<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

懐かしい!

テーマ:ブログ

郵便局で見つけた、懐かしい切手
庭ブロ+(プラス)はこちら

こんなの

テーマ:ブログ

デコメール貰いました。

こんなの貰うと、元気が出ます!

それにしても可愛いい★

娘からのメールでした。

ジャコモンティ

テーマ:ブログ

白い幹肌が綺麗。

ジャコモンティ。

寒さ暑さに強く、光葉のふわふわした緑の葉が落ちた後、冬の足音を感じ、モノ寂しさが漂った初冬。

雪もちらつき、寒に入った頃には、寒さで引き締まったように、積もる雪とその白さを競うが如く輝きがますような白くて細いその華奢な幹肌が、際だちます。

これで、青空だと、もっとその姿が映えてくる。

お日様が顔を覗かせてくれるのを、待ちかまえていたら、恥ずかしかったのか、雲に隠れ、挙げ句、午後から雨が落ちてきた。

雨も又良し。

また、綺麗に、洗い流してくれることでしょう。

む 、む、虫が

テーマ:ブログ

今日は、お休みでした。

ウロウロと一日掃除。

懐かしい物達の一斉処分!

思いきって、眠っていた物と、サヨナラだ!
と、お気に入りだったワンピースを使って作ったクマ!

ボタンは娘の洋服から、リボンも。

これは捨てられないなぁ〜と、手に取って、愕然。

生地に、穴が空いてる?

虫食いだ!

ウールだったものね。

沢山作ったクマさんは、手元に残ってるのは、これきりだけど、サヨナラしよう。

ありがとう〜

なーんだ?

テーマ:ブログ

今朝のエメラルドスープのアップの前にこっち送信するはずだったわけで、慌てん坊の仕事です。


巻き戻して〜


親戚のおばさんの実家からの頂き物の「かじめ」と呼ぶ海の幸。

どうやって食べるかって?

一枚ずつ離し2、3枚ずつクルクル巻いて細かく千切り。

細く長く切れば切る程、

とろみが出て美味しくなるのです。

明日の味噌汁。

エメラルド

テーマ:ブログ

昨日頂いた「かじめ」の味噌汁。

刻んだかじめを、お椀に入れ、暖めた味噌汁を注ぐと〜

茶色の海藻は、生まれ育った故郷の海の色に、一気に蘇るのです。

綺麗な澄み切った、深緑。

小さなお椀は、透明度の高い能登の冬の海に変化するのです。

少し波立たせることで?箸でかき混ぜると、
あらら 不思議!

トロントと、とろみが出てきます。

後は、言うまでもなく、しあわせ〜

自然の恵み。寒い海に採りに行ってくれた人。届けてくれた人。お裾分けを届けてくれた人。

みんなにありがとう〜
感謝。

頂きモノの

テーマ:ブログ

頂きました。

旬のナマコです。

大根おろしと合えても抜群ですが、今日はシンプルに七味をアクセントにサッパリ酢の物です。

甘エビの

テーマ:ブログ

甘エビの味噌汁。

旨か〜

幸せ

テーマ:ブログ

甘エビのお刺身。
閃いて、エビ丼にしました。軍艦巻きにと思ったけど、海苔がキレてたので、断念。

左奥に見えるのは、ナマコです。
ヒンヤリコリコリです。七味を利かせて(^O^)

甘エビの味噌汁も、磯の香りが鼻空をくすぐる!

地産地消に感謝。

しあわせ〜

携帯からなので、一枚しか写真アップ出来ないのが、残念

一枚ずつアップします。

今晩の

テーマ:ブログ

メニューは

甘エビのお刺身です。寒さで甘味が増して、しかも子持ち。旨いのよね〜

裏メニューは、お刺身にして残ったエビの頭は、すまし汁にして、または甘辛に煮てネギと煮付けにします。

メニューも決まった!午後頑張って働きます。

楽しみo(^▽^)o




地元の名産「ハチメ」は、みそ汁に、ゲット!
寒いので、酒粕をベースのみそ汁にします。暖まるよ~
薬味は、香りのいい「ごぼう」がいいんだけど、風邪予防にねぎにしようかなぁ~

夕飯のメニューも決まって、美味しい夕飯が楽しみでルンルンでお仕事します。




アワビは生きてる!新鮮だから、グニュグニュ、動いてました。
高級品なので、買わないのですが、眺めて、ちなみに値段だけで尋ねてみたら、夏場と違い、冬場はお安くて、1500円だとか!

うわっ、安い!

でも、買いませんでした。


<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/01      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
7位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク