お疲れ様です!!
ナイトシーン
着工

本日はお休みを頂戴しておりますので、ゆったりと、久々に反転コメントでも・・・(#^.^#)
藤田 です。
てっとり早く目先の業務をこなすならマニュアルだけ受け取って、指示通り動けばいいのかもしれない。でも自身のスキルアップを考えると、楽な道に流れてはいけない。無能さを言い訳に努力しない者は、結局何事も成し遂げず、いつまでも無能のままだ。有能な者は努力をしている。無能な者は努力(の上限)が足りない。同じ方向に伸びた線が、単純に長いほうが強い、それだけのことだ。-熱狂できないのは、凡庸のしるしだ。-
昨日は八尾市、今日は奈良市で着工してきました。
打合せのほうも・・・だいぶ良い感じに詰まってきてます。
この調子で工事のほうも・・・(^_^;)
先に八尾市の現場からご紹介しましょう。

土間コンクリート まで打設が終わっているので、
アプローチスペース のみのご提案になります。

さっそく、土間を一部切り取って、400角の 平板 を入れていきます。
TOYO の ソリッドペイブ という商品です。
土間スペースの手前にもってくると、
駐車スペースに対する印象が変わってきます。
アプローチも建物の雰囲気に合わせ、
モダンな感じでデザインしました。
また、工事の進捗に合わせてご紹介していきたいと思います。
本日も一日お疲れ様でした。
秋の気配がチラホラ
こんにちわ、中島です。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
本日はオカモトガーデン北條部長のお誕生日でーす
おめでとうございまーす・:*:・(*´∀`*)・:*:・
素敵な誕生日、そして一年をお過ごしくださいませ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
8月中はまったくと言っていいくらい雨が降らなかったのここに来て長雨。。。
しかも急に激しく降り出しますね。。。
台風も続々やってきていますし、今まであまり聞かなかった竜巻の被害なんかも各地で起きていて
本当に地球がヤバくなってきているんじゃないかと心配になります(´;ω;`)
ホント自分たちの住んでいるところなので住みやすい環境にしていきたいものですね
こんな季節感が激しさを増していてもちゃんと四季がやってきてくれる日本は
そろそろ秋の気配です。
また私をおデブにさせてくれるでしょう(゚д゚lll)
大好きな豊水梨もとってもおいしい頃を迎えました。
そしてショップにもチラホラと秋の気配が感じられるようになりましたよ
★斑入りフユサンゴ★
ナス科の植物で
オレンジ色の丸い実を付けます。
この実の様子が珊瑚に見立てたのと、時期をあわせてこの名前が付けられました。
(今ではこの頃はまだ秋ですが・・・)
ミニトマトのような小さなまん丸の実がなるので美味しそうに見えるのですが
本当は毒を持っていて、口にすると中毒を起こしてしまうそうなので要注意です!
鑑賞だけで楽しみましょうΣ(゚д゚lll)
葉っぱも斑入りでかわいらしいです(*゚▽゚*)
なんといってもちょうど今月くらいがピークの花期には1.5cmほどの小さな白いとっても可憐な花をつけます。
少しの日陰でも育ってくれるので初心者の方でも始められやすいと思います(^O^)
ただ、加湿に弱いので水のあげすぎには注意してくださいね!
そろそろお庭も秋に模様替えしてみませんかー?
それではこの辺で。。。(´ー`)/~~
最後にコリウスの写真。。。
土曜日の写真ですが今はこれ以上に伸びています
ではでは