<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5  

「しゃちょう」の趣味♪

テーマ:ブログ
以前にもチラッとご紹介しましたがブローロの「しゃちょう」の趣味は絵画です♪

恩年、71歳。最近ちょっと腰を痛めており養生しながらも元気に「おすごと」もしております!

我らがスタッフがイマイチなので(汗!)まだまだ頑張って頂いてるんです汗(男の子)

そんな我らが「しゃちょう」は元々 絵心をお持ちだったようで5年ほどなるでしょうか、趣味で絵を習い始めたのです♪

奥さんとお二人で「墨絵」の教室に通われてからメキメキと上達されて市や県のシルバー創作展にはじまり東北では権威のある「河北美術展」に2年連続で入選もしちゃったほどの腕前なんですよチョキ

「墨絵」が画風に合っていると僭越ながら感じていましたが持っておられる感性がピッタリだったんだと思います。

風景画が得意で数年前から何回か旅行に行かれたヨーロッパの風景や遺跡などをモチーフにそれを墨絵という東洋の技法で表わす「和」と「洋」のコラボは斬新でもありビックリしちゃいます!!

墨絵から絵の世界に入ったのですがその後、水彩画も始められてるんですよ。パレット

そんな「しゃちょう」の最新作!「炭焼き小屋」を描いたのを見せてもらいましたよ♪目

まだ裏打ち(描いた紙をピンと張る作業)前で額装もしていない状態ですがご覧あれ!!

いかがですかぁ?

うちの「しゃちょう」が墨(スミ)で描いた炭(スミ)焼き小屋です。ちなみに奥さんの名前は「澄江(スミエ)」さんです!!(しゃちょうはスミエが大好きなんですネ・笑)。。。。こんなオチでス・ミ・マ・セ・ン汗。。。。!!!爆弾

庭ブロ+(プラス)はこちら

K様邸のアプローチ♪

テーマ:施工例
以前薔薇のガーデン作りでコンテストでも賞を獲られたK様をご紹介しましたが古窯レンガを使ったアプローチ工事をさせて頂き完成したのでご紹介いたしま~す♪

K様とは以前に暖蘭テラスの前に特注のアイアンバラアーチを設置させていただいたのがご縁です。この前は化粧平板も敷かせて頂きました。その都度、お声を掛けていただく大変ありがたいお客様です。

以前よりレンガ花壇の他は芝を楽しまれていたのですがバラの鉢植えが増えたのと歩く部分の芝がどうしても傷むので今回はレンガでアプローチと廻りにはレンガチップを敷き詰めるようにしましたよ。

ではまず施工前の状況をど~ぞ!

まずはキョっさん人力掘削で頑張ってもらいチョキアプローチの曲線を出してみましたぁ♪

K様にアールの具合を確認頂き縁取りを決めてから中はタテ・ヨコ ランダムに敷き詰めましたよ。廻りに防草シートを敷いてからレンガチップを敷き均して出来上がったのがこんな感じで~す!

新しく作っても以前からあったように仕上がるアイテム!!植栽の緑にもよくマッチしてくれますしブローロの好きな素材の一つです☆

キョっさんが撮ってくれた画像もど~ぞデジカメ    

そうそう♪最後にK様から頂いた去年宮城県の「みやぎ花のあるまちコンクール」の最優秀賞を受賞され情報誌の表紙に掲載された冊子を頂きましたぁ! 

分かりづらいかもしれませんが右下の画像がK様邸で~す!また今度、ベストシーズンに見に行かせて頂きたいと思っております☆

K様♪今回も大変お世話になりありがとうございました!また何かございましたら宜しく御願い申し上げまーす。ペコペコ

神様トンボ♪

テーマ:ブログ
ブローロのアジトの前には小川が流れています♪

小川と言ってもれっきとした一級河川で「笊川」(ざるがわ)といいます。なんで「ザル」なのかは目下調査中です(笑)

アジトの喫煙コーナーで陰のスタッフ「ピンコロマン」とお盆休みの算段をしているとなにやらヒラヒラと近づいて来る者が!

カワラトンボの仲間で「ハグロトンボ」ではありませんか。

やっと止まったところをパチリ!デジカメ

(に~のさんの気持ちが分かりましたぁ!・笑)

「わたす」の田舎ではこのトンボの事を「神様トンボ」と呼んでました。みなさんのとこではどうでしょうね?

