dimly
岡本ガーデン ほうじょうです!
今日は11時にお昼ごはんを食べたので、お腹がかなり減っております。。
週末のプレゼンのためにも、もうひと頑張りしないと…
印象的なZERO オリジナル表札
dimly(ディムリー)という名で商品化されましたが、その前に作ってもらった貴重な表札。。
昨年に外構工事をさせて頂き、今回はお庭の工事をさせて頂いております。。
プランのコンセプトをこの表札にはギッシリと詰め込まれています。
ステンレス特有のクールな表情、シャインガラスの温かさ、水玉の模様で柔らかさを表現しております。
このイメージを残し、今回はプライベート空間を…!
ブロックが積み上がりモザイクタイルが貼られております。
115角のガラスブロックで適度な明かりとりを…
この壁がさりげなくプライバシーをカットしてくれます!
お客様も完成をすごく楽しみにしておられます。。
照明もしっかりと仕込んでいますので、感動のシーンも待っています。。
お楽しみに!
こちらも宜しくお願いします。
すごい勢いで、いいねを頂いております。
いいね350人に到達しました!
感謝、感謝です。。
おすすめ商品や最新の情報をご提供
クレマチス 9月の管理
そろそろガーデニングがしたくなってくる季節ですし、
クレマチス、再開しますか・・・
9月のクレマチス

冷涼な気候を好むクレマチスは、秋風が吹きだすとともに生気を取り戻し、
秋の花を咲かせるべく枝を伸ばし始めます。
今から霜が降りるまでは、来春の花の準備期間にあたります。
立派な花を咲かせるために株を充実させ、十分に養分を蓄積させることが肝心です。
また、台風の襲撃がある時期なので、強い雨風に対する策を講じておきましょう。
同時に、秋の長雨も要注意です。
、、、
こちらでの暮らしにもだいぶ慣れてきました。

去年はベランダがお花畑だったんですが、今年はひどいことに・・・
ガーデニングも頑張らないと (;一_一)ノヘ花
オカモトガーデンのFace Bookページはこちらから↓↓


いいね!



ホームページも見てね↓
施工例もたくさん掲載しております。私達と、素敵な外構やお庭をつくりませんか?
お見積りは無料です。お気軽にお立ち寄り下さい
るりるり
こんにちは
昨日は歯医者さん 行ってきましたよ~
抜糸をしたら、少し楽になりました
でも・・・まだまだ通わなければいけないとの事
オヤシラズも抜いた方が良いとか・・・
皆様も歯は大切に
さて、今日のおすすめ商品と行きましょう
~ルリヤナギ~ 1pot ¥380
科名:ナス科
属名:ソラナム属
学名:Solanum-melanoxylon
別名:リュウキュウヤナギ 常緑小低木
ナス科の植物で(うんうん!分かる気がする!)
薄紫色の花が下を向き、か弱い感じでかわいいですね~
まさに『守ってあげたい』タイプですねっ
でもこのルリヤナギ、丈夫で初心者向けでとっても育てやすいみたいです
ある程度の大きさになると冬も戸外で冬越しできるみたいです
ではでは又明日です~
オカモトガーデンのFace Bookページはこちらから↓↓
おすすめ商品や最新の情報をご提供
『いいね!』を押して最新の情報をGetしてください
デンマークカクタス♪
こんにちは
松村です
今日もお店で華やかできれいなの
見つけましたよー
本日の植物は
『デンマークカクタス(シャコバサボテン)』

サボテン科の多肉植物です
今の時期に購入すると
室内の窓越しや屋外の半日陰などに置いてください
まだ暑い時期は冷房された室内で管理します。
でも、エアコンや扇風機の風が直接当たらないように注意が必要です
デンマークカクタスは育て方も難しくなく毎年簡単にきれいな花を咲かしてくれますよ
カラーバリエーションも
ライトマリー
ホワイトベル
などが揃っています
キレイですね
本日の登場Plant
デンマークカクタス
でした
オカモトガーデンのFace Bookページはこちらから↓↓
おすすめ商品や最新の情報をご提供
『いいね!』を押して最新の情報をGetしてください