節分には・・・まだ早い。
テーマ:お話
2010/01/27 08:00
おにわ~~そと~
毎年、隣近所に響くほど・・・大声はりあげて、落花生をまいています^^)v
お隣さんには申し訳有りませんが、鬼が来てからでは手遅れです。地域社会の安全の為・・・・『おにわ~~そと~』結構恥ずかしいんですが
やっちゃいます(^_^)/~
節分つながりで・・・『黄花節分草』です。

庭のロックに植えてあります。こうして見てみると・・・クリスマスローズそっくり^^)k今年は、元気に咲いてくれるんでしょうか?なぜか・・・毎年花芽が少なくなっているように感じます。元気を出して・・・元気を出して・・・
元気を出して・・・『お庭~~そと~~』『花よ~~さけ~~』です(汗)

お隣さんには申し訳有りませんが、鬼が来てからでは手遅れです。地域社会の安全の為・・・・『おにわ~~そと~』結構恥ずかしいんですが

節分つながりで・・・『黄花節分草』です。

庭のロックに植えてあります。こうして見てみると・・・クリスマスローズそっくり^^)k今年は、元気に咲いてくれるんでしょうか?なぜか・・・毎年花芽が少なくなっているように感じます。元気を出して・・・元気を出して・・・
元気を出して・・・『お庭~~そと~~』『花よ~~さけ~~』です(汗)
シンビも綺麗・花はすごいね^^)v
テーマ:お話
2010/01/25 08:30
部屋で管理している『シンビジューム』が咲いてきました。
白い花・・・きれいだな~^^

花を見ていると、なぜか・・・見とれてしまうんです。前世に何か・・・問題でも!(^^)!

複雑であり・・・繊細な感じがします。
そして、やっぱり、薔薇もいい・・・・。

欲張りになってしまいます。早く花いっぱいのシーズンになって欲しいですね^^)k
つぎは・・・クレマチ話題かな!(^^)!
白い花・・・きれいだな~^^

花を見ていると、なぜか・・・見とれてしまうんです。前世に何か・・・問題でも!(^^)!

複雑であり・・・繊細な感じがします。
そして、やっぱり、薔薇もいい・・・・。

欲張りになってしまいます。早く花いっぱいのシーズンになって欲しいですね^^)k
つぎは・・・クレマチ話題かな!(^^)!
ホームベーカリー part2(^^v
テーマ:お話
2010/01/18 08:45
奥様に焼いてもらいました。
奥様は・・・機械の中のパン職人さんに、焼いてもらったと言います。(家内に感謝です)
この間食パンでしたので・・・・今回は・・・・・

レーズンパンです。

やはり・・・まわりはカリカリで、なかは・・・『モッチモチ』でした。
そして・・・こちらは。

前回と同じく、食パンです。まわりの硬さを今回は柔らかめにしたそうです。
本日は、おいしいパンで朝を迎えました^^)v

なかなか、厳しい世の中。ただ、ちょっとした工夫を楽しみに変えて、『今日も仕事頑張るぞ~』ですv^^v
奥様は・・・機械の中のパン職人さんに、焼いてもらったと言います。(家内に感謝です)
この間食パンでしたので・・・・今回は・・・・・

レーズンパンです。

やはり・・・まわりはカリカリで、なかは・・・『モッチモチ』でした。
そして・・・こちらは。

前回と同じく、食パンです。まわりの硬さを今回は柔らかめにしたそうです。
本日は、おいしいパンで朝を迎えました^^)v

なかなか、厳しい世の中。ただ、ちょっとした工夫を楽しみに変えて、『今日も仕事頑張るぞ~』ですv^^v
タッタソウ・・・いい色なんです。
テーマ:お話
2010/01/14 11:00
ウ・・・ウ・・・。はやく・・・クリスマスローズ咲かないかな~。なかなか落ち着かない、今日この頃です(^^)
落ち着かないときは・・・山野草です(ハイ)
以前、山野草の愛好家のお宅にお邪魔して、帰りにいただきました。

