大正ロマン風 *表札*
川越に大正ロマン通りという
蔵造りの街並み景観を残した
通りがあります。
その通りに面したお客様の家の
表札がこちら
レトロ感のある書体のアイアン表札
(お客様の許可済みです)
.
.
.
門柱の笠木もいい感じで
なじんでいます。。。
.
.
.
そして、こちらは、都内の閑静な住宅地の
植栽工事。
.
.
.
都内ですが、武蔵野の雑木林を
思わせる仕上がりになっています。
この列柱材は、ナチュラルウッド・ビリアンです。
.
.
.モミジが爽やかです。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
庭にクラシカルレンガを敷きつめてあります。
ここにテーブルを置いたり、BBQなど
楽しめます。。。
.
.
.
自転車 置き場の床仕上げ。
コンクリートの仕上げをなるべく避けたいとのことで、
山砂仕上げ+枕木+キルンブリック+クラシカルレンガ
などを所々に配置しています。
自然に下草が生えているようにわざと
土の部分を残しています。
カボチャの実が・・・!
今日も暑いですね~
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。。。
ショールームのカボチャの花の
根元に、カボチャの赤ちゃんがいました
唯一の実です
どうか大きく成長しておくれ~
.
.
.
産毛がキラキラ、カボチャの花のつぼみです
花はたくさん咲くのですが、
実が付く前に
花がボトボト落ちてしまっています。。。
.
.
.
ゴーヤマンも、なんとか
生き延びています。。。
カボチャに養分がとられてしまっているのか。。。
スローペースで成長しています。
.
.
.ハマユウ
.鼻をちかづけると、
かすかに甘い香りがします。
.
.
アガパンサス
.
.
.アナベル
.
..
.
鉢植えの朝顔。
打ち合わせテーブルに置いてあります。
.
.
..
.
.名前は【残月】。
風流ですね。
.
.
.
.
・・・蓮の花・・・
お花3種
こんばんは
今日は我が家のお庭の
お花3種をご紹介します。。。
.
.
.
【ギボウシの花】
葉も楽しめるし、花も楽しめる。。。
.
...
.
【シモツケソウ】
・・・夕暮れに撮りました。
.
.
.
【ムクゲ】
高いところに咲いていて、背伸びして撮影・・・
ものすごい生命力で、夏の間、次々と花を
咲かせます。
終わった花の掃除も毎朝大変です。。。
.
.
..
おまけの西瓜。
切ったら、種が、偶然にもなかった。。。
.
.
.
種はありました。
おいしくいただきました・・・
チラシ広告できました!
今日は七夕ですね。
新聞広告用のチラシが
出来上がりました。
本日の朝刊に折り込んでいます
チラシはこちら↓↓↓
.
.
裏面↓↓↓
↑↑↑クリックどうぞ
宣伝はここまでで・・・
.
.
.」
ディズニーキャラクターのお好きな
お客様向けにクマのぷーさん風
置き物です。
おでこと鼻の上にミツバチがとまっています。
ハチミツの瓶をかかえてベロンとなめている・・・
・・・・お行儀悪い
横たわったまま、お庭に置いて飾ります。
こう見えて意外とズシッと重さがあります。
.
肉球のアップ
おちゃめだね~
.
.
昨日の展示場のライトアップ
樹形の影が壁に映りこんでます。
.
.
.
.
.
.
展示場の小物たち♪
小物を集めておりました。
今日、最終段階の飾りつけを
してきました。
スウェーデン人デザイナーの
ファニチャー。
白いテーブルとチェア、
シンプルでスッキリしています。
意外にも座り心地がいいです。
*
デッキカウンターのサイドには
ガーデンツール(スコップなど)を引っ掛けています。
左側が扉になっていて収納できるように
なっています。(大人ひとり入れます)
左端は電気自動車用のEVコンセント。
中央には、水栓があり、床に排水できるように
なっています。
*
上の写真の反対側にランタンを飾りました。
*
*
チェアに座って見えるフラワーボックス。。
「こんな庭がほしい・・・」とつぶやくT工事監督
*
*
【てんとう虫の家】
害虫を駆除するお役目のため、
おうちを用意(*^_^*)
住むかどうかはわかりませんが。。。
*
シマトネリコと ムベの木陰に
バードハウス ←6/15ブログ(クリックどうぞ♪)
素焼きとグリーンがよく合います
*
コッツウォルズの石積み花壇アプローチ脇に
バードバス←(6/16ブログ・クリックどうぞ♪)を配置。
*
えいこうの風便さんから購入した
ブリキのジョーロ(←7/3のブログ・クリックどうぞ♪)
も配置。ここがいいかな?
