表現舎は 株式会社プランニューエフが掲げたのぼり旗。
誰もが気づかないようなこともプランニングによって光を当てる。
そんな表現者(プランナー)集まる会社です。
誰もが気づかないようなこともプランニングによって光を当てる。
そんな表現者(プランナー)集まる会社です。
山菜採りに♪
    テーマ:自然からの贈り物
    
        2011/05/23 05:26
  
    「山菜採りは3歳のころから・・・?!」というネタもなつかしいなぁ~(笑)
里山をかすめながら「おすごと」へ向かう道すがら「あっ!タラノメだ!」「フキだぁ~♪」とウズウズしていましたが。
やっとこさ時間をみつけワラビ採りに「おらが山」へ
やっぱりお山は笑ってま~す。 
 
ここは南川ダム上流
家から20分も走れば「おらが山」(ほんとは誰の~?!)
30代のころは渓流釣りして(イワナやヤマメちゃんが釣れま~す)から山菜採ってたなぁ~
けど・・・・体力と余震に敬意を表して?!安全地帯で気分だけ!(今日は歌いません!・笑)
地震で「おらが山道」もちょっと凸凹してたけど息抜きさせていただきましたぁ~
眼下に見えるのは「七つ森」(ポコポコ小山が7つあるんだよぉ~)
この牧草地周りが往年のワラビのポイント♪
わかるかなぁ~(わかねぇ~だろうなぁ~?!・古っ!) 
 
ニョキニョキ出てましたよん♪
ちょっと沢筋に下るとこの辺では「シドケ」と呼んでる「モミジガサ」(おひたしにすると美味しい)
細いけれど「ウド」も味噌を付けて食べたかったのでちょこと頂き。
収穫はこんな感じで~す☆
ママさんは出張でいなくて一人で冬場と震災の体のアク抜きしちゃたぁ~
ワラビは食べきれないのでアク抜き頑張ったんだけど茹ですぎておすそ分けできる状態でなくなっちゃいますたぁ~・・・・期待されてた方々 ごめんなちゃい!
味は良いので必死で食べてます・・・・・・笑
おまけの画像
ワラビ採ってたときに隣に遊びに来た可愛い蝶々♪(ベニシジミかなぁ~?!)
  
  
里山をかすめながら「おすごと」へ向かう道すがら「あっ!タラノメだ!」「フキだぁ~♪」とウズウズしていましたが。
やっとこさ時間をみつけワラビ採りに「おらが山」へ
やっぱりお山は笑ってま~す。
 
 
ここは南川ダム上流
家から20分も走れば「おらが山」(ほんとは誰の~?!)
30代のころは渓流釣りして(イワナやヤマメちゃんが釣れま~す)から山菜採ってたなぁ~
けど・・・・体力と余震に敬意を表して?!安全地帯で気分だけ!(今日は歌いません!・笑)
地震で「おらが山道」もちょっと凸凹してたけど息抜きさせていただきましたぁ~
眼下に見えるのは「七つ森」(ポコポコ小山が7つあるんだよぉ~)

この牧草地周りが往年のワラビのポイント♪
わかるかなぁ~(わかねぇ~だろうなぁ~?!・古っ!)
 
 
ニョキニョキ出てましたよん♪
ちょっと沢筋に下るとこの辺では「シドケ」と呼んでる「モミジガサ」(おひたしにすると美味しい)

細いけれど「ウド」も味噌を付けて食べたかったのでちょこと頂き。
収穫はこんな感じで~す☆

ママさんは出張でいなくて一人で冬場と震災の体のアク抜きしちゃたぁ~

ワラビは食べきれないのでアク抜き頑張ったんだけど茹ですぎておすそ分けできる状態でなくなっちゃいますたぁ~・・・・期待されてた方々 ごめんなちゃい!
味は良いので必死で食べてます・・・・・・笑
おまけの画像
ワラビ採ってたときに隣に遊びに来た可愛い蝶々♪(ベニシジミかなぁ~?!)

コメント
- 
      2011/05/23 08:00気長にお待ちしてます!(笑)
 
- 
      2011/05/23 11:35こんにちは。Team Futamiのみなと申します。
 ウドとワラビ、美味しいですよね。先日、秋田から山菜を頂いて茹でたのですが、1食で消えました。あの時はポン酢だったかしら。
 もう時期は過ぎてしまいましたが、見ているとセリ摘みに行きたくなってきます。
 
- 
      2011/05/23 12:49山菜採り大好きですが、何年もいけていません 残念
 ワラビは食べないので採りませんがゼンマイは大好き
 なので採ってきて茹でて干して揉んで、手間はかかりますが美味しいです。
- 
      2011/05/23 14:08良いですね~山菜取り^^。
 私も田舎育ちなので、良くワラビ取りに行きました~。
 我が家はワラビと筍の煮物が定番でしたが、
 まちゃむねさんとこは、どんなんかしらん?
 「モミジガサ」は初めて見ました~。
 私の田舎にもあったのか解らないけど、
 お写真を見ると美味しそう~‼
 ママさんおられないって事は、
 まさか、これ全部まちゃむねさんの手作り?
- 
      2011/05/23 16:35ウチの親方は、わらびが大好きっ^^
 
