ってきました
毎年アマゴ釣りに行ってるのですが今年も大所帯で向かいました(o・ω・o)
でも今年は気温が高いからか、水温も高くて全然釣れませんでした(;´д`)
代わりに採れたのがこれ!
サワガニさんですY(・∀・)Y
一日だけおうちで飼って次の日には。。。
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
うまし!!!
さすがに丸一日家に居たので油に投入する頃には申し訳なさやら色んな感情が渦巻いてテンション下がりました(;^ω^)
でもこのカニさんだけじゃなく色んな生き物の命を頂いているんですよね。
残さずおいしく頂いてあげようと思い、一人で黙々と食べました(^p^)
カニさんありがとう(TдT)
そして次の日うちのバラをよくよく観察してみると。。。
蕾が!!!(゚д゚)
宮﨑さんから摘んだほうがいいと言われたのでせっかく出てきた新しい葉っぱも残念ですが一緒に切らせて頂きました。
本当に1ヶ月ほど前に一枚も葉っぱのないハゲだったとは思えないほど生い茂りました( ゚∀゚)ノ
でも下の方がスカスカ。。。
シュートが出てくることもなく。
元の枝は半面だけ木のようになっており
なかなかの太い枝には全然葉っぱがつかず。。。
(横に出てる細い枝だけに生えてくる)
逆に細い枝にはたくさん新芽が。。。
せっかくたくさん芽が出てきているのに切ってしまうのはもったいないしな~と思ったり、
切ってしまって何も出てこなかったらどうしようと思ったら切る勇気全くもてません(ーー;)
誰か私のものを切ってください!ヽ(*´з`*)ノ
よろしくお願いします(笑)
ホント宮﨑さんのブログを見てる限りバラについていろんな知識がないと
なかなか育てるのは難しいです(/ω\)
秋にまた花が見れたらいいのになぁ~
こんなほぼ知識ゼロのやつでも育てられるんならやってみようかなって思ってもらえるようにがんばりますヽ(・∀・)ゝ
それでは今日はこの辺で。。。(´ー`)/~~