<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

清水寺

テーマ:ブログ

 

今日から11月に入りましたね。

行楽の秋です。

研修で滋賀へ行き、半日だけ京都観光しました。

祇園

祇園へ立ち寄りました。

祇園

祇園独特の風情ですね。

祇園

お洒落で粋なお店アップ

 

建仁寺

突き当りに建仁寺がありました。

塀の白い線の本数で、そのお寺の格式がわかるそうです。

5本あるから最も高い格式だそうです。

タクシーの運転手さんが教えてくれました。

 

鬼瓦

鬼瓦もなかなかユニークで愛嬌がありますアップ

 

道しるべ

祇園の小路に埋め込まれた道しるべもお洒落で可愛らしいアップ

 

清水寺からの景色

そして、修学旅行以来の清水寺へ。

清水寺の舞台からの景色って、こんなだったんですね~アップ

清水の舞台

こんな建築物、クレーンもヘルメットもなしで

よく造ったなあと感心してしまいます目

端っこに立つだけで足がすくんでしまうのに、

昔のとび職・大工さんはすごいビックリマーク

 

音羽の滝

…この高さ汗

清水寺

京都はどこでも絵になりますね~

 

 

こちらをクリックすると

エクステリアのブログ&情報が

見られますよアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

研修~京都~

テーマ:ブログ

 

日が暮れるのがずいぶん早くなりました。。。

夕方5時には、もう真っ暗です。

 

そして、明日からは11月ビックリマーク

秋を満喫したいですね~ニコニコ(女の子)

 

昨年は、エントリーできなかった

小江戸マラソンに会社でエントリー

しましたビックリマーク

女性は10㎞、男性は20㎞を申し込み、

本番は、11月24日(日)ビックリマーク

出場者の方、頑張っていただきたい。。。

完走できなくても仕方ないビックリマーク

 

 

さて、話は変わって、はんなり京都の

話題へ。。

10月中旬でしたのでまだまだ紅葉はしていませんでした。

南禅寺の湯豆腐や『順正』へ行きました

順正 湯豆腐

どの湯豆腐のお店も風情がありますが、タクシーの運転手さんの

おススメでここへ。

 

園路

園路がおもしろいアップ

 

入口床

車寄せの床も遊び心があっておもしろいアップ

庭園

お庭も風情がありますアップ

庭園

石臼ステップアップなるほど~

 

今日はこの辺で。。。

 

ここをクリックすると

エクステリア情報がみられますよアップ

 

 

 

 

 

 

石山寺

テーマ:ブログ

 

先週は双子台風がやってきて、

どうなることかと心配しましたが

大きな被害もなく済みました。

台風が去って、秋晴れです。

すっかり、秋らしくなりました。

こんにちはニコニコ(女の子)

 

先週のことですが、研修で滋賀・京都へ行きました。

京都へ向かうときも,台風26号がきていて、

関東へやってくる台風から逃げるように西へ新幹線で通り抜けました。

1時間30分遅れで京都に到着。

琵琶湖線に乗り換えて、滋賀県大津の石山寺へ。

石山寺

紫式部ゆかりのお寺で、ここで源氏物語を執筆したらしいです。

 

石山寺参道

新幹線が遅れたこともあり、ゆっくり観光できず、

参道だけ。。。

しじみ飯

 ちょうどお昼どきでしたので、

ここで、しじみ釜飯をいただきました。

生麩やごま豆腐がとても上品な味わいでした。

 

布袋さま

アップクリックするとエクステリアブログが

見られます

 

ガーデンEXPO その2

テーマ:ブログ

こんにちはニコニコ(女の子)

毎週の台風がやってきて

ままならない状態ですね。

さて、ガーデンEXPOの続きを

ご紹介します。

1

エントランスです。

 

2

生花業者のブースが半数以上です。

 

3

淡路の瓦業者組合のブースです。

 

6

黒いぶしの瓦が気に入りました。

 

7

小さな鬼瓦のキーホルダーをサンプルに頂きましたニコニコ(女の子)

 

4

かわいらしいアップ

 

5

 

8

こんな展示も。照明付きケースを販売している業者さん。

10

ハーブ類をこうやって室内で育てるのもオシャレかな。

 

9

スイーツがならんでるように見えますアップ

 

11

ガーデングッズのお店。

12

天使の置物がたくさんビックリマーク

13

木製のブランコもありました。

 

一部ですが、時間があればゆっくり見てまわりたいです。

 

こちらをクリックすると

エクステリアのブログが

たくさんみられますよアップ

 

 

 

ガーデンEXPO

テーマ:ブログ

 

11日(金)まで幕張メッセで行われていた

エクステリアEXPO・ガーデンEXPOに

行ってきました。

 

幕張の空

秋晴れで、すがすがしいデジカメ

 

幕張

空がきれいだ~

 

 

幕張メッセ

 

本題のEXPOの写真は、次回にご紹介します。。。

 

 写真のアップロードがエラーして、

今度は自宅のパソコンからアップロードしようと

会社から添付したメールの画像が開かない。。。のであきらめました

 

 

 

ここをクリックすると

エクステリア情報が

みられますよアップ

 

 

 

鉄とあかりの作品展

テーマ:ブログ

 

こんにちはニコニコ(女の子)

 

早いもので、今日で9月が終わり、

明日から10月ですね。。。

お天気も安定して過ごしやすくなってきました。

 

2年ほど前のフジホームエクステリア相談会に

鉄の作品を展示して頂いた

アートショップ・シエロニの江口さんの

作品展に行ってきました。

 

