母さんのきままなガーデニング記
復帰
テーマ:ブログ
2011/03/15 23:39
11日の震災以来停電と断水でしたが
昨夜4日ぶりに電気と上水道が復帰いたしました
昨夜4日ぶりに電気と上水道が復帰いたしました
どきどき
テーマ:ブログ
2011/03/09 22:58
朝は
差し込んで来る陽射しの影の長さで
季節を感じたりする

挿し木をしたゼラニュームが赤い花を咲かせた
こんな様子を見て
思います
一番春を待っているのは
眠っていた植物達かもしれないってね
そして・・・・
そのワクワクが伝わってくると
この私だって
なんだか嬉しい気持ちになって
いいなぁ~なんて思って
しあわせってこんなことだって思う
それが
新鮮で好い

珈琲の残りをすすり終える頃
窓の外に
野鳥が入れ替わりやって来て

音の無い向こうの時間で
流れている風景が好い感じ
それでも
鳥たちにもいろいろある
りんごをめぐって
闘争があるけれど
戦いはしない
上手にたち振る舞い場面場面で食してまわる
雀とカラスを除いた
3種類の野鳥を本日は観察
かなりわくわく
差し込んで来る陽射しの影の長さで
季節を感じたりする

挿し木をしたゼラニュームが赤い花を咲かせた
こんな様子を見て
思います

一番春を待っているのは
眠っていた植物達かもしれないってね
そして・・・・
そのワクワクが伝わってくると
この私だって
なんだか嬉しい気持ちになって
いいなぁ~なんて思って
しあわせってこんなことだって思う
それが
新鮮で好い

珈琲の残りをすすり終える頃
窓の外に
野鳥が入れ替わりやって来て

音の無い向こうの時間で
流れている風景が好い感じ
それでも
鳥たちにもいろいろある
りんごをめぐって
闘争があるけれど
戦いはしない
上手にたち振る舞い場面場面で食してまわる
雀とカラスを除いた
3種類の野鳥を本日は観察

かなりわくわく


cafe Galleryを始めました
テーマ:ブログ
2011/03/03 00:21

それらしく

お茶のレイアウトも設定して
2月23日にOPENしました
平成23年2月23日と言う偶然に
領収書を書きながら気付いたりするスノードロップです
たまたま
そんな日に開業するなんて
本人が一番驚いている
そのくらい
とんとんと~んと

驚くくらいのスピードスケジュールでしたけど
今更のようにみんなの協力のたまものでした・・・・・・

週に三日間の開業と言う

わがままぶりだけど
今のスノードロップにはちょうど好い
スノードロップも自営業者になりました
宜しく

立春も過ぎたこのごろ
テーマ:ブログ
2011/02/08 00:11

春先の霧・・・・・・・
久しぶりの濃霧となった朝でした(ちょい幻想的)
午後からは
春先の強風が吹いた・・・・・
お気に入りの木犀がそのために倒れた

好い感じに枝を伸ばして
優しい香りの花を咲かせていたのに
こんなかたちで倒れてしまったのが
なんだか納得がいかなかった
今更電話なんかかけてもどうにもならないかもしれないけど
庭師さんに電話を入れた
どこかで・・・・その命を繫ぎとめたかった
枯れてしまっていない蒼き葉っぱがいっぱいだったから
突然・・・
その命が終ってしまった

木も
こんな感じで一生を終えることもあるんだ
心が痛かった
それを理由にお琴の稽古を休んだ

ところで
春先の庭には
こんな訪問者もやってくる



声を掛けたら

狸なの

夫が目があった相手って
もしかして
この狸くんだったらしい
いよいよ
賑やかだ

雪景色
テーマ:ブログ
2011/01/16 23:46

朝にはこんな感じに積もっていた
友人と晩御飯を楽しんで帰る頃は
走るのが大変なくらいに

非日常的な我が家地方の雪降りは
そんなわけで不慣れ
道路で迷子になりそうだったけど
無事に帰宅

肩こり状態

ちなみに私の車の後ろには
たくさん車が続いていたけど
先頭は大変だったんだからぁ~許してって感じだったよ
何も見えないもんね(-_-;)(^^;)
そんな雪降りの翌朝は

からり~んと快晴
目に痛いくらいにね

気温が低い一日だったので

雪もほとんど溶けなかったし
どことなくグレーだよね夕暮れは・・・・・

久しぶりの氷柱だぁ~と勝手に感動してみたりする
氷柱ってこういう所に出来るんだね
子供の頃はきっと
こういう感じの屋根を観ていたんだと思う
まさしく
寒中お見舞いとなりました

今年も宜しく☆彡
テーマ:ブログ
2011/01/01 20:47
暮から賑やかな我が家は2010年から2011年へ
久しぶりに家族揃って迎えることが出来ました

新年
おめでとうございま~す

(2階の窓からの初日の出です)
初日の出に拍手を打って
新年の朝でした
今年はどんな一年になるのかしらぁ~と期待をこめて思うものですが
庭好きのスノードロップの見る夢は
春の庭かしらねー
そんな
スノードロップガーデン
また
あらたな一年も宜しくおねがいしま~す
久しぶりに家族揃って迎えることが出来ました


新年
おめでとうございま~す


(2階の窓からの初日の出です)
初日の出に拍手を打って
新年の朝でした
今年はどんな一年になるのかしらぁ~と期待をこめて思うものですが
庭好きのスノードロップの見る夢は
春の庭かしらねー

そんな
スノードロップガーデン
また
あらたな一年も宜しくおねがいしま~す

庭師さんがやって来た
テーマ:ブログ
2010/12/25 00:04
今年はいつに無く遅い出だしの
庭師さんです
天皇誕生日の日から開始・・


我がの庭の樹木は
こう観るとそんなに感じないけど
こんなふうに庭師さんが出現すると


実感してください
庭師さん3人がかりで松を入れると5日から6日かかるんです
今年は松はパス
庭師さんもホッとしてるよね
