ココマⅡ 完成しました
こんにちは
すっかり秋らしくなりました。
朝晩は寒いくらいです。
日中は、晴れていてもカラッと
していて過ごしやすくなりました。
LIXILのココマⅡのテラスの
リフォーム工事が完成しましたので
ご紹介致します。

LIXILココマⅡL字腰壁タイプ
2間×8尺です。
ココマを取り付ける前はこちら・・・

玄関前のアプローチや小さな段差は
撤去しました。
室外機はお客様に事前に移設していただきました。

全体的にオレンジ系の色をご希望されていましたので
タイルや石をオレンジに近い色で統一しました。

このアールと小さな段差は、
ご主人様のこだわりでした。
ココマの左右の柱には雨樋が内蔵されています。

腰壁の下には雨樋のための
浸透マスを設け、石を砕いたものと
化粧砂利を入れました。

雨樋をつけた後がこのようになりました。
腰壁のタイルはLIXILカサータCS-6です。
焼きムラがいい感じです。

手前の既存の玄関ポーチを残し、
テラスと玄関との出入りの動線が
スムーズになるよう
フラットにしました。
腰壁のL字の折り返しは
ご主人様のご希望でした。

門扉から玄関へのアプローチと
テラスへのアプローチです。
天然石の石張りも綺麗です。

芝のお手入れが行き届いているので
グリーンが映えます。
この度は、狭山市S様、ご協力、
ありがとうございました


以前、お客様からいただいた
多肉植物がバラの花のように
綺麗に育っています。
親株を転がしておいたら
大きくなり、春には
子株が脇から出てきました。
↑↑↑クリックお願いします
お庭のリフォーム
↑↑↑こちらをクリックすると
エクステリアの施工事例が
ご覧になれます
リフォーム工事完成しました
こんにちは
お彼岸ですね。
お彼岸の時期に必ず咲くのが
曼珠沙華ですね。
今朝、庭の曼珠沙華を撮影しました。



赤が華やかなのでわりと好きです。

ムラサキシキブは
葉っぱが全部虫に食われてしまっています

川越のお客様から2期工事のご依頼があり、
完成いたしました。

ビフォー写真
右側の駐車場とブロックが素地のままでした。。。

アフター
間違い探しのようですが・・・
右側のブロックにフェンスがつき、
レンガに合わせて塗装しました。

こちらが施工前

こちらが施工後です
前面道路が保育園のお散歩コースらしく、
お庭のバラや大切なお花が飛び出してしまうので
LIXILのライシス9型フェンスを設置しました。

お庭をいつも綺麗に手入れされているので
芝が青々としています
I様、この度は誠にありがとうございました
おまけの写真は
事務所の庭のヤマボウシに実です。

↑↑↑クリックお願いします
↑↑↑こちらをクリックすると
エクステリアの施工事例が
ご覧になれます
モダンスタイルエクステリア
こんにちは
今回は完成現場のご紹介です。

モダンな建物にストレートラインで
全体を構成したエクステリアです。

スッキリとモノトーンでまとまっています。
ステンレスフレームで袖壁もデザインしました。

ダイナミックな梁を生かした
テラスには壁泉や水中照明で
リゾート気分を味わえます。

3枚の壁と壁泉がポイント

壁泉には水中ライトを使用しています。
水音が涼しさを演出します

ちなみに施工中は
こんな感じです

手前右のブロックが壁泉になります
止まれの標識の手前に3枚の壁ができるところです。

外から見る外観は
こんな感じです
ここが見せ場です

そして、夜の顔ヽ(*´∀`)ノ
ダイナミック *モダン* エクステリア

門廻りの照明も効果的です

浮かし階段の足元灯も
演出効果大

マーベライトの埋込み灯も
ほんのりいい感じです。
・
・
・


職人さん、ありがとう
Y様、この度はありがとうございました
↑↑↑クリックお願いします
↑↑↑クリックお願いします
↑↑↑クリックお願いします↑↑↑こちらをクリックすると
エクステリアの施工事例が
ご覧になれます
多肉植物集合
秋のイベント
こんにちは 
本日と明日と2日間
本社とイオンでエクステリア&ガーデン
相談会を開催中です。

のぼりが立っていますので、
ここを右折して裏の駐車場へ
入ってください。

本社エントランスです。
スタッフがお迎え致しますので、
お気軽にお入りください。

中の打ち合わせデザインルームです。
各メーカーのカタログや施工イメージ写真など
取り揃えておりますので、
ご自由に手に取ってご覧下さい。

奥はキッズルームになっていて
お子様向けのDVDや絵本、おもちゃなどをご用意
しております。

入ってすぐの打ち合わせテーブルは
タッチパネルの画面で施工事例写真を
ご覧になれます。

本社前のツリバナが真っ赤に膨らんでいます

そのうちパカンと開くのが楽しみです。

食べられたらいいなあ
↑↑↑クリックお願いします
↑↑↑こちらをクリックすると
エクステリアの施工事例が
ご覧になれます
秋の寄せ植え
こんにちは
今日は、暑さがぶり返して
ここのところ涼しかったので
だるくなりがちだったのではないでしょうか
さて、6日(土)・7日(日)は
エクステリア&ガーデンフェアの開催日です。
本社とイオン狭山店1階催事場で
皆様のご来場をお待ち申し上げております。
本社エントランスの寄せ植えを
秋らしく植え替えをしました。



カルーナ植え込み中

コケモモみたいでかわいいと思ったら
チェッカーベリーでした。

シルバーフォールズと
シュガーバインはそのまま活用。

セロシアとカルーナ。

秋らしさを感じさせる
千日紅レッドフラッシュ。
そして、ご来場の方にプレゼントとして

多肉植物をご用意しています。
と、

ハーブ類のポット苗もご用意しております。

その中にはカトレアに似た花の香りがバニラという
つる性の植物もございます。
是非、ご来場下さい
9月5日の花言葉は、
『愛情』
誕生花は秋桜(コスモスのピンク)だそうです。
http://www.ffj.jp/hana/index.html
↑↑↑自分の誕生花が何か探してみてください。
性格も意外とあたっているかもしれません。
↑↑↑クリックお願いします
↑↑↑こちらをクリックすると
エクステリアの施工事例が
ご覧になれます