場所は、埼玉県にある国営武蔵丘陵森林公園の

近くにある築200年の古民家をギャラリーにした

ギャラリーかぐや。

古民家かぐや

窓から見える竹が青々としていて鮮やかでした。

時々、涼しい空気が入ってきて心地よかったです。音符

鉄のしゃくなげ

鉄のシャクナゲアップ

しゃくなげ

花びら一枚一枚、鉄をたたいて

自然な柔らかさを出しています。

葉の部分も同じ素材の鉄ですが赤味をだして、

表情を変えています。

 

杉の床柱で照明

床柱に使う杉を照明にした作品。

柔らかい灯りがやすらぎを与えてくれます。

オブジェ

鉄のモンステラ。

古民家の木目に鉄色のオブジェが

しっくりと馴染んでいます。

カセキの時間

「カセキの時間」シリーズ作品。

作品の影も演出効果があります。

花

これも、花びら一枚一枚、鉄をたたいて

地道な工程を経ています。

鉄の作品

鉄と石膏

石膏と鉄の作品。

水をかけると、じわ~っと錆色が広がるそうです。

まるで、和紙のような表情です。

ステンレスの照明

ステンレスの照明。

マンションのエントランスなどにも使われているそうです。

古民家ギャラリーかぐや

アートショップ・シエロニ

 

 

ここをクリックすると

エクステリアブログ情報が

見られますよアップ

 

 

台風一過…

テーマ:ブログ

 

こんにちはニコニコ(女の子)

 

昨日の台風は日本列島をなぞるように

やってきましたね・・・

 

祝日だったのが不幸中の幸いと

思いました。。。

 

突風や浸水などで

被害のあった地域の方々には

言葉もありません。

 

 

台風一過の翌日の今日は

打って変わっての晴天です。

 

そして、庭の朝顔もまだ

頑張って咲いています

 

朝顔

 

 

 

 

 

事務所洗浄

テーマ:ブログ

 

台風が近づいてきております。

明日、関東地方に上陸するようです。。。

皆様、ご用心を!!

 

さて、先日、弊社のエントランスを清掃会社のモニターとして

洗浄していただきました。

 

例えば、タイルの汚れが…

前-4

 

4

このように、綺麗になりましたアップ

 

 

前-5

ステンレスの表面の汚れも…

 

5

専用の液体でこするとピッカピカにアップひらめいた

 

 

駐輪場の土間の黒ずみも…

前-2

 

2

やや綺麗にアップ

 

 

前-3

階段踊り場の床の汚れも…

 

前-6

グイーングイーン

 

前-7

キュッキュッ

 

前-8

シャーシャーっと

 

後

マット跡は落ちてませんが…

表面の汚れは綺麗になっていますアップ

 

 

自動ドア前のタイルは…

前-1

 

1

表面に薄い膜が塗られて汚れにくくなっているそうですアップ

 

 

 

 

 狭山エクステリア

新築外構 お庭のリフォームは

フジホームへお問い合わせくださいませニコニコ(女の子)

 

 

フジホームを見つけてクリックを

お願い致します

       アップ

 

工事会議

テーマ:ブログ

 

こんにちはニコニコ(女の子)

 

今日は、午前中、地震があり、

ちょっと怖かったです。。。

 

大雨が降ったのに急に陽射しが強くなって

とても不安定なお天気でした。

 

 

さて、昨日、毎月、月はじめにおこなっている

工事工程会議が狭山市民会館で行われました。

 会議

職人さんたちには、忙しい中、集まって頂き

お疲れ様です。

 

会議

今回はエクステリアワークさんが

取材に来られていました。

 

 

会議

施工現場の是正事例などを全員で確認、共有します。

 

今回は、傳來工房さんの環境整備についてDVD(35分)を

見ました。

 

お客様第一主義の姿勢をフジホームも

学んでいます。

 

 

見えない所を綺麗に、小さなことから積み重ね、

目的は、お客様に喜んで頂く、良い仕事をすること。

 

何事も、日々の積み重ねなんですね~。。。

 

 

 

エクステリア・リフォームは

埼玉 エクステリア

狭山 エクステリア

 フジホームを見つけてクリック

お願いしますアップ

 

 

 

ディーズガーデンさん来社

テーマ:ブログ

 

明日から、休暇に入るので、

本日2回目の更新でございます。

お休みは、なんと1週間ビックリマーク

8月11日(日)~18日(日

休業でございますビックリマーク

 

 

2週間ほど、ブログを更新していなかった。。。

 

 

一昨日のことですが、

京都の傳來工房さんが来社されました。

ディーズガーデンさん

今回は目隠しフェンスのアルファウッドユニットの

商品説明に東日本担当の東野さんと橋本専務が来社されました。

 

笑顔が爽やかですアップ

 

 

東野さん

それにしても、東野さん、ほ、細い。。。アップ

 

 

商品説明

アルファウッドユニットフェンスの柱はこんな感じで

取付ますう。。(やや京都弁)

(高級そうな腕時計です)

 

 

 全く、話題は変わりますが。。。

 

営業のスタッフがネタを提供してくれました。

 

トラック

この写真、何か、気づきませんか・・・クエッションマーク

 

 

トラックの色。

 

 

3色。

 

 

そうです、信号カラーで駐車しているビックリマーク

信号カラーのトラック 

 

いつも、3台一緒に走っているのでしょうかクエッションマーククエッションマーククエッションマーク

 

もちろんイエローは中央に停車って仲間内で決まっているのかしらクエッションマーク

 

3台いっぺんに並んで駐車できるパーキングを見つけるのも

一苦労でしょうね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

最近の記事一覧

フリースペース

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
4位 / 186人中 keep
ガーデニング

プロフィール

サマーベア

埼玉県狭山市の
エクステリア&ガーデンの
設計施工専門店です。



〒350-1304
埼玉県狭山市狭山台1-10-1
TEL:04-2999-0055




カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック