会津磐梯山!!!

テーマ:ブログ

こんにちはパーこうさんの妻ですニコニコ(女の子)

今日は、全国的に暑いんでしょうか?郡山は夏日になっております晴れ 

でも、風があるのでエアコンがなくても室内にいれば涼しいですかね。

 

先週末、こうさんと会津坂下町というところまで行ってきました!

こうさんが、サイドパネルをつけにいくというので、ドライブ気分でお供させていただきました。

郡山から1時間半くらいかかるんですけどね、猪苗代湖の脇を走り、磐梯山を眺めながら、とっても気持ちのいいドライブでした。

亀と白鳥

 

猪苗代湖の長浜というとこです。白鳥丸とかめ丸という遊覧船に乗ることができますよ。この日の午前中は、もやがかかっていて少しくもってましたが、天気のいい日は、真っ青な猪苗代湖の中を遊覧船でいくとすごく気持ちいいですよ。この猪苗代湖は、いろいろな浜があるんですけど、泳ぐこともできます。私たち郡山っ子は、海が遠いので湖水浴のほうが馴染みがあるかもしれません。私も子供のころ、毎年泳ぎましたよ^^

 

猪苗代湖 4年前の夏、遊覧船に乗ったときの我が家のお子様たちです

 

会津坂下町で2時間ほど工事をして帰路へ・・・。

帰りは、翁島というところに野口英世記念館があるのですが・・・、そこには行かず・・・、その向かいにある世界のガラス館というところによってきました。みなさんは、野口英世記念館いったことありますか?英世の母シカが書いた手紙や、野口英世の遺品や、生家などが展示してあります。私は、小学生のころ遠足でいってきましたよ。その後2~3度、友達や親戚をつれていってますかね。興味のある方は一度どうぞ!

で、世界のガラス館で、こうさんの晩酌用のガラスの冷酒用徳利を買ってきました。脇から氷をいれて冷やすことができるんです。ブルーのラインが入ってなかなか涼しげなデザインでしたよ。

でもって、ガラス館のお隣に地ビール館というところがあるんです!そこでビールを飲みたいところですが、グッと我慢してお昼ご飯だけを食べてきました。

磐梯山とランチ

磐梯山を眺めながらのランチです。冷やし鳥うどんとミニかき揚げ丼をいただいてきました。

普通に美味しかったです。でもビール飲みたかったな・・・ビール

今度は、運転手を連れてビールを飲みに行きたいと思います。 

半日でしたが、なかなか現場を見る機会もないので、勉強にもなりました。ちょこっと、こうさんとのデート気分も味わえましたしハート2( ̄m ̄* )ムフッ♪

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2009/06/23 17:12
    わ~ぉ!なつかしい~♪
    郡山時代に何度か通ったし休みを利用して行きましたぁ!
    まさにこのレストランで食事をしましたよ♪
    正面に磐梯山見えるとこですよね。
    あのガラス館は凄いと思いましたよ。いろんな観光地にガラス館なるものはあるけど展示してる量と質も他と違うなぁ思いました。
    また、機会があったら遊びに行きたいなぁ♪
  2. 2009/06/23 20:22
    だんなさんとドライブしてデート気分に
    なれるなんて、今でもアツアツなんですね
    うちも、かなり仲が良いのですが 負けるかな
  3. 2009/06/24 08:17
    こうさんとのデート 良かったですね~
    むかしの 思い出も 振り返れて!
    猪苗代げ 遠い昔 初めてモーターボートに
    乗ったこと 思い出しました!
    子供の頃でした!
  4. 2009/07/01 12:04
    ブローロさん
    さすがブローロさん、あちこち出没してますねぇ♪
    レストランは、景色をみるのには最高かもしれません!
    世界のガラス館という名前だけあって、お手頃の物から値札をみてびっくりするくらいのものまで展示してありますよねぇ。子供がいるときは、割るんじゃないかと思って一緒にはいけません(;´▽`A``
  5. 2009/07/01 12:07
    toledoさん
    アツアツなんて(/ω\) ハジカシー
    デート気分になっているのは私だけだとおもいます(;´▽`A`` こうさんは、仕事のついでにという感じなので・・・。toledoさんご夫婦は、どれくらいアツアツなんでしょう?**(/▽/)**
  6. 2009/07/01 12:09
    山形のエクステリアさん
    お隣の県ですもんね。猪苗代きたことあったんですねぇ♪今も昔も観光地になってますが、小さい浜の方にいくと、湖水もきれいで静かですよ。また機会がありましたらおいでくださいませ(o*。_。)oペコッ

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/itikono/trackback/18236