<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

さんまた&チェーンブロック

テーマ:川上の『このブログ取扱注意につき。』

 

オカモトガーデンの

kawakamiです

こんばんわ。

 

いきなりですが石移動の現場w

 

電話で依頼を受けさせていただいてたもので

到着するまでどんな石やろうと思ってましたがw

 

長さ2m∑(*´◯`ノ)ノ ウオオォォォォ!!

 

ここで登場!さんまた&チェーンブロック

 

この場所から敷居を跨いで一旦表の敷地外に出し

ぐるりと裏側へ回して、裏庭に。

クレーンが使えれば。。。すぐ終わるんですが・・・

 

敷居や鴨居はそのまま残すそうで

丸太&毛布で保護。

 

ベクトル?の関係上?

あまり移動幅を大きくとれません

 

吊り上げてはさんまたちょっと移動

吊り上げてはさんまたちょっと移動

ちまちまとその繰り返し(ノ◇≦。) ビェーン!!

 

裏庭の方を工事させていただくんですが

そっちでこの石達を使いたいらしく。

 

現状、家の中を先にリフォームされてまして

 

邪魔なので先に移動ということで。

 

裏側。

写真右側の離れは取り壊して庭に。

他にも何個か石がありましたがサイズがこれより小さかったので

難なく。

 

無事移動完了。

 

石移動でお困りの方はw

ぜひオカモトガーデンまでご一報ください゚ヽ(*>∇<)ノ゚

 

 

 

オカモトガーデンのFace Bookページはこちらから↓↓本

 花おすすめ商品や最新の情報をご提供

クローバー『いいね!』を押して最新の情報をGetしてくださいウインク(女の子)ウインク(男の子)

 

 


庭ブロ+(プラス)はこちら

ニーハオな植物♪

テーマ:堀アシスタントの『提出期日は守るようにっ!』

こんにちは音符

ブログを初めてすぐの頃、紹介させていただいた

『デスクにグリーンをクローバー

のシュガーパインのパインちゃん音符

初めはこんなに小さかったのに

 

こんなに大きく成長していますクローバー

 

 ちゃんとお手入れをしてあげると、植物って『つやつやのすくすく』と育ってくれますひらめいた

褒めたり、可愛がってやると綺麗に成長するらしいですビックリマーク

子供と一緒ですねニコニコ(女の子) うんうんビックリマーク

 

ではでは今日のおすすめの植物は~花

 ~チャイニーズハット~ 1pot ¥280

 

ピンクの中に紫の花を咲かせる可愛い木です。7月頃から、秋にかけて咲きます。

常緑性の低木で、高さは2~3mになりますビックリマーク

がくの形がお皿のような形になり帽子のように見えることから

『チャイニーズハット』の名前で親しまれています。 

 

お花のアップは帽子と言うよりチョウチョがとまってるみたい目

 

きれいですよアップ

 

ではでは又です~音符

目オカモトガーデンのFace Bookページはこちらから↓↓本

花おすすめ商品や最新の情報をご提供

クローバー『いいね!』を押して最新の情報をGetしてくださいウインク(女の子)ウインク(男の子)

 

 

マルマルほうき草~ヾ(´∀`)ノ♪

おはようございます音符

 

 

松村ですくまハート2

 

 

この1週間

 

 

4回も火傷をしましたエーン(女の子)爆弾

 

 

 

 こんな短期間で何回も火傷するなんて・・・

 

一瞬

『油のたたり!?』

 

と疑いました。。

 

 

 

どれも幸い、水ぶくれや腫れにはならない程度のものなんですが

 

 

負傷箇所は計6か所

 

しかも全部右手パー爆弾

 

やっぱりたたりかなかえる

 

 

 

 

 

 

 

さて本日の植物は

『コキア(ほうき草)クローバー

 

 

 

なんとも言えないこのマルマルふわふわした感じが

愛着湧いちゃいますハート2

 

