パーテーション取付工事
鉄とあかりの作品展
こんにちは
早いもので、今日で9月が終わり、
明日から10月ですね。。。
お天気も安定して過ごしやすくなってきました。
2年ほど前のフジホームエクステリア相談会に
鉄の作品を展示して頂いた
アートショップ・シエロニの江口さんの
作品展に行ってきました。
場所は、埼玉県にある国営武蔵丘陵森林公園の
近くにある築200年の古民家をギャラリーにした
ギャラリーかぐや。
窓から見える竹が青々としていて鮮やかでした。
時々、涼しい空気が入ってきて心地よかったです。
鉄のシャクナゲ
花びら一枚一枚、鉄をたたいて
自然な柔らかさを出しています。
葉の部分も同じ素材の鉄ですが赤味をだして、
表情を変えています。
床柱に使う杉を照明にした作品。
柔らかい灯りがやすらぎを与えてくれます。
鉄のモンステラ。
古民家の木目に鉄色のオブジェが
しっくりと馴染んでいます。
「カセキの時間」シリーズ作品。
作品の影も演出効果があります。
これも、花びら一枚一枚、鉄をたたいて
地道な工程を経ています。
石膏と鉄の作品。
水をかけると、じわ~っと錆色が広がるそうです。
まるで、和紙のような表情です。
ステンレスの照明。
マンションのエントランスなどにも使われているそうです。
ここをクリックすると
エクステリアブログ情報が
見られますよ
曼珠沙華
台風一過…
こんにちは
昨日の台風は日本列島をなぞるように
やってきましたね・・・
祝日だったのが不幸中の幸いと
思いました。。。
突風や浸水などで
被害のあった地域の方々には
言葉もありません。
台風一過の翌日の今日は
打って変わっての晴天です。
そして、庭の朝顔もまだ
頑張って咲いています
事務所洗浄
台風が近づいてきております。
明日、関東地方に上陸するようです。。。
皆様、ご用心を!!
さて、先日、弊社のエントランスを清掃会社のモニターとして
洗浄していただきました。
例えば、タイルの汚れが…
このように、綺麗になりました
ステンレスの表面の汚れも…
専用の液体でこするとピッカピカに
駐輪場の土間の黒ずみも…
やや綺麗に
階段踊り場の床の汚れも…
グイーングイーン
キュッキュッ
シャーシャーっと
マット跡は落ちてませんが…
表面の汚れは綺麗になっています
自動ドア前のタイルは…
表面に薄い膜が塗られて汚れにくくなっているそうです
狭山エクステリア
新築外構 お庭のリフォームは
フジホームへお問い合わせくださいませ
フジホームを見つけてクリックを
お願い致します
工事会議
こんにちは
今日は、午前中、地震があり、
ちょっと怖かったです。。。
大雨が降ったのに急に陽射しが強くなって
とても不安定なお天気でした。
さて、昨日、毎月、月はじめにおこなっている
工事工程会議が狭山市民会館で行われました。
職人さんたちには、忙しい中、集まって頂き
お疲れ様です。
今回はエクステリアワークさんが
取材に来られていました。
施工現場の是正事例などを全員で確認、共有します。
今回は、傳來工房さんの環境整備についてDVD(35分)を
見ました。
お客様第一主義の姿勢をフジホームも
学んでいます。
見えない所を綺麗に、小さなことから積み重ね、
目的は、お客様に喜んで頂く、良い仕事をすること。
何事も、日々の積み重ねなんですね~。。。
エクステリア・リフォームは
埼玉 エクステリア
狭山 エクステリア
フジホームを見つけてクリック
お願いします
イベント開催中です~その2~
こんにちは
イベント中、2回目の更新です
今日も暑いですね~
本日午前中のイベントの様子です。
道路際にのぼりが立っていますので
ローソン100の角を曲がるか、あるいは
出光のガソリンスタンドを
曲がると正面入口になります。
入口側です。
ショウルームの様子です
昨日、リニューアルしたキッズスペースです
さっそく、お子様たちが遊んでくれています
おお
動物パズルで遊んでいます
面白そう~
かわいいなあ(۶•౪•)۶
(撮影許可は保護者の方に了承済みです・・)
壁の樹木シールもなかなかいい感じ~
明日も引き続き開催しております
イオン狭山店1階催事場でも
6日まで開催しておりますので
エクステリア・ガーデンリフォーム
新築外構・お庭のお手入れ
カーポート・目隠しフェンスなど
イベント特価でご提供しておりますので
ご来場お待ち申し上げております
イベント開催中!!
