謎の実
こんばんは!
山下です
最近は天気の良い日が多くて、空を見上げるだけでも気持ちのいいもんです
写真はツリバナの実です
他にも、ウメモドキ、カマツカなんかも実りだしてて、秋らしくなってきました
明日は子供の運動会きっと絶好の日和になってくれるでしょう
さて、
今日は田ノ上さんと温室整理をしてたんですけど、
そこでなにやら気になるものを見つけました
奥を歩いてたらなんか目についたんですよねー
分かります?緑のなかにひときわ目立つ色の物体
始めはなんか「物」がくっついてるんかと思ったんですけど、
いや、たしかにこの植木からぶら下がってる!
なにこの色!
なんてド派手な!!
裏も気になりますね
おぉー、黒光り!デカい!
皮同士、実同士がくっついてます
膨らんでパカッと開いたかんじですね
調べてみると”ピンポンの木”と判明しました
花がとてもユニークな木で、しかも香りがして、
前から気になってたんですけどようやくすっきりしました
観葉のスペシャリストである田ノ上さんも初めて見たという珍しい実
温室の奥のどこかにありますんで、ぜひ探してみてください
なにかと変わったものがありますよ
イランイランの木の花とか、今すっごく甘い香りがしています
ではまた
山下でした