バラの紅葉
こんにちは
宮崎です(^O^)
先週は暖かかったですが、今週の火曜日からは
いよいよ冬の気候になるようです
気付けば明日からもう12月
今年も、残すところ、あと1ヶ月
あっという間でしたねぇ・・・
HT 「アウグスタ ルイーゼ」 四季咲き 中香
フリルのついた花弁が重なり合い、アプリコット色のグラデーションが絶妙!
しかも花弁質がしっかりしていて、花持ちが良い品種ヽ(・∀・)ノ
「印象的なローズの香り」と評されているバラです。
花持ちが良く、香りも良く、花弁数も多いという品種は意外に少ないので
貴重かもしれませんねオススメで~す。
さてさて
先週のスタッフのブログに紅葉の写真が掲載されていましたが
僕は、今年もお客様のお家で作業しながら
紅葉を楽しみましたぁヽ(´▽`)/
玄関前の大きな紅葉
黄色と赤色が混じって美しかったですねぇヽ(*´∀`)ノ
地面を見ると
色とりどりの落ち葉が折り重なって、とても綺麗でしたよ
ちなみに・・・
バラも紅葉するんですヽ(・∀・)ノ
落葉樹ですから
オカモトガーデンのバラも、あちらこちらで紅葉が見られます。
春・夏・秋は
緑の葉ですよねぇ
それが冬になり始めると
このように黄色に色づく品種もあれば
( でも・・・この色は病気と勘違いしそうですけど(・・;) )
赤・橙に色づく品種もあって意外と美しいんです。
綺麗だったので、アップで撮ってしまいましたヽ(・∀・)ノ
みなさんのところでは、12月後半くらいになれば、色づくバラの葉を鑑賞できるかもしれませんよ。
秋バラを楽しんだあとは、紅葉を楽しむのも乙ですね
ではでは 今日はこのへんで
宮崎でした
本当に寒くなるみたいですから風邪引かないように
気をつけてくださいねぇヽ(´▽`)/
もーいーくつ寝ーるーとー
クーリースーマースー
こんばんは!
山下です
来週はもう12月なんですねぇ
12月に入ればガッツリ冬に入った気分になり、
年末までのカウントダウンが始まった気分にもなっちゃいます
店はハボタンが増えてきて正月ムードになりかけてますが、
その前に西洋のイベントが待ってるんです
今日はそのイベントでも使えるし、その後も飾っててもオシャレな品物をご紹介いたします!
まずはこちら!
違う違う!ごめんなさい、間違えました!
こちらはどう飾ってもオシャレにはならないです
気を取り直して・・・
リース でございます
こちらは粉雪がかかって冬らしいタイプ
サイズは直径25cm
価格が1900円
写真で表現しきれてないですが、ゴールドのキラキラ感の強いタイプです
赤い実がポイントになってますね
25cm 1900円
ザッ ホワイティー!
美しい仕上がりとなっております
30cm 2900円
秋~冬を感じさせるタイプ
落ち着いた配色でどこにでも合いそうですね
丸太がGOOD
30cm 3300円
このふたつは知り合いのカフェ雑貨屋さんにあったものなんですけど、
素敵やったんで撮っちゃいました
御入用の方は応相談です
と、いったところです
またなにかありましたらご報告しますねー!
ではまた
山下でした
kyouha tanouesann asuha yamasita 安堵
こんばんわ。


あいかわらずですが。今週も。
剪定 剪定 な毎日です。
こんばんわ。
今日は11月28日 「いい」 「庭」の日?
ってあるのかな?
おそらくあるでしょうw
そんな! いい庭の日の
今日は、 キョウチクトウ を鬼斬りでしたwww
明日も鬼斬り! \(゜ロ\)(/ロ゜)/
がんばりましょう!!!
絶景
こんばんは!
北條です。。
連日の雨が明け今日は本当に良いお天気でした。
やっぱり晴れがいいですね。。
お気に入りの現場…
海が全貌できる所で工事をさせて頂いております。
関空の奥には明石海峡。。
絶景です。
明日は5時起き…
今日は早く寝るとします。。
1件の現場(東区北野田)が終わりました!
こんばんは、今村です
先日、東区北野田の現場が無事に終わりました。
最終日、植栽を入れて完成いたしました。
ポストの下には上に伸びる植物を。
端には横に伸びる植物。
詰めすぎず隙間を開けて、植物の成長を見越しての
植栽です。
大変勉強になりました
もともと施主様の家にあったオリーブをシンボルツリーに
選ばれました。
今はまだ低木ですが、数年後にはいい感じのシンボルツリーに
なってることでしょう
こちらは新しい現場です。
こちらも東区です。
こちらの現場も経過をお楽しみに
あと1件も、もう間もなく完成です
ではでは、また来週~