昨日にひき続き、猛暑ですね…
こんにちは
夏休みも明日で終わりますね。
今日と明日イベントを行っております
イオン狭山も同時に相談会を開催中です
昨日は、ショウルームの内装をリニューアルしました
エントランスにFUJIHOMEの切り文字が入りました。
ダウンライトで文字が浮かび上がります
エントランスからお手洗いにつながる通路脇に
絵画を飾りました。
インテリアコーディネーターさんに
レイアウトはお願いしました。
小物も充実して、スッキリしました
そして、おいしいエスプレッソが飲める「ネスプレッソ」マシーンです
宝石のように見えるのがコーヒーの原液です。
ガラスのデミタスカップでいい香りの本格コーヒーが
お飲みいただけます
入れ方は、スタッフまでお声かけ下さい
オークヴィレッジの木のおもちゃもコーディネーターさんに
選んでいただきました。
そして、キッズスペースのクロス貼りの壁に
樹木の転写シートを貼りつけました。
シール状になっているシートを壁に貼り付けます
パーツにハサミで切りわけて…
転写シート(シール)をヘラでこすりつけて
いきます
完成しました
ちなみにシールを貼る前の何もない壁はこんな感じでした…
ご来場お待ちしております
広告できました!
こんにちは
お盆休みが明けて、朝晩過ごしやすくなりました。
また、明日から暑さが戻ってくるとか・・・
さて、フジホームは、今週末の土日、
8月31(土)・9月1日(日)
ガーデンエクステリア相談会イベントを開催いたします
新聞折込チラシができましたので、
ブログに先行で掲載しま~す
大きさは、B3サイズです。
こちらが表
週末はフジホームへ
こちらが裏面
クリックするとホームページで拡大してご覧いただけます。
8月30日(金)に新聞折込されます
所沢、狭山、入間、川越周辺の朝刊です。
同時に狭山イオン 1F催事場でも
9月6日(金)まで
展示&相談会開催します
そして、ショウルームの
チャイルドコーナーには
安全を配慮してカバーを設置
しました
接着テープでくっつけます
これなら、お子さんが
ぶつかっても大丈夫
ご来場お待ちしております
ディーズガーデンさん来社
明日から、休暇に入るので、
本日2回目の更新でございます。
お休みは、なんと1週間
8月11日(日)~18日(日)
休業でございます
2週間ほど、ブログを更新していなかった。。。
一昨日のことですが、
京都の傳來工房さんが来社されました。
今回は目隠しフェンスのアルファウッドユニットの
商品説明に東日本担当の東野さんと橋本専務が来社されました。
笑顔が爽やかです
それにしても、東野さん、ほ、細い。。。
アルファウッドユニットフェンスの柱はこんな感じで
取付ますう。。(やや京都弁)
(高級そうな腕時計です)
全く、話題は変わりますが。。。
営業のスタッフがネタを提供してくれました。
この写真、何か、気づきませんか・・・
トラックの色。
3色。
そうです、信号カラーで駐車している
いつも、3台一緒に走っているのでしょうか
もちろんイエローは中央に停車って仲間内で決まっているのかしら
3台いっぺんに並んで駐車できるパーキングを見つけるのも
一苦労でしょうね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