私の好きな風景
テーマ:地域情報 山形
2015/04/05 12:46
私のお気に入りの場所から…

蔵王温泉スキー場の中腹から、山形県内の名だたる山々が一望できます。
写真の中には、手前がら龍山、奥左から「月山」「葉山」
そしてその奥には、秋田県との境にある「鳥海山」まで見えました。
雪山散歩も、雪融けとともに来年までお休みですね。

蔵王温泉スキー場の中腹から、山形県内の名だたる山々が一望できます。
写真の中には、手前がら龍山、奥左から「月山」「葉山」
そしてその奥には、秋田県との境にある「鳥海山」まで見えました。
雪山散歩も、雪融けとともに来年までお休みですね。
冬越しキャベツさん
テーマ:地域情報 山形
2015/03/30 00:23
今年の雪は消えるのが早く、土も乾いているので作業開始

いつもより、2週間以上早いかも

固くなっている土を、鍬で耕します。

このキャベツさん、冬には大きくなれず雪に埋まったまま春を迎えました。

何か、いい感じで育ってる
このままアオムシさんのエサになる前に、収穫できたらなぁ…

里の雪は、すっかり消えました。


いつもより、2週間以上早いかも


固くなっている土を、鍬で耕します。


このキャベツさん、冬には大きくなれず雪に埋まったまま春を迎えました。

何か、いい感じで育ってる

このままアオムシさんのエサになる前に、収穫できたらなぁ…

里の雪は、すっかり消えました。

カイジュウ
テーマ:地域情報 山形
2015/03/11 01:04
2015
今年の山形樹氷ベストショットです。

いつになく、立派な樹氷が長く楽しめました。
山形、遊びに来てくださいね
今年の山形樹氷ベストショットです。

いつになく、立派な樹氷が長く楽しめました。
山形、遊びに来てくださいね

真っ白なコースへ
テーマ:地域情報 山形
2015/02/09 23:33
この冬、最強の寒波らしいのですが…

ピッピッピ

ポ~ン

私は経験のないクロスカントリーに、上の子がエントリー




1周3キロのコースを、吹雪の中駆け抜けました。







スタート直前の話題なのですが、スキーにブーツが凍結のためハマらなくなり、棄権の危機
たまたま友人が大会のスタッフをしているのに気付き、凍りついてしまった金具を ほじってほじって…
大会を終えた子のスキーを借りてきてくれたり、寒い中何度も素手で取り付けをしてくれたり…
友人の全力の修理で、何とかスタートに間に合いました
この時ばかりは、友人が神様に見えましたぁ

スタート直前に塗ってあげたWAXと、多大なるサポートのおかげで、無事完走。

順位は
頑張ったから、よしとしましょう

ピッピッピ

ポ~ン

私は経験のないクロスカントリーに、上の子がエントリー




1周3キロのコースを、吹雪の中駆け抜けました。







スタート直前の話題なのですが、スキーにブーツが凍結のためハマらなくなり、棄権の危機

たまたま友人が大会のスタッフをしているのに気付き、凍りついてしまった金具を ほじってほじって…
大会を終えた子のスキーを借りてきてくれたり、寒い中何度も素手で取り付けをしてくれたり…
友人の全力の修理で、何とかスタートに間に合いました