タッタソウです。
携帯画像なのでイマイチ・・・ですが、ブルーの花の色、とがった花弁、葉のエッヂがグリーンパープル・・・渋さとさわやかな感じがします。このタッタソウこれだけ花がつくのは、珍しいそうです。
いただいた当時は小さな株で、なかなか花を見ることができなかったんです。そのうち1輪・・・そして翌年また1輪、なかなか花がつかない植物だと思っていましたが、なんとか咲いてくれました。この株・・・約8年目なんです。
なかなか結果が出ない^^;自分を見ているようで、とてもとても・・・いとおしい『タッタソウ』でしたv^^v
落ち着かないときは・・・山野草です(ハイ)
以前、山野草の愛好家のお宅にお邪魔して、帰りにいただきました。

タッタソウです。
携帯画像なのでイマイチ・・・ですが、ブルーの花の色、とがった花弁、葉のエッヂがグリーンパープル・・・渋さとさわやかな感じがします。このタッタソウこれだけ花がつくのは、珍しいそうです。
いただいた当時は小さな株で、なかなか花を見ることができなかったんです。そのうち1輪・・・そして翌年また1輪、なかなか花がつかない植物だと思っていましたが、なんとか咲いてくれました。この株・・・約8年目なんです。
なかなか結果が出ない^^;自分を見ているようで、とてもとても・・・いとおしい『タッタソウ』でしたv^^v
新聞に・・・・載りましたv(^^)v
テーマ:お話
2010/01/14 00:14
いえいえ・・・私・・・さとちゃんじゃあ有りません^^;
二つほど前の投稿記事にコメント頂いた、ターシャさんなんです。
今朝・・・慌ただしく新聞に目を通して出かけたところ、家内からメールが届きました。『ターシャさんが新聞に載ってるよ・・・』との事だったんです。

長野県内で一番の購読紙・・・信濃毎日新聞です。
ターシャさんとの交流は・・・4年前、長野市の園芸専門店さんと、8名の発起人で『信州ヘレボルス倶楽部』(ヘレボルスとは・・・クリスマスローズの学名です)を立ち上げた事がきっかけで、以来一緒に活動をさせて頂いております。植物の事に詳しい知識が有り、よく観察され(いつもノート持参)、行動力がある、人生の熟練、大先輩です。
今回の記事について、ターシャさんに直接連絡を取り、お聞きしたところ・・・園芸福祉のボランティアで、園芸福祉をされる方たちが成り立っていくように協力をしたいとの事でした。炭を焼いて、利用方法を考えて販売をしたり・・・種をまいて育てて販売をしたり・・・地味に積み上げていく活動です。
人に喜んでいただく事を実行する。なかなか出来ないことです。今日は、ターシャさんの新聞記事を見て、元気をもらいました。
ありがとうございました^^

二つほど前の投稿記事にコメント頂いた、ターシャさんなんです。
今朝・・・慌ただしく新聞に目を通して出かけたところ、家内からメールが届きました。『ターシャさんが新聞に載ってるよ・・・』との事だったんです。

長野県内で一番の購読紙・・・信濃毎日新聞です。
ターシャさんとの交流は・・・4年前、長野市の園芸専門店さんと、8名の発起人で『信州ヘレボルス倶楽部』(ヘレボルスとは・・・クリスマスローズの学名です)を立ち上げた事がきっかけで、以来一緒に活動をさせて頂いております。植物の事に詳しい知識が有り、よく観察され(いつもノート持参)、行動力がある、人生の熟練、大先輩です。
今回の記事について、ターシャさんに直接連絡を取り、お聞きしたところ・・・園芸福祉のボランティアで、園芸福祉をされる方たちが成り立っていくように協力をしたいとの事でした。炭を焼いて、利用方法を考えて販売をしたり・・・種をまいて育てて販売をしたり・・・地味に積み上げていく活動です。
人に喜んでいただく事を実行する。なかなか出来ないことです。今日は、ターシャさんの新聞記事を見て、元気をもらいました。
ありがとうございました^^