仲間入りです。。よろしくね!!
テーマ:今日のモカちゃん
2015/05/16 11:27
2012年2月26日のお話になりますが。。
クリスマスローズのお友達が、長野県伊那市にて展示会を開くという事で、伊那市の『かんてんパパ』へ行ってきました(^^)vv
ここの会場は、民間企業である伊那食品さんが、ある意味社会貢献と言っていいんでしょうか~(^^)文化的な活動をされる方達に会場を安価で提供しているんです。。
本当に会場も立派!!講習会場の画像です。。
展示されていたクリスマスローズも・・・良かったです~。。
その会場内には、レストランも4店舗ほどあって、そこで食事をして帰路につきました。。(展開が速くて
)
帰り道・・高速に入る前に地元のホームセンターが有って、車の出入りがすごいんです~。。ちょっと寄ってみよ~。。って事で中に入ってみるとびっくり!!植物の品ぞろえの充実ぶりにはびっくり!!でした~。。
もちろんクリスマスローズもいい感じでした~(^^)vvv
さとちゃんは・・・・・・・クリスマスローズ!!
さとちゃんママは・・・・・ネコちゃん!!エッ~!!
伊那で・・・ネコちゃんをもらってきました~!!
まさか、クリスマスローズの展示会を見に行って、ネコちゃんをもらってくるとは!!トホホホ。。以前から家内には、ネコちゃんがほしい~!!と言われてきましたが、そのたびに却下(えへへへ)してきました。。クリスマスローズの欲望に惑わされているスキをつかれました~。。
無意識のうちにいいよ~!!って言ってしまった自分を責めましたが、あとのまつり。。もうダメです!!
ネコちゃんは、お持ち帰り用の箱の中~!!
高速を運転中!!家に帰ってから・・・どうしようかと考え、ゲージを買う事にしました。。帰宅して早速ゲージを組み立て、ネコちゃんを入れてあげました。。家の中で動物を放し飼いなんて、今まで経験したことが無いさとちゃんとしては・・・ひと息つきました(ヤレヤレ)!!
その・・・ヤレヤレも束の間!!
足元にネコちゃん~!!??私の顔を見て、なんだかニャーニャー言ってました。。(あははははっ)
ゲージの間から出てきちゃいました~。。
という事でこちら。。
さむ~い所に居たためか、ちょっと弱っていました。。目ヤニがひどくて、お鼻も汚れていました~。。心配だったので、獣医さんに診てもらいました。。
お花(イエイエ)お鼻もきれいになりました。。
これじゃあ『さとちゃんの鼻だより』になっちゃいますね!!

寝ているとカワイイです~。。
寝像は悪いですが~。。今では我が家のアイドル!!

なまえは『モカ』。。ちょっぴり三毛がかったメスネコちゃんです。。もう3歳になりました。。
これからも、よろしくお願いいたします。。
『モカちゃんの鼻だより』でした~!!
クリスマスローズのお友達が、長野県伊那市にて展示会を開くという事で、伊那市の『かんてんパパ』へ行ってきました(^^)vv
ここの会場は、民間企業である伊那食品さんが、ある意味社会貢献と言っていいんでしょうか~(^^)文化的な活動をされる方達に会場を安価で提供しているんです。。
本当に会場も立派!!講習会場の画像です。。