お盆の近くによく見かけるからなのか。一説にはガキ大将が羽をいたずらして飛ばしたら上へ上へと舞い上がったからとも言われるそうですがどうなんでしょうか?

でも、なんかちょっと神秘的な雰囲気もあり八百万の神の国ですから神様トンボも有りかなぁと想いながら・・・・明日の現場近くの「たこ焼き屋」が気になって仕方ないメタボな「極楽トンボ」の「わたす」でした!!爆弾

先日ご紹介した福島の岳温泉のところの池で見つけた「神様トンボ」のご親戚、「エンジェル・トンボ」のガブリエル君の画像もど~ぞ♪(イトトンボの一種だと思います)

真ん中辺の草の先に止まっている水色の尻尾の見えますかぁ~?目

素朴な七夕祭り♪

テーマ:ちょっといいところ
先週末の土曜日(8/1)は「わたす」の実家のある角田市の金津(かなづ)という地区でとっても素朴な七夕のお祭りがありました。

こちら東北では旧暦で催される七夕ですが有名な仙台七夕は8/6,7,8でいよいよ開催されますネ☆

そんな華やかな七夕祭りではなく今日はちょっと珍しく素朴で変わった小さな七夕のお祭りを紹介したいと思いま~す星

このお祭り江戸時代からのものらしく350年の伝統があるとかで確か県の無形文化財になっているそうです!

金津という地区は宿場町だったらしくメインの通り沿いを中心に家並みが形成されていてこの通りを子ども達の手で作った七夕飾りと提灯行列で練り歩くお祭りなんですよ。

小、中学生が中心となり夏休みに入ると地区の集会場で準備をするのですが最近は少子化のため大人の手を借りてやっているようです。

「わたす」も中学生までもちろんやっていましたのでとても懐かしい思いで久し振りに見てみましたよ。(このお祭りが終わってお小遣いを貰い仙台へ七夕を観に行くのが楽しくて恒例でしたぁ♪・笑)

日が落ちた7時過ぎごろから通りを子ども達の行列が古今和歌集の「七夕の 戸渡る舟の梶の葉に 幾秋かきつ 露の玉ずさ」という歌を拍子木でリズムをとりながら唄いながら提灯行列で練り歩くのです。    

秋田の竿灯を小さくしたような竹で作った提灯竿は以前はロウソクを入れ灯りをつけ歩いたものでしたが危ないとなったのか現在は灯は入れないのがちょっと残念でした。ダウン

この提灯の灯りがとっても素朴でまた趣きがあってわざわざ遠方からも撮影に来る方々もいるのです。デジカメ

知ってる同級生や近所の方に挨拶を交わしながら昔を思い出しながらそぞろ歩いてみましたよ♪
3つの地区ごとに櫓も組んでやはり子ども達が出し物も演じています♪最近はカラオケを恥ずかしそうに唄ってたりが多いようですがネ(笑)

どうでしたでしょうかぁ?ちょっと面白い素朴なお祭りでしょ!☆

最後にサトさんがお友達と昨日食べに行ったという農家レストランの「七夕御膳」に付いてた可愛い七夕様の飾りをど~ぞ!


 

先日のスウィーツ♪

テーマ:スウィーツ部だより
最近、工事部のスタッフも「わたす」もお客様や納材のメーカーさん、問屋さんに会うと何やらニヤニヤされてきているような?!(汗)

どうやら少しずつですがブログを読んでいただいてるようでおバカな釣りネタやスウィーツネタで「こいつら、食べて遊んでばっか。」と思われてる気がしないでもありません(焦!)

しか~し!!めげずに食べて、釣って、「おすごと」し続けまーすビックリマーク汗(男の子)

先日のブローロのおやつターイム♪

今回は現調の帰りにこっから近いぞ!と立ち寄った「ロアイアルテラッセ 旭ヶ丘店」の生パイで~す♪

ここはあの「萩の月」で全国的に有名になった「菓匠 三全」がやってる洋菓子店なんですよチョキ

他の物も美味しいですがブローロ推奨はこの「生パイ」です♪

生クリームがとっても美味しくいただける一品で~す!

焦って鼻息荒くして喰らい付くと表面にかけてある粉砂糖でむせって大変なことになるのでちょっとお上品に食べることをお勧めいたしま~す♪(笑)

決して「わたす」の真似して2口で食べないように!!(爆)





<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5