ちょっと休憩。。。

お盆ですね。売り場に全く人が・・・
いえ、なんでもありません


草花たちが咲き乱れてます。めっちゃきれい

ゆっくり、ゆったりした時間が流れているいまこそお買い周りのチャンスですよ

ぜひご来店ください。貸しきり状態なので


さて、私事なんですが、
携帯電話をとうとうスマートフォンにしようと思うのですが、なにが良いですかね?
とか言いつつ、INFOBARに決めました!
アクセサリーもiidaで揃えようかな

プロダクトデザイナー深澤直人さんのデザイン大好きなんですよね。
「デザインの輪郭」とか学生のころ読みましたけど、めちゃめちゃ衝撃でした。
私も何かを作り出したいっ!!って強く思ったきっかけでもあったりします。
佐藤卓さんの「クジラは潮を吹いていた。」もおすすめですね。
自分を消したデザイン、という言葉が本当に深い。
最近テレビで見たのですが、隈研吾さんの「負ける建築」もおもしろそうですよね?
読んでおいたほうが良いかな

今日探しに行こうっと

方向がぶれてきたのでこの辺で

オカモトガーデンのFace Bookページはこちらから↓↓





ホームページも見てね↓
施工例もたくさん掲載しております。私達と、素敵な外構やお庭をつくりませんか?
お見積りは無料です。お気軽にお立ち寄り下さい
岡Gお盆も営業中
こんばんは~山下です。
今日は専務のお供ということで、いろいろな現場をまわってきましたよ。
その中のひとつが、
M様邸 工事の最終仕上げ&植栽
撮り方が悪いので伝わりにくいかもしれないですが、
この現場、
すっごく良い雰囲気出てるんです。
もともとあった植木や花と、工事させてもらったレンガ花壇・レンガ立水栓、そして土間の平板。
馴染みまくってます。
長年住んでも飽きてこないお庭やな~と思いました。
話は変わって、おもしろい花が店にあったので、
紹介しようと思いましたが、
先に誰かが載せてたのでそちらをご覧ください。
代わりに、
”ドラセナ・コンパクター” 観葉植物
<長所>・・・成長が遅く、長持ちする。
乾燥に強い。
スリムで、場所を取らない。
和洋どちらでも合う。オシャレ。
<短所>・・・寒さに弱い。
とまぁ使いやすい木なので、観葉でよく選ばれる人気の木なんですが・・・。
ここまで異常な数を揃えてるのは、日本でおそらくオカモトガーデンだけでしょう。(社長の趣味?)
オカモトガーデンて、
買い物しなくても(していただきたいですが・・・)見てまわるだけでも楽しめる、
ミステリーワンダーランドだと思います。
一度お越しくださいませ。
ハマるかも。
さようなら~
山下でした。
オカモトガーデンのFace Bookページはこちら↓↓
おすすめ商品や最新の情報をご提供
『いいね!』を押して最新の情報をGet