コキアは、春にタネをまく

      夏~秋に鑑賞

      冬前には枯れてしまう→ほうきへ・・・

 

という一年草です。

 

 

一度育てると、株の周囲にタネが自然にばらまかれて毎年勝手に生えてくることもよくあるそうです。

 

 

コキアについて調べていると

コキアの実は後々『とんぶり』になるという事実にびっくりビックリマーク

 

知りませんでした汗

 

 ひとつ賢くなりましたメガネキラーン

 

 

 

 

ではコキアの一年を写真とともに見ていきましょうニコニコ(女の子)デジカメ

 

まず現在ビックリマーク船

 

 

茎葉が青々としていますスマイル(女の子)

 

 

 

で、

秋になると

 

紅葉し、紅く色づきます花

 

 

キレイですねアップ

 

 

 

 

冬には枯れ

ほうきへと生まれ変わります飛んでおくお札

 

 

なんてecoな植物なんでしょうww

 

 

 ほうき草バンザーィパーくまパーハート2

 

 

 

 

 

 

 

【今日の登場Plant】

クローバーコキア ~ほうき草~

 

 でしたハート2

 

 

 

 

 

 

 

目オカモトガーデンのFace Bookページはこちらから↓↓本

花おすすめ商品や最新の情報をご提供

クローバー『いいね!』を押して最新の情報をGetしてくださいウインク(女の子)ウインク(男の子)

 

 

 

 

 

 

レンガ立水栓

テーマ:北條部長の『俺の熱い想いを聞いてくれ!』

岡本ガーデン ほうじょうです!

 

今日の大阪はややこしい天気でセメント仕事などはすべてストップしました。

…が、あんまり降らずよく分からない一日でした。。

 

明日から二日間少し遅めのお盆休みを頂くので、今日は朝から現場廻り。。

 

重厚感のあるレンガ塀の中に水道を仕込みオシャレな立水栓が出来ました!!

ライトもたくさん仕込んでいますので夜のシーンは期待できます。。

 

LIXIL プラスG

アクセントカラーのバロックチーク色がナチュラル感をアップしてくれています。

あとは、入荷待ちのディーズガーデン カンナキュートが来ればバッチリなのですが…

もう少しの我慢ですね。

 

こちらも順調!

モザイクタイルを貼るために、ブロックの厚みを変えての施工。。

職人さん泣かせなのですが、丁寧に施工されていました。。

 

まったく問題もなく、ゆっくりと休めそうです。 

いつも頑張ってくれている職人に感謝!

 

モッス!モッス!モスローズぇ・・・

こんばんわ~嶋田ですぇ :)rz
天気予報なんて・・・天気予報なんてぇぇぇぇ orz チクショウ・・・

今日はモスローズです。
モスローズはセンティフォーリアの突然変異により生まれた薔薇のグループで、花の萼片にモスと呼ばれる苔に似たとげや毛が生えるようになり、これがあることにより特に開花前の蕾の魅力が増加します。モスローズがいつごろ誕生した定かではありませんが、1696年にフランスのカルカソンヌで原種が存在し、1724年には英国の種苗商のカタログにリスト化されていたといわれています。19世紀の英国のヴィクトリア時代が人気の絶頂期でしたが、今では多くの品種が失われてしまいました。モスローズのグループにはオールドローズを代表するバラもあり、モスには言葉で表現できない心ひかれる美しさがあります。

モスローズの特徴として、花は初夏の一季咲きでセンティフォリアと同じく強い芳香を備えています。樹形等はセンティフォリとおなじです。大型の品種は庭植えにして壁にスクリーンを作れます。

ってなかんじです :)



↓↓本

花おすすめ商品や最新の情報をご提供

クローバー『いいね!』を押して最新の情報をGetしてくださいウインク(女の子)ウインク(男の子)

<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
6位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
3位 / 661人中 up
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2011/08      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