農家さん直伝、梅ジャム

テーマ:従業員Mのブログ
梅の実のいい香り、収穫の時期ですね。
お客さまに枝を落とす前に実を取って欲しいと依頼されることがあります。
取った実はどのように使われているんでしょう?
聞いたことはないので、今度伺ってみようっと。

梅は梅酒、梅干のほかにも梅シロップ、梅ジャム、梅みそ、梅醤油、梅エキス…と
いろいろなものに加工できるんです。
わたしも毎年なにかしら作るのですが、今回は「梅ジャム」の作り方をご紹介します。熟れ過ぎてしまって梅酒などに使えない梅でもできます。ネットで検索すると手間のかかる作り方が多いですが、農家さんに教えていただいた簡単らくちんな作り方です!

梅の果肉1:砂糖0.8 ※タネを取ると果肉は半分くらいの量になります。

〈1〉多めの水に梅の実を入れ中火にかける。水から煮ること。


〈2〉沸騰しそうになったら火を弱め、しばし煮る。

〈3〉皮がめくれてきたら一度ザルにあけ、再度鍋に戻す。


〈4〉こげつかない程度に少し水を加え、タネから実を外す感じにヘラでつつきながら煮る。皮は小さくなるように叩き、灰汁、カスは取り除く。


〈5〉実がタネから外れてきたらタネを取り出し、砂糖を2〜3回に分けて加える。一度に加えないこと。


〈6〉混ぜながら煮詰め、大きな白っぽい気泡が消え、照りが出た瞬間を見逃さないように!火を消す。


〈7〉熱いうちに煮沸消毒しておいた瓶に入れ、フタをして逆さまに(フタも熱消毒できます)。できあがり!

わたしはいつも煮詰めすぎて固くしてしまいます。気持ち早めにやめるのがコツ。酸味の強めなあんずのような感じです!ヨーグルトに入れたり、紅茶に入れても。水でのばしてゼリーにしてもおいしいです。ぜひお試しくださ〜いニコニコ(女の子)

(by Mかえる
庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

KTK.jpg

にわっし!

横浜の植木屋(有)木下庭園管理で働く従業員と社長による共同書込ブログ。
K、G、M、Q、シノベ、タカダ、ヒラノ。
仕事・プライベートを問わず日々のひとコマを書きためていきます。

(有)木下庭園管理のホームページ

ブログランキング

総合ランキング
255位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
4位 / 11人中 keep
ビジネス

最近のトラックバック