EXE 東京ビッグサイト
今週は冬に逆戻りした
気温でした。8日は雪
が降り、
入学式の皆さんは大変だったと思います。
こんにちは
4月10日・11日エクステリアエキシビジョンEXEが
東京ビッグサイトで開催されていました。
展示品写真をいくつかご紹介致します。
LIXILのブースです。

列柱と石と植栽の組み合わせは
根強い人気ですね。

タカショーさんのブースは
粋をテーマにしている商品が目をひきました。

デッキをひょうたん型にくり抜いたところに
ちょっとした和のテイストが含まれると
面白いですね。

タカショーさんは照明も多く展示されていて、
モダン和風ライト 粋 ポールライトです。

タカショー スリットライト
フットライト兼用になるようです。

タカショー新色のジャラです。

黄牡丹が立派でした。

エクスタイルのポール。
新色が展示されていました。
樹脂材・アルミ材ありました。

有田焼の表札・笠木 岩尾磁器工業さんです。

E&Gアカデミーの学生の作品も展示されていました。

こちらも学生さんの作品

美濃クラフトさんはハンドル型の立水栓を
展示していました。

バッグのようなポストの機能門柱

オンリーワンのウッド・シェルフ。

ガーデンシンク

LIXILの機能門柱。
タイルが貼れるのですね。

フジホームでは11日・12日の土日に
イベントを開催しております。

狭山イオンでも17日(金)まで
開催しております。


皆様のご来場お待ち申し上げております。
東京のブログも合わせて
ご覧下さい
http://blog.niwablo.jp/fujihome-tokyo/
もなかさんのブログです
↑↑↑クリックお願いします
お庭のリフォーム
↑↑↑こちらをクリックすると
エクステリアの施工事例が
ご覧になれます
定例会議
4月になりました。
こんにちは
今日は月始め恒例の
定例会議が狭山市民会館にて
行われました。

社員と協力業者の方々、約90人が出席しました。
工程調整確認、施工事例写真を見ながら
是正ヶ所について全員で共有しました。
・
・
また、フジホームオリジナル作業服の製作について
話がすすんでおりまして、その内容についても
追って掲載していければと思っております。
・
・
今日から新入社員の女性が
2名入社しました。
不安と緊張でいっぱいだと思いますが、
頑張って頂きたいと思います。

フジホーム社屋の道路側に
枝垂れ桜が咲いています。

・
・
ソメイヨシノは散りはじめていますが
まだまだ綺麗です。


ハナミズキの蕾もやや開きかけてきました。

カシワバアジサイの新芽も・・・


フジホーム社屋エントランスの
寄せ植え
東京のブログも合わせて
ご覧下さい
http://blog.niwablo.jp/fujihome-tokyo/
もなかさんのブログです
↑↑↑クリックお願いします
お庭のリフォーム
↑↑↑こちらをクリックすると
エクステリアの施工事例が
ご覧になれます