展示されていたクリスマスローズも・・・良かったです~。。

その会場内には、レストランも4店舗ほどあって、そこで食事をして帰路につきました。。(展開が速くて

帰り道・・高速に入る前に地元のホームセンターが有って、車の出入りがすごいんです~。。ちょっと寄ってみよ~。。って事で中に入ってみるとびっくり!!植物の品ぞろえの充実ぶりにはびっくり!!でした~。。
もちろんクリスマスローズもいい感じでした~(^^)vvv
さとちゃんは・・・・・・・クリスマスローズ!!
さとちゃんママは・・・・・ネコちゃん!!エッ~!!
伊那で・・・ネコちゃんをもらってきました~!!
まさか、クリスマスローズの展示会を見に行って、ネコちゃんをもらってくるとは!!トホホホ。。以前から家内には、ネコちゃんがほしい~!!と言われてきましたが、そのたびに却下(えへへへ)してきました。。クリスマスローズの欲望に惑わされているスキをつかれました~。。
無意識のうちにいいよ~!!って言ってしまった自分を責めましたが、あとのまつり。。もうダメです!!
ネコちゃんは、お持ち帰り用の箱の中~!!
高速を運転中!!家に帰ってから・・・どうしようかと考え、ゲージを買う事にしました。。帰宅して早速ゲージを組み立て、ネコちゃんを入れてあげました。。家の中で動物を放し飼いなんて、今まで経験したことが無いさとちゃんとしては・・・ひと息つきました(ヤレヤレ)!!
その・・・ヤレヤレも束の間!!
足元にネコちゃん~!!??私の顔を見て、なんだかニャーニャー言ってました。。(あははははっ)
ゲージの間から出てきちゃいました~。。
という事でこちら。。

さむ~い所に居たためか、ちょっと弱っていました。。目ヤニがひどくて、お鼻も汚れていました~。。心配だったので、獣医さんに診てもらいました。。
お花(イエイエ)お鼻もきれいになりました。。
これじゃあ『さとちゃんの鼻だより』になっちゃいますね!!

寝ているとカワイイです~。。

寝像は悪いですが~。。今では我が家のアイドル!!

なまえは『モカ』。。ちょっぴり三毛がかったメスネコちゃんです。。もう3歳になりました。。
これからも、よろしくお願いいたします。。
『モカちゃんの鼻だより』でした~!!
そして・・・考えました!!
テーマ:クリスマスローズ
2015/05/13 22:05
この間『日本チベタヌス協会』例会について、お知らせをさせていただきましたが、目標を持って進むという事が大切!!
課題はみな同じでなくて”様々”で良いと思うんです。。
自分にとっての目標は・・・
やはり『原種ヒブリダス』!!
原種とハイブリッドを融合する事で、コンパクトでいろいろな模様や・色合いが表現できるクリスマスローズを見てみたい、という事なんです。。
正直、私にとってチベタヌスは難しかったです。。
日本で育てやすい、日本育ちのチベタヌスとの出会い!!
いつか来る事に期待したいですね。。(どこかで聞いたな~)
という事で期待して四苦八苦!!しました(あはは!)
その結果、ニゲル×チベ様の方向へ向かったのかなって思います。。
それでは・・・ピンクアイスssセルフです。。
そしてこちらが・・・ニゲルss!!
さらに!!ニゲルddです。。
はふぅ~っ!!
札がなければ、どれがどうなのか・・・分からない!!
この道も四苦八苦!!あはは!!です~。。
それでも、この時間が何より楽しいなって思いますvv(^^)vv
そのご褒美でしょうか。。ピンクアイス・セルフ苗です。。
3年かかりました~。。葉の形状には、ニゲルらしさは有りません。。どちらかと言うと、チベ様似なんでしょうか~。。
そして・・・チベタヌス苗です。。
種蒔きしてから、4~5年目です。。
なかなか大きく育ってくれません。。まだまだ、勉強が足りませんねto(- -)ho
それでも、ピンクアイスssセルフ苗はチベ様似
さあ~、ピンクアイスの後継苗が育ってきました。。なかなか交配しても、種が結実してくれなくて苦労したのですが・・・順調にいけば来シーズン楽しみになってきました~。。
しかし、こうして考えてみると・・・
クリスマスローズってひとつ一つの積み重ねですね!!
だ・か・ら・・・おもしろいですよね~(^^)v
課題はみな同じでなくて”様々”で良いと思うんです。。
自分にとっての目標は・・・
やはり『原種ヒブリダス』!!
原種とハイブリッドを融合する事で、コンパクトでいろいろな模様や・色合いが表現できるクリスマスローズを見てみたい、という事なんです。。
正直、私にとってチベタヌスは難しかったです。。
日本で育てやすい、日本育ちのチベタヌスとの出会い!!
いつか来る事に期待したいですね。。(どこかで聞いたな~)
という事で期待して四苦八苦!!しました(あはは!)
その結果、ニゲル×チベ様の方向へ向かったのかなって思います。。
それでは・・・ピンクアイスssセルフです。。

そしてこちらが・・・ニゲルss!!

