着工
2013/09/04 19:00
こんばんは!!

本日はお休みを頂戴しておりますので、ゆったりと、久々に反転コメントでも・・・(#^.^#)
藤田 です。
てっとり早く目先の業務をこなすならマニュアルだけ受け取って、指示通り動けばいいのかもしれない。でも自身のスキルアップを考えると、楽な道に流れてはいけない。無能さを言い訳に努力しない者は、結局何事も成し遂げず、いつまでも無能のままだ。有能な者は努力をしている。無能な者は努力(の上限)が足りない。同じ方向に伸びた線が、単純に長いほうが強い、それだけのことだ。-熱狂できないのは、凡庸のしるしだ。-
昨日は八尾市、今日は奈良市で着工してきました。
打合せのほうも・・・だいぶ良い感じに詰まってきてます。
この調子で工事のほうも・・・(^_^;)
先に八尾市の現場からご紹介しましょう。

土間コンクリート まで打設が終わっているので、
アプローチスペース のみのご提案になります。

さっそく、土間を一部切り取って、400角の 平板 を入れていきます。
TOYO の ソリッドペイブ という商品です。
土間スペースの手前にもってくると、
駐車スペースに対する印象が変わってきます。
アプローチも建物の雰囲気に合わせ、
モダンな感じでデザインしました。
また、工事の進捗に合わせてご紹介していきたいと思います。
本日も一日お疲れ様でした。

本日はお休みを頂戴しておりますので、ゆったりと、久々に反転コメントでも・・・(#^.^#)
藤田 です。
てっとり早く目先の業務をこなすならマニュアルだけ受け取って、指示通り動けばいいのかもしれない。でも自身のスキルアップを考えると、楽な道に流れてはいけない。無能さを言い訳に努力しない者は、結局何事も成し遂げず、いつまでも無能のままだ。有能な者は努力をしている。無能な者は努力(の上限)が足りない。同じ方向に伸びた線が、単純に長いほうが強い、それだけのことだ。-熱狂できないのは、凡庸のしるしだ。-
昨日は八尾市、今日は奈良市で着工してきました。
打合せのほうも・・・だいぶ良い感じに詰まってきてます。
この調子で工事のほうも・・・(^_^;)
先に八尾市の現場からご紹介しましょう。

土間コンクリート まで打設が終わっているので、
アプローチスペース のみのご提案になります。

さっそく、土間を一部切り取って、400角の 平板 を入れていきます。
TOYO の ソリッドペイブ という商品です。
土間スペースの手前にもってくると、
駐車スペースに対する印象が変わってきます。
アプローチも建物の雰囲気に合わせ、
モダンな感じでデザインしました。
また、工事の進捗に合わせてご紹介していきたいと思います。
本日も一日お疲れ様でした。
コメント
-
paru2013/09/05 08:54おはようございます藤田さん(*^_^*)
「白のメッセージ」(勝手に名づけて・・m(__)m)
久しぶりですね。昨日、何が書いてあるのかなぁ♪と開いてみたら涙が止まりませんでした。
何故?って感じですよね(^^;)
自分でもよく分かりません。ただ泣きたくても泣ける場所だない私の現状に何か響くものがあったんですね。
どうやら楽な道を探してたようです。
長くて強い線になるよう努力しようと思います。
負のオーラいっぱいのコメントは書くべきではないなぁとは思ったのですが、久しぶりに気が済むまで泣けた事、これから何をすべきかを気づかせてもらえた事を感謝の気持ちを添えて伝えたくてコメントしてしまいました。
今日もマニュアルにないアイディアと努力でお仕事頑張って下さい(*^_^*) paru。[Res]オカモトガーデンメンバー2013/09/05 21:25paruさん、こんばんわ(*^_^*)
”白のメッセージ”を
読んでいただきまして、
ありがとうございます(*^^)v笑
言葉にはできても、
いざ実践しようとすると
難しいものがありますが・・・(^_^;)
先を見据えながら
一日一日を噛みしめて
過ごせたのなら
必ず、自分に還ってくると、
最近思うんです。
「昔は良かった。」ではなくて、
「昔も良かった。」と言えるような
毎日にしていきたいですよね(*^_^*)
また、不定期に投稿して
いきますので、
ぜひまたお読みくださいね(-_-)/~~
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/okamotogarden/trackback/160297
http://blog.niwablo.jp/okamotogarden/trackback/160297