信州信濃の里から、クリスマスローズ、クレマチス、バラを中心に山野草まで植物の、楽しみ発信。
自分流の手作り感覚のブログです。
各地の花情報も、お寄せくださ~いv^^v
自分流の手作り感覚のブログです。
各地の花情報も、お寄せくださ~いv^^v
この花の・・この形・・不思議です。
テーマ:お話
2010/01/12 23:00
この画像は、昨年11月に撮影しました。
大文字草です。
名前の通りの花を見て、毎年・・・不思議だな~って思います。自分の好みは、一重の赤です^^
この花も、はまってしまうようです。一重が有ったり八重が有ったり・・・色はピンク・赤・白・ピンクから白のグラデーション・・・いろいろです。
庭の一部分に軽石だけを入れ込んで、ロックガーデンにしてあります。山野草のコーナーです。春からにぎやかになってきますので、花だより・・・お待ちくださいね(^^)
大文字草です。
名前の通りの花を見て、毎年・・・不思議だな~って思います。自分の好みは、一重の赤です^^
この花も、はまってしまうようです。一重が有ったり八重が有ったり・・・色はピンク・赤・白・ピンクから白のグラデーション・・・いろいろです。
庭の一部分に軽石だけを入れ込んで、ロックガーデンにしてあります。山野草のコーナーです。春からにぎやかになってきますので、花だより・・・お待ちくださいね(^^)
コメント
-
2010/01/12 23:51山野草コーナーがあるなんて・・・大人です。(笑)
本当に花がお好きなんですね。
それから~ご報告です。
ガートルード・ジェキル買ってしまいました。
いつもは薔薇選びに慎重なのですが、何だか勢いがあったみたいで・・・花も香りも確認せずに買うのは久しぶりなのでドキドキです。どこに植えよう~~。^_^;
生垣のガートルード・ジェキルは一本ではないと思われますが、何本入っているのですか? -
2010/01/12 23:52とても見事な大文字草ですね 見事な色です
大の字の形も綺麗 山野草もいいですね -
2010/01/13 22:49Ruiさん:こんばんわ^^
ご報告・・・ありがとうございます。非常にびっくりですが、花好きさんなんですね。
カーポートの両サイドに、各1本植え込みました。1年目は、あまり活発ではなかったのですが、2年目からは劇的な成長ぶりで、いいシュートが何本かでました。そのシュートを、両脇からセンターへ誘引してみました。もともと、まったくのCLではないので、登って行っても3m以内だと思います。
私は、toledoさんで買ったのですが、その時、薔薇の香水をこのガートルード・ジェキルから作ると聞きました。香りは強く、良い香りだと思います。
Ruiさんの、どこに植えよう~病^_^;が始まり、ご家族の皆さんも注目だと思います。
薔薇の時期が、楽しみですねv^^v -
2010/01/13 22:54toledoさま:地味な花ですが、庭のどこかに・・・このような花がいてくれると、なぜか安心するんです。おかしなことかも知れませんが^^気持ちによって、見る花が違うんです。(ハイ)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hanamakedo/trackback/38733
http://blog.niwablo.jp/hanamakedo/trackback/38733