この時ばかりは、友人が神様に見えましたぁ


スタート直前に塗ってあげたWAXと、多大なるサポートのおかげで、無事完走。


順位は

頑張ったから、よしとしましょう

えびのしっぽ
テーマ:地域情報 山形
2015/01/06 00:54
これなぁんだ

えびのしっぽこと、カイジュウくんのもとでした。

今年は雪も多く、シベリアからのいい風が吹いているみたいです~

今年のカイジュウくんは、見ごたえありますよ!
最強のカイジュウくん、会ってみませんか

えびのしっぽこと、カイジュウくんのもとでした。

今年は雪も多く、シベリアからのいい風が吹いているみたいです~

今年のカイジュウくんは、見ごたえありますよ!
最強のカイジュウくん、会ってみませんか

カイジュウくんがやってきた
テーマ:地域情報 山形
2014/12/20 15:03
こんにちは
ドカ~ンと降る雪が多いような今年の冬…

おかげで蔵王温泉スキー場は、順調にオープンしました。今日が初すべり
まだオープンしたばかりなので、スイスイです。

ガオォ~って聞こえてきそうなカイジュウくん

今年も順調に成長しているようです。

シベリアからの冷たい風が、アオモリトドマツの樹にぶつかり、瞬間的に凍りついてゆくのを繰り返して、このようなエビ゙のしっぽをいくつも作りながら重なりながら、カイジュウくんこと樹氷は成長していきます。
カイジュウくんに会いに来てくださいね
ドカ~ンと降る雪が多いような今年の冬…

おかげで蔵王温泉スキー場は、順調にオープンしました。今日が初すべり

まだオープンしたばかりなので、スイスイです。

ガオォ~って聞こえてきそうなカイジュウくん

今年も順調に成長しているようです。

シベリアからの冷たい風が、アオモリトドマツの樹にぶつかり、瞬間的に凍りついてゆくのを繰り返して、このようなエビ゙のしっぽをいくつも作りながら重なりながら、カイジュウくんこと樹氷は成長していきます。
カイジュウくんに会いに来てくださいね

冬将軍がやってきた
テーマ:地域情報 山形
2014/12/04 00:07
全国的にも、大荒れの天気。
天然の城壁、山に囲まれた山形市でも傘をさしているのが大変なくらいの風でしたね。地面の温度が冷え切っていないので、場所によっては雪が積もっています。でも、よーく見ると、大根おろしをまいたみたい…
そんな寒い日には、コレ

自家製のサトイモさんをいっぱい使った、
山形のソウルフード「芋煮」
天然の城壁、山に囲まれた山形市でも傘をさしているのが大変なくらいの風でしたね。地面の温度が冷え切っていないので、場所によっては雪が積もっています。でも、よーく見ると、大根おろしをまいたみたい…
そんな寒い日には、コレ

自家製のサトイモさんをいっぱい使った、
山形のソウルフード「芋煮」
ぴっか ぴか
テーマ:地域情報 山形
2014/11/28 22:12
目をさまして外へ出ると、うっとおしいくらいの霧(きり)、靄(もや)…
でも、お山の上に行ってみると

お山の裾野の白は、雲海の雲ですよ。
(手前は雪ですけど…)
北は秋田の県境「鳥海山」
南は福島の県境「西吾妻山」が見渡せました。
こんな風景、これからしばらくは おあずけ …
来週から、いよいよ冬将軍到来かな
でも、お山の上に行ってみると


お山の裾野の白は、雲海の雲ですよ。
(手前は雪ですけど…)
北は秋田の県境「鳥海山」
南は福島の県境「西吾妻山」が見渡せました。
こんな風景、これからしばらくは おあずけ …
来週から、いよいよ冬将軍到来かな
うさぎさんの銅メダル
テーマ:地域情報 山形
2014/10/08 21:05
全国各地で観望できた、久しぶりの皆既月食

山形発
私も参加しま~す。

山形発
私も参加しま~す。
やっとせ~ やっとやっと♪
テーマ:地域情報 山形
2014/09/08 00:49
やっとせ~
…って、何の掛け声かわかりますか?

それは 阿波踊り
でも、東北でこの季節??

今年で10回目になる、みちのく阿波踊りでした。

徳島にも住んだことのある私にとっては、懐かしい2拍子です。







よしこの(阿波踊りの音)が聞こえてきましたか










最後はみんなで総踊り。同じ阿呆なら踊らにゃ…






山形の「阿波踊り」でした。
…って、何の掛け声かわかりますか?

それは 阿波踊り
でも、東北でこの季節??

今年で10回目になる、みちのく阿波踊りでした。

徳島にも住んだことのある私にとっては、懐かしい2拍子です。







よしこの(阿波踊りの音)が聞こえてきましたか










最後はみんなで総踊り。同じ阿呆なら踊らにゃ…






山形の「阿波踊り」でした。