さらに!!ニゲルddです。。

はふぅ~っ!!
札がなければ、どれがどうなのか・・・分からない!!
この道も四苦八苦!!あはは!!です~。。
それでも、この時間が何より楽しいなって思いますvv(^^)vv
そのご褒美でしょうか。。ピンクアイス・セルフ苗です。。

3年かかりました~。。葉の形状には、ニゲルらしさは有りません。。どちらかと言うと、チベ様似なんでしょうか~。。

そして・・・チベタヌス苗です。。

種蒔きしてから、4~5年目です。。

なかなか大きく育ってくれません。。まだまだ、勉強が足りませんねto(- -)ho
それでも、ピンクアイスssセルフ苗はチベ様似

さあ~、ピンクアイスの後継苗が育ってきました。。なかなか交配しても、種が結実してくれなくて苦労したのですが・・・順調にいけば来シーズン楽しみになってきました~。。
しかし、こうして考えてみると・・・
クリスマスローズってひとつ一つの積み重ねですね!!
だ・か・ら・・・おもしろいですよね~(^^)v
日本チベタヌス協会 例会 その2
テーマ:クリスマスローズ
2015/05/11 22:17
やはり目指すもの・・・
目標がしっかりと定まっている方には、かないません!!
そして楽しみながらの事ですから、素晴らしいです。。
そして・・・その楽しみと言いますか、活動なんですが。。
昨年は、例会1回、チベタヌスの種配布、中国視察という内容でした。。もちろん中国視察に行く方達には準備などご苦労があったと思います。。
種については・・・各会員さんに


このような配布がありました。。
結果は・・・ご想像にお任せです~!(^^)!
尚、興味がある方は、事務局Zoony Gardenさんまでお問い合わせいただくとよろしいかと思います。。
日本で育てやすい、日本育ちのチベタヌスとの出会い!!
いつか来る事に期待したいですね。。
目標がしっかりと定まっている方には、かないません!!
そして楽しみながらの事ですから、素晴らしいです。。
そして・・・その楽しみと言いますか、活動なんですが。。
昨年は、例会1回、チベタヌスの種配布、中国視察という内容でした。。もちろん中国視察に行く方達には準備などご苦労があったと思います。。
種については・・・各会員さんに


このような配布がありました。。
結果は・・・ご想像にお任せです~!(^^)!
尚、興味がある方は、事務局Zoony Gardenさんまでお問い合わせいただくとよろしいかと思います。。
日本で育てやすい、日本育ちのチベタヌスとの出会い!!
いつか来る事に期待したいですね。。
日本チベタヌス協会 例会
テーマ:クリスマスローズ
2015/05/10 21:37
庭の花を・・・ゆっくり~と見ていたいなって!!
ぼたん・ミツデイワガサなどなど、咲いちゃいますよ(^^)vv
しかし・・・こちらも大事
今日、長野市大岡にて『日本チベタヌス協会』第2回例会がありました。。
信州ヘレボルス倶楽部に、チベタヌスについて熱心な会員さんがいらっしゃって、海外研修として昨年、中国・チベタヌス視察に出かけられました。。
その際、現地の様子から絶滅の危惧を感じられ、中国視察のメンバーの方達で現地にて、日本チベタヌス協会を設立されました。。
帰国後、長野市Zoonyさんから、信州ヘレボルス倶楽部会員の皆さんに視察報告と趣旨説明があり、私の場合は賛同させて頂くことといたしました。。
この時が・・・第1回例会でした。。
本日は、第2回例会。。30名近くの方が集まり、再度団体発足の趣旨説明・第2回目の中国視察の報告などがありました。。東京からY山園芸さん、東北からH口さん・O森さんもお見えになって、盛況でした。。
先ほど、熱心な会員さんと紹介させていただいた方が会長で、この長野市大岡で約700株弱のチベタヌスを栽培されております。。

