<<最初    <前    6  |  7  |  8  |  9  |  10    次>    最後>>

始業式♪

テーマ:ブログ

こんにちはパーなっちゃんママですニコニコ(女の子)

今日、郡山市内の小中学校は始業式でした。

入学式も行われました。

あの地震から1ヶ月。長い春休みとなりました。

久しぶりの登校となり、我が家のお子たちも朝からテンションアップ

だけど、朝我が家を出て行く姿は、とっても怪しい3人組となってしまいましたダウン

怪しい3人組み

マスク、帽子、上着着用の怪しい3人組みですw

登下校の際、どうしても放射線は浴びてしまいますが、なるべく最低限で抑えるための防護対策の格好をしております。今朝の郡山市内は、こんな小学生ばっかりだったと思います。

学校から帰ってきて放射線についてのお手紙をもらってきました。

テレビなどの報道では、普通の生活して問題ないレベルという専門家のお話もありますが、やはり、子供たちには、できるだけ放射線は浴びない方がよいとのことです。

郡山市内の小中学校は、4月中は、屋外での体育、行事、部活動は一切行わないという方針のようです。

あとは、放射線の数値とのにらめっこになるのでしょうが、早く数値が下がって、子供たちを外で思い切り遊ばせてあげたいです。

でも、とりあえず学校が始まり、毎日、友達とも会えます。勉強もできます。今までの家の中にこもっていた生活よりは、前進です!

放射線問題は、まだ長引きそうですが、防げるものは防いで、子供たちの将来を守らなければなりません。

大袈裟じゃないかという方もいますが、念には念をで、将来何もなければそれでいいのだと思います。

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

負けないぞ!

テーマ:ブログ
余震…。

郡山震度5。

あの震度から1ヶ月たとうとしているのに、あの怖さがまた蘇ってきてしまった夜でした。眠れぬ夜を過ごした方がたくさんいるのでしょう。今夜もちょっと眠れず今頃更新しているなっちゃんママです。

ちょっと心が折れそうになりましたが、待ってくれているお客様がたくさんいます。こんなことで負けていられません。

福島は停電もありませんでしたが、東北各地では、また被害が出ているようですね。まだ電気もガス復旧してない所が多々あるとのこと。

今まで頑張っているのに、また頑張ってって言われてもつらいかもしれません。だから、負けないで下さい!

Ⅰlove you &Ⅰneed you ふくしま

テーマ:ブログ

こんにちはパーなっちゃんママですニコニコ(女の子)

昨日、今日ととても暖かく花粉がガンガン飛んでいる郡山です。

 

震災後、たくさんの歌に励まされ元気づけられました。

今まで、何気ないく聞いていた歌も、ぐっと心にしみ涙を伝うこともしばしば。

今日は、私が一番元気づけられ号泣した歌を紹介します!

http://www.youtube.com/watch?v=3CQJuAN2BEY

http://www.youtube.com/watch?v=uVlwhNTiK90

猪苗代湖ズといバンドの歌です。全員福島県出身です。

クリエイティブディレクターの箭内道彦さんが、おととしから福島県内で、風とロック207万の天才という音楽イベントを開催しており、この歌は昨年の秋、裏磐梯のイベントのときに歌われた歌です!

その箭内さんと直接お会いしたことがありませんが、実は、箭内さんのお母様と一緒の職場で働いていたことがあります。とても、知的な素敵なお母様です。一緒に食事に連れていってもらったりかわいがっていただきました。そのお母様にも昨年の秋、ばったりお会いすることができ、息子さんの活躍の話をしたばかりでした。

そして、恐ろしい震災が起こり、猪苗代湖ズの皆さんは、この歌の収益金をすべて福島県に寄付してくれるそうです。今日も、『ミヤネ屋』で紹介されたということですが、もし気にいってくれましたら、ダウンロードしていただけるとうれしいです。Tokyo FMから携帯にダウンロードできます。

こうさんと私もダウンロードしました。

私の応援歌にしています。

 

もう1曲紹介します。

その名も『郡山市民の歌』

地元FMで、震災後、毎日朝7時とお昼の12時に流しているんです。

郡山市立の小学校に通った30代以上の女子は、この歌で踊れます。

今までの印象は、運動会のときに踊った曲だ~ぐらいでした。

しかし、震災後、車の中でこの歌を聴いていたら、涙が伝っていました。

郡山復興の応援歌として、地元FMで流しています。

http://www.youtube.com/watch?v=9lCU_Q-dlPs

http://www.city.koriyama.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=13917

 

郡山の放射能数値は、まだまだ高いレベルです。テレビなどは、普通に生活して安全ですとしかいいません。しかし、我が家の子供たちの通う学校の運動会は、いつも4月に行われますが、2学期以降に延期というお知らせがきました。安全だったら、運動会やりますよね?校庭の放射能数値測ったりしませんよね?

登下校の際は、帽子、マスク着用、肌の露出はさけてくださいと、今日学校からメールがきました。

大人は大丈夫でも、子供には安全とはいえない街になってしまいました。

でも、いつになるかわからないけど、よくなることを信じて、郡山で頑張ります!

今日、サッカーのママ友と電話で話しました。郡山から転校することも考えてたけど、家族みんなで話し合って、郡山に残ることにしたよと。避難していた子供たちも10日に郡山に帰ってくるよとのことでした。

こうさんも、郡山の現場で毎日汗水流して頑張っています。

私たちにできること、壊れた町並みをきれいにしていくこと!

たくさんの仲間がいる郡山!今はちょっと元気がないけれど、できることから頑張ります!

私のお気に入りの曲、ぜひ聴いて、みんさんも笑顔になってもらえたらうれしいですニコニコ(女の子)

 

ここからスタート!

