起死回生!

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮崎です(^^♪

今日のバラは一重です。

 

大輪の花の方は

花の中心にブロッチが入る、ロサ ペルシカ系の血が受け継がれているバラ

FL 「アイズ フォア ユー」 四季咲き

小輪の花の方は

HMsk 「バレリーナ」 繰り返し咲き

これは、とっても有名なバラですよねぇ

!(^^)!

どちらも、と~っても強くって、しょっちゅう咲いてはります。

 

一重のバラって「バラらしくないから嫌い」って言われたりしますけど・・・

意外と組み合わせによっては、とっても可愛く見えるんです(*^_^*)

特にバレリーナのような小輪系の一重のバラは

何十もの房咲きが密になって咲くので、ブーケによく使われる、かすみ草のような

役割を果たしてくれるんです。

 

つまり・・・

一重のバラは主役として目立たせるよりも

バラを引きたてる脇役にまわると、もの凄く本領を発揮するバラなんです。

「縁の下の力持ち」って感じかなぁ

(^-^)

 

今日はたまたま2種類咲いてたので、このような写真ですけど

ピンクの美しい景色と言うより

とってもメルヘンチックな可愛い景色を作るなら・・・

 

「アンジェラ」と「バレリーナ」の組み合わせが最高!(^^)!

「アンジェラ」

   ×

「バレリーナ」

オススメで~すビックリマーク

 

さてさて 本日は九死に一生スペシャルクエッションマーク

ではなくてぇ・・・^_^;

起死回生のバラの育て方について少しだけ話したいと思いますビックリマーク

 

ちょうど1ヵ月前

こんなバラがありました・・・汗汗汗

えらいこっちゃ~(>_<)な状態でしょ

講習会の方は見せましたよねぇ

一番悪い例として・・・

覚えてますかクエッションマーク

 

冬剪定してから夏の終わりまで

完全放置していると

こうなっちゃったって言う一つの悪い例です(T_T)

 

みなさんは絶対真似しちゃダメですよぉ~ダウン

可愛そうですから・・・

 

汗

汗

汗

 

 

「真似するわけなやろ~(-_-;)」

ってたくさんの方の非難を浴びそうやから

とっとと話進めちゃいま~すビックリマーク^_^;

 

さて、これを再生できるのでしょうかクエッションマーク

 

僕は講習会でみなさんに言いました!(^^)!

「絶対生き返らせますからビックリマーク

って・・・

 

あれから約1ヵ月

 

どうなったのでしょうかクエッションマーク

 

8月末 ほとんどキャンカー(枝枯れ病)で枯れてます。

 

まずは 「草抜き」と枯れた部分の剪定ひらめいた

 

草抜きをしながら思ったことは・・・

わずか・・・3~5cmですが、まだ生きている部分は残っていること

「これはイケる(^^♪」

そう思いました。

 

草を抜いて

剪定をしてから

 

枝と土を「消毒」

ダコニール

そして

「活力剤」

V-RNA

これは活力剤の中でも目に見えて最高に効き目がありますビックリマーク

地植えの移植作業で根をたくさん切った時

葉がたくさん散ってしまったり枝がかなり枯れこんで

株がかなり弱っている時だけ使用します。

 

常用すると、根が張りすぎて、逆効果ですのでご注意くださいねひらめいた

葉面散布も強すぎるので、あまりオススメできませんひらめいた

お水をやって、土が湿った状態の時にたっぷり株元にかけてあげてください。

 

キャップ1杯で

2リットルの水に溶かします。

             

 

ちなみに・・・よくしてしまいがちな

「肥料」と「植え替え」は絶対NG!

かなりの確率で枯れますから注意してくださいね(^-^)

 

あれから1週間経った9月上旬

芽吹いてきましたよぉ(●^o^●)

 

ここからは息を吹き返したので・・・

V-RNAさんとは、おさらばビックリマーク

 

肥料は・・・まだNG

 

バイタルさんとバトンタッチ(^^♪

これは、普段から使用する「活力剤」

バイオゴールドバイタル

植え替えの時

日照時間が少ない場所で育てる時

夏バテの時

葉の色が良くない

少し元気がないかも・・・って時など様々な時に使えます。

 

バイタルの良いところは

株元にかけるのは、普通ですけど

何よりも

葉面散布すれば、するほど

葉の色が良くなってきて

病害虫に強い株に育ってくれるところですかねひらめいた

 

なので、この株に

3日に1回「葉面散布」してました

(^-^)

 

そして1週間後、9月中旬

ほ~ら元気になってきましたよぉアップアップアップ

 

この調子でいくと秋の花は少し楽しめるかも音符

 

あんな弱った株も

ちゃんと愛情持ってお世話をしたら

復活するんですよぉ(*^_^*)

 

みなさん まだ途中経過ですけど・・・

この時期は、弱っている株で

もうダメかも・・・(T_T)

って諦めている方

 

諦めちゃダメー(>_<)

 

絶対起死回生の逆転劇できるから

 

諦めないでね!(^^)!

 

今の時期は成長しやすい時期なので

まだ秋バラ間に合いますよビックリマーク

 

 

僕は、あの株をこの秋

花の数が少なくても絶対咲かせますから花

 

みなさんも

一緒にがんばりましょうねグッド

 

なんか困ったらいつでも

待ってますからね(^-^)

 

ではでは 今日はこのへんで

宮崎でした星

 

 

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
19位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
12位 / 663人中 down
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2013/09      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