 ただ切って、お皿にもって鰹節と醤油をちょろり!(^^)!
 これで立派なツマミの完成で~す)^o^(
- 
      2011/05/23 22:43スゴ~イ
 お一人で調理ですかぁ~?
 美味しそうです^^
 勿論ビールですよね?
- 
      2011/05/23 23:39山菜取りに出かけているような気分になれました^^
 ありがとうございます!
 どなたのブログ拝見していてもこういう所がステキで、いいところですね♥
 ・・・お料理上手でいらっしゃいますね!こちらも目で頂き、ごちそうさまでした^0^/
 
 あっ・・・なすびの苗をホームセンターで買ってみました♥
- 
      2011/05/24 00:47山の幸でいっぱいですね。山菜取りは大好きですが、まだ今年は行けそうにありません。
- 
      2011/05/24 06:02Ruiさんへ
 あははははっ~~~~(汗!)
 
 アク抜き前でも良いですかぁ~?(笑)
- 
      2011/05/24 06:07Team Futamiさんへ
 みなさん♪おはようございま~す!
 
 ポン酢でも美味しそう☆今度やってみよぉ~♪
 でも、今年は行けないかも~(シュン)
 
 セリ摘みって田ゼリかしらん♪自然に生えてるのって味や香りが濃くて全然違いますよねぇ~☆
- 
      2011/05/24 06:12toledoさんへ
 ゼンマイって手間が掛かるんですよねぇ~。
 
 干すといっぱい採ったつもりでもこれだけだっけ?!ってなりますよネ。
 
 「ものぐさ」なんで最近は見つけても見て見ないフリしてま~す(笑)
- 
      2011/05/24 06:34hory gardenさんへ
 おはようございま~す♪
 昨日タケノコ頂いて食べましたぁ~☆
 タケノコご飯にお吸い物、あとはシンプルに鰹節かけてわさび醤油で~(美味しかったぁ~!)
 
 お袋様も山菜採ったりいろんな料理(もちろん煮物も)を作ってくれましたぁ~。
 DNAのせいですネ(笑)
 
 このときはウドは皮を剥いただけ。シドケだけ茹でておひたしに。ウドの新芽の部分とタラノメの小さいのを茹でてマヨ和えにしただけなんですよぉ~
 新鮮で旬のものはシンプルでも美味しいですよネ☆
 (早く食べたかっただけかも?!・笑)
- 
      2011/05/24 06:39すずらんさんへ
 おはようございま~す♪
 フキも良いですねぇ~!実はワラビの採れるちょい先に良いフキが採れるとこあるのですが息が切れてきたので断念!(笑)
 フキだけ採りに行きたいけどなぁ~。
 
 このぐらいは やりますよぉ~(食べるためなら~・笑!)
- 
      2011/05/24 06:43ぷりんさんへ
 うん!わかるぅ~~♪
 
 シンプルな調理で充分美味しいですよねぇ~☆
 
 今しか食べられないと思うとなおさら!ネッ♪
- 
      2011/05/24 06:46leonの庭さんへ
 あははっ~! どっかで見てましたぁ~(笑)
 
 この日は暑かったのでもちろんビールで頂きましたよん♪
 
 あの「至福」よ 戻って来~~~い!
 あははっ~~
- 
      2011/05/24 06:54シフォンケーキさんへ
 やっぱり「時」は最良の良薬なのでしょうかネ☆
 
 毎年この時期は山菜取りしたくてウズウズしてますが例年と違う経験をした年でもそういう気持ちにしてくれましたぁ~♪
 「大自然」に「感謝」ですネ☆
 
 あはっ! 買いましたかぁ~♪
 あっ!そういえばナスはまだ植えてなかったぞ!(ナスて?!・汗)
- 
      2011/05/24 06:58農業1年生さんへ
 あはっ♪畑も忙しいですしねぇ~☆(笑)
 
 タネも苗も植えてないのに美味しいのが採れるお山も楽しいですよねぇ~♪
- 
      2011/05/25 00:04われも わらびをしっかり見届けました・・・わら~
 (苦しい)
 苦しながら・・・も一つ・・・この (ウド)も少し ウドってると良いと思わん?
 ちっくと細いね~・・・があはははははっ
 
- 
      2011/05/25 05:15かんちゃんさんへ
 あははっ~~!
 
 どうしてもあの濃い山ウドの味が恋しくて~♪まだ小さいのを頂いてきちゃいますたぁ~(笑)
 
 ガッテン撒いて来ちゃおうかなぁ~☆ あははっ♪
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/macha/trackback/93344
  http://blog.niwablo.jp/macha/trackback/93344
 
  
  

 RSS
 RSS
  