テーマ:ブログ

こんにちはパーなっちゃんママですニコニコ(女の子)

今日は、少し肌寒い郡山です。

震災から3週間、郡山は、ガソリン不足も解消され、流通も回復しつつあります。

郡山市内の小学校の卒業式も3月31日、年度内に無事行われました。本当によかったと思いますクラッカー1

そして、新年度の入学式と始業式も、放射能問題や建物の安全確認などがあるので、もしかしたらゴールデンウィーク明けか?など言われていたのですが、1週間遅れで4月11日に行われることになりました。

やっと、学校に子供たちの笑顔が戻ってきます。しばらくは、マスクをかけての登下校になるでしょうが、友達や先生に会えるのは、うれしいことでしょう。震災後から会ってない友達が多いので、我が家の子供たちも新学期を待ち遠しく感じているようです。

 

今回は、久しぶりに現場の施工例をご紹介します。

今年の新年、最初に手掛けた現場です。積んだブロック800本弱。2間×9尺タイルテラス。

T様邸ブロック積み工事

ブロック9段。今回の地震でビクともしませんでした。タイルテラスもヒビひとつ入っておらずホッとしました。

T様邸外構工事

門柱も8段。タカショーのスリットフェンスもベースをきっちり入れていたので、ビクともせず!

駐車場の土間コンクリートと植栽を残して、第1期工事を終了させていただきました。

そして、今回の震災後、最初に動きはじめたのこのT様邸の現場でした。

T様邸土間工事

震災後、物流が止まっていたため、土間コンクリート工事からスタートさせていただきました。

こうさん、ワイヤーメッシュを買いに行くと、お店の人に『もう土間やんのかい?』と驚かれたといってました。

『地震の後から、ワイヤーメッシュ買いに来た人、お客さんがはじめてだよ!』とも言われたそうです。

そして、昨日、全部の土間コンクリート打設が終了し、第2期工事終了させていただきました。

そして4月。これから打ち合わせの後、植栽工事の入らせていただきます。

緑が入って、また雰囲気が変わるでしょうねクローバー

T様ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願い致します。

 

これからも、外構工事やガーデンリフォーム工事どんどん進めていきますよ!

こうさんと一緒に頑張ります!!!

 

 

 

 

学習支援プロジェクト

テーマ:ブログ

こんにちはパーなっちゃんママですニコニコ(女の子)

 

今日は、午前中子供たちと友達家族と一緒にビックパレット福島にいってきました。

予定であれば、展示会が行われる予定だった会場です。

地震の日、こうさんもこの会場で設営していましたが、バイク保管庫や、ポーチガーデン、ブロックがその時のままの状態でおかれておりました。撤去作業はまだできる様子はありませんでした。

今現在、ビックパレット福島は、原発問題で避難区域になっている川内村や富岡町の方々の避難所として使用されています。廊下のいたるところにダンボールで仕切られたお部屋があり、みなさんそこで寝泊りしています。子供たちもはじめてみる避難所の現状に驚いておりました。自分たちの置かれている環境がいかに幸せか感じたようでした。

さて、その避難所で何が行われてたか?といいますと、小学生、中学生を対象とした学習支援プロジェクトなるものが行われました。そのプロジェクトを進める先生が、我が家の息子たちの担任の先生です。

そして、先生のブログで自分のクラスの子供たちにも参加を呼びかけていたので、我が家のお子様たちの参加させていただきました。先生が避難所にいる子供たちに語りかけた印象的に言葉を少し紹介します。

 『この先、避難生活がいつまで続くかわからない。避難所にいたから勉強できなかったというのは社会にでてから通用しない。これからの福島の復興を担っていくのは君たちなんだよ。だから勉強しなくちゃいけない。君たちに今できることは勉強なんだ。避難所にいたからこそ勉強ができたんだといえるようにしていこう。』

このようなニュアンスのことを話していました。つらい避難所生活でいつまで続くかわからないなんて現実的なことを突きつけていましたが、この話をきいた中学生の顔つきがシャキっと凛々しくなりました。

この後、小学生が『学び合い』という勉強方法で我が家の子供たちも一緒に一生懸命勉強しました。

詳しいことは、先生の許可を得ましたので、先生のブログの方を見てください。こちらダウン

http://manabiai.g.hatena.ne.jp/tontan2/

ビックパレット福島で子供たちの学んでいる様子を見ているときに、テレビ朝日の取材を受けてしまいました。

うちの長男君も取材を受けちゃってましたが。

なっちゃんママ、ぼさぼさ頭にノーメイク、マスク姿という状況だったのでお断りしたのですが、記者さんに『じゃんけんで勝ったら取材受けてくださいね!』といわれ、思わずじゃんけんをしてしまい・・・、しかも負けてしまいました~エーン(女の子) なるべく『カットしてくださいね』とお願いしたのでカットされると思いますが、長男君はうつるかもしれません。

テレビ朝日の記者さんに『こんなときに不謹慎ですけど、いつ放送されます?』なんてきいちゃって^^

夕方のニュースで!ということなので、いつの夕方のニュースかはわかりません。

本当に不謹慎ななっちゃんママですけど、郡山に避難している子供たちが生き生きと学んでる姿を少しでも多くの方に見ていただけたらうれしいです。

今日は、ちょっといいお話となっちゃんママのマヌケのお話をお送りいたしました!

今度は、こうさんが現場で頑張る姿を報告したいなと思っています!!!

頑張ろう郡山!頑張ろう福島!頑張ろう日本!

 

<<最初    <前    6  |  7  |  8  |  9  |  10    次>    最後>>