朝の風景
早朝、ウォーキングしている人が
たくさんいます。
近くの公園は、ウォーキング
スポットです。
..
.
蓮池もあります。
..
.
.
蓮の花、大好きです。
蓮の実のお菓子もおいしいですね。
..
.
.
カルガモもすいすい
.
.
.鯉も池にいます。
黒いのも周りに10匹くらいいます
見えますか
.
.
.
.
.錦鯉
笑顔納豆
土日は、21℃くらいで
涼しく過ごせました。
今日から、また、真夏日になるとか・・・
.
.
.
通勤途中の ひまわり畑。
映画「ひまわり」
「フィールド・オブ・ドリームズ」
など、思い起こします。。。
(フィールドは、とうもろこし畑だった・・)
イタリアにもこんな風景たくさんありました。。。
.
.
.
息子がカラシで作った笑顔納豆。
今朝のスイレン
ショールームのスイレンが咲いていました
.
.
.
打ち合わせテーブルの
鉢植えの朝顔。
花びらの質感がドレス生地のよう・・・
雌花がふくらんで・・・
今日は涼しくて、とても過ごしやすいですね。
ショールームのカボチャの実が
膨らんできました
.
.
.
ボケてしまいましたが
黄色く色づいてきました。
.
そして、ゴーヤマンは
新しい葉が出てきて、
スローペースで、なんとか生きています。。。
ニュージーランドの蝶
スタッフのねこさんが
ニュージーランドに行ったときの
写真です。
.
.
.
元気はつらつな
お姉さんが販売しています
..イラッシャイマセ~
.
.
日本のホームセンターと似ている・・・
.
.
向こうの方は、蝶を愛でる?
習慣があるらしく、蝶が好きな
植物がたくさん販売されています。
SWAN PLANTという植物です。
.
.
.
札と同じ蝶がいる
.
.
.
このように蝶が卵を産み付けて
さなぎになって、成虫になるのを
自慢しあうらしい・・・
独特の文化ですね。。。
SL機関車!
埼玉の秩父で
SLに乗ることができます
「おはなばたけ」っていう駅があるのですよ~
.
.
.
きたー
来た~
SLをみるとテンション上がる
...
.
.
.
.
.
.
車窓から・・・
煙がモクモク。。。
.
..
.
.整備中
.
整備中の機関車。。。
カッコイイです
.
.
.
..
つりばし。。。
こ、こわい
.
.
.
埼玉にいらした際は、
是非SLに乗ってみては
いかがでしょう
埼玉観光スポット
梅雨があけました
埼玉の観光スポットの一つ
吉見百穴をご紹介します。
(よしみひゃっけつ
と呼んでいます。)
【入口】
.
.
..
ここは古墳時代の末期(6世紀末~7世紀末)に
造られた横穴墓だそうです。。。
.
.
.穴がたくさん
.
.
..
.近くで見るとこんな感じです
..
.
.
.
冷たい冷気が中から・・・
.
.
戦時中、軍需工場として
使用されていたそうです。。。
.
.
.
.こ、こわ~い
.
.
日本兵が出てきそう
.
.
.
高台になっていて
見晴しがとてもいいです
.
.
.
.
魚眼レンズ
連休、皆さまいかがお過ごしでしょうか
7/11のブログ(←クリックどうぞ)
川越の大正ロマン通り沿いの
お客様宅へ撮影に行って参りました。
外観
.
.
..
魚眼レンズで撮影すると…
..
..
.
.レトロ感たっぷりのオリジナル表札
.
.
..
.
.
.
.
実は保育園でもありまして・・・
白いデッキは、
タカショーさんの
エバーエコウッドⅡデッキ
です。
デッキ材表面の温度上昇を
抑えているので、
子どもたちにも安心
.
.
左側に見えているグリーンの扉は
タカショーさんの
ウッドゲートロータイプ(天然木)です
.
.
.
内側から見るとこんな感じです。
魚眼レンズで撮影しているからね・・・
壁は実際まっすぐですよ
右側には水場があります
.
.
.
.右奥に見えるのは、蔵造りのお店です
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
プーさん♪
3連休・・・
皆さまいかがお過ごしでしょうか。。。
7月7日のブログ←クリックどうぞ
で紹介したプーさんの置き物を
お庭に飾りました。
レンガ門柱の天端に転がるプーさん
..
.
.
..
そして足元に植物を植え込みました
.
.
.
.
.
.
奥にアイアンアーチも設置
.
.
.ガーデンルーム前
.
.
ツリバナ
.
.
これは会社の近くに自生している
【ギョリュウ】
ハチが2匹蜜?を吸っています
.
.
.ふわふわした
おもしろいお花です
.
.
.
.