*
*
【ツリバナ】 ・・・逆光
*
【ナツハゼ】
小さなかわいい実をつけていますが・・・
あまりよく見えませんね。。。
.
【ムベの実】・・・これも逆光
*
*
足元を彩る草花も植え込み済
..
.
梅雨は青紫の花
もう今週末は七夕ですね。
.
そして梅雨空には
青紫系の花が映えます。
.
.
ショールーム庭の
【アガパンサス】
ギリシア語のアガベ(愛)とアンサス(花)の2語からなり、
「愛の花」という意味だそうですよ***
.
..
.
.
.
.キキョウも長く咲いてくれています
.
.
.
.
.
.
【ナス】
.
..
.
.
.
大きくなりました
.
.
.
.
.
ギボウシの花も薄紫色ですね・・・
.
.
.
ブルーベリーの実が・・・
小梅のようになっています
.
.
.
.
こちらは、頂きものの百合です。
イエローカザブランカ・コンカドール・・・かしら
香りが強くて、狭い室内では
むせ返ってしまいます。。。
いったん、外へ出したところです。
「
.
.
.
おまけは
2匹のカエルが隠れていました
.
.
.
スッキリしない・・・
またまた、ナリさんが休日を
利用して、群馬のジョイフル本田の中にある
ボタニック・ガーデンへ行ってきたそうです。
そこで、名前のわからない植物が
たくさんありました。
誰か、教えて頂けたら・・・スッキリします
.
.
まず、ポールライトのような
このお花は、何でしょうか・・・
.
.
.
これは・・・
.
.
.
・・・わかりませんが、かわいらしい
.
.
このブラシ系の花が、気になります
名前、わかりますか
.
.
ガクアジサイ
.
.
ポテンティラ
.
.
【テンプルローン】
くもり空ですが芝がきれいです
.
.
【センテッドガーデン】
.
.
【サンクンガーデン】
オープン地下道を意味する建築用語。
和訳すると「沈んだ庭」
という意味だそうです。
.
.
【コニファーガーデン】
.
.
【ダウコートガーデン】
.
.
.
【ハーブガーデン】
.
.
石積みの隙間から・・・
.
.
タイサンボク
.
..
迷路の井戸・・・いい感じ
.
.
ブリキのジョーロ♪
先日、えいこうの風便さん←6/25のブログ
に紹介されていた、ブリキのジョーロを
購入いたしました
入れ物のダンボールの柄が
かわいい
.
.
.
.
.
.
えいこうさんの粋な計らいで、
トカゲもくっついてます
上の写真とちょっとトカゲが移動してますよ。
.
..
わお~(@_@;)
.
.
.
えいこうさん、ありがとうございました
静岡から埼玉まで無事に届きました
頑丈な荷造り・・・お手数かけました
.
.
.
こちらは植え込み用に長野、群馬で
買い付けたお花たちです
植え込み後が楽しみです
.
.
.ゆ
今日の朝顔。
毎日一輪ずつ咲いています
.
.
.
.
.
.
すみだ水族館
昨日のブログの続きです。
「とうきょうスカイツリー駅」
.
東京スカイツリーのふもとまで
行きましたが・・・
.
.
.
ど~ん
予約チケットがないと入れないので、
すぐ脇のすみだ水族館へ行きました。
.
.
.
.
海底のようなエントランス
.
.
.ミズクラゲ
隅田川には普通にウジャウジャいて、
大雨の後などは、大量発生してプカプカ
浮いています。
でも、青い水槽に入っていると、
こんなに幻想的なヤツです・・・
.
.
.
動画でご覧いただきたいくらいです。
しばらく頭をからっぽににして
眺めていたい様子です。
.
.
.エイ。
.
.
.サメが巡回しています
.
.
イソギンチャクは綺麗ですね。。。
.
..
この魚、泳がず、じっとこのまま・・・
顔が・・・おもしろい((+_+))
..
.
.
ソラマチで売っていた
サザエさん焼き。
..
.
.
.中身はもんじゃ焼きのようです。
ちょっとしたお土産にいいかも。もん
.
.