この一会員さんの熱意が、『日本チベタヌス協会』発足に至った事、素晴らしい事だと感じましたし!!
改めて『チベタヌス』という花のパワーに驚きを感じました。。

ぼたん・ミツデイワガサなどなど、咲いちゃいますよ(^^)vv
しかし・・・こちらも大事

今日、長野市大岡にて『日本チベタヌス協会』第2回例会がありました。。
信州ヘレボルス倶楽部に、チベタヌスについて熱心な会員さんがいらっしゃって、海外研修として昨年、中国・チベタヌス視察に出かけられました。。
その際、現地の様子から絶滅の危惧を感じられ、中国視察のメンバーの方達で現地にて、日本チベタヌス協会を設立されました。。
帰国後、長野市Zoonyさんから、信州ヘレボルス倶楽部会員の皆さんに視察報告と趣旨説明があり、私の場合は賛同させて頂くことといたしました。。
この時が・・・第1回例会でした。。
本日は、第2回例会。。30名近くの方が集まり、再度団体発足の趣旨説明・第2回目の中国視察の報告などがありました。。東京からY山園芸さん、東北からH口さん・O森さんもお見えになって、盛況でした。。
先ほど、熱心な会員さんと紹介させていただいた方が会長で、この長野市大岡で約700株弱のチベタヌスを栽培されております。。


この一会員さんの熱意が、『日本チベタヌス協会』発足に至った事、素晴らしい事だと感じましたし!!
改めて『チベタヌス』という花のパワーに驚きを感じました。。

『ぼたん』が咲きました!!
テーマ:季節のお花
2015/05/10 20:22
お好み『ぼたん』が咲きましたよ~(^^)

いろいろと好みは有るでしょうが~!!
いえいえ・・・花の好みではないんです。。花の色なんですが!!やはり、”基本は白”。。←(あおですけど~)
庭では結構、目立ちますよね。。
ちょっと近くへ・・・・
この感じ、好みです~。。ホワイトでなくピンクでもない。。あいまいな白さ加減というか、ほんのりピンクに癒やされます~(^^)vvv

思わずうっとりさせてくれる・・・
どうして、このような微妙な色合いを出せるのか、本当に花のパワーにはかないませ~ん。。
しか~し!!この花の時期、問題点があるんです。。
さとちゃん出勤前には、花は閉じていて(トホ)楽しみに会社から帰って見ると、本日閉店とばかりやはり花は閉じているんです(トホホのホ!!)
この物理的限界に、この休日フルにガンバルゾ~
そして・・・頑張りました!!
今日は例会も有りましたが・・・
その話は次回ですぅ~。。

いろいろと好みは有るでしょうが~!!
いえいえ・・・花の好みではないんです。。花の色なんですが!!やはり、”基本は白”。。←(あおですけど~)
庭では結構、目立ちますよね。。
ちょっと近くへ・・・・

この感じ、好みです~。。ホワイトでなくピンクでもない。。あいまいな白さ加減というか、ほんのりピンクに癒やされます~(^^)vvv

思わずうっとりさせてくれる・・・
どうして、このような微妙な色合いを出せるのか、本当に花のパワーにはかないませ~ん。。
しか~し!!この花の時期、問題点があるんです。。
さとちゃん出勤前には、花は閉じていて(トホ)楽しみに会社から帰って見ると、本日閉店とばかりやはり花は閉じているんです(トホホのホ!!)

この物理的限界に、この休日フルにガンバルゾ~

そして・・・頑張りました!!
今日は例会も有りましたが・・・
その話は次回ですぅ~。。