夏の花
テーマ:地域情報 山形
2014/08/15 01:28
夏真っ盛りの山形

暑さも落ち着いた夜の空に

大輪の花が浮かぶ

大きな大きな音とともに

一瞬の輝き

この花が咲き終える明日からは

駆け下りるように、夏が終わってしまう




暑さも落ち着いた夜の空に

大輪の花が浮かぶ

大きな大きな音とともに

一瞬の輝き

この花が咲き終える明日からは

駆け下りるように、夏が終わってしまう



ほっこり新幹線
テーマ:地域情報 山形
2014/07/03 22:34
7月にデビューしたばかりの新幹線です。

見た目はふつーの新幹線ですが、山形ならではの装備がスゴイんです。
その名も

とれいゆ
トレイン と ゆ
ゆ ユ 湯
そうなんです。車両に足湯が沸いているんです。福島駅と山形の新庄駅の間限定だったかな?温泉王国山形に来てみませんか

見た目はふつーの新幹線ですが、山形ならではの装備がスゴイんです。
その名も

とれいゆ
トレイン と ゆ
ゆ ユ 湯
そうなんです。車両に足湯が沸いているんです。福島駅と山形の新庄駅の間限定だったかな?温泉王国山形に来てみませんか

白い世界
テーマ:地域情報 山形
2014/05/19 23:42
びっか~ん

雲ひとつない青空。5月のさわやかな風に吹かれながら、テクテク…

今日の相棒くんと、テクテク…

昨日は雪の降った月山。新雪は30cmもありましたよ。

1700m付近まで、お弁当持って1日かけて往復。

5月の月山、サイコーです。

雲ひとつない青空。5月のさわやかな風に吹かれながら、テクテク…

今日の相棒くんと、テクテク…

昨日は雪の降った月山。新雪は30cmもありましたよ。

1700m付近まで、お弁当持って1日かけて往復。

5月の月山、サイコーです。

日本海の宝石
テーマ:地域情報 山形
2014/04/15 00:18
好日
テーマ:地域情報 山形
2014/04/02 01:27
新年度4月1日は、穏やかな1日でした。

雪山でのケガや災難を見守っていただいた「蔵王地蔵尊」は、肩まで雪に浸かって見守ってくださいました。
合掌
やや風が強かったので、山形の名だたるお山がよく見えました。

夏まで雪をまとう「月山」

樹氷を作る最初の壁となる「朝日連峰」

今年も充実した冬をおくることができました。

雪山でのケガや災難を見守っていただいた「蔵王地蔵尊」は、肩まで雪に浸かって見守ってくださいました。
合掌
やや風が強かったので、山形の名だたるお山がよく見えました。

夏まで雪をまとう「月山」

樹氷を作る最初の壁となる「朝日連峰」

今年も充実した冬をおくることができました。
世界一の雪だるま
テーマ:地域情報 山形
2014/03/22 02:55
かつては、ギネスにも載った世界一

身長13m、高さ10m、体重7500t
山形の最上地方、大蔵村の「おおくらくん」です。

今年で20回目、いわゆる20歳になるんですね。
月山の北側にある、湯治場としても有名な「肘折温泉郷」です。
ここはいい温泉なんだなぁ~


身長13m、高さ10m、体重7500t
山形の最上地方、大蔵村の「おおくらくん」です。

今年で20回目、いわゆる20歳になるんですね。
月山の北側にある、湯治場としても有名な「肘折温泉郷」です。
ここはいい温泉なんだなぁ~
空飛ぶバスから 樹氷
テーマ:地域情報 山形
2014/03/21 00:16

カイジュウランドの動画です。
カイジュウくん0317




例年だと、寒気がゆるんだ時に崩壊してしまう事もあるのですが、今年は山頂付近だけ、かろうじて状態が保たれ長生きしてくれたようです。
シベリアからの冷たい西風が届かなくなると、カイジュウくんは北へ帰っていきます。
青空に冴える
テーマ:地域情報 山形
2014/03/18 01:10
ガオ~ツ

…ってきこえてきませんか



寒空のカイジュウくんより、青空だよなぁ

昨日の雨でサヨナラかと思っていたら、こんなに立派な姿を見せてくれました。

3月の中頃まで樹氷が見られることは、ラッキーでした。

もちろん撮りたてですよ。

とっておきの絶景を!
こんなパノラマ、見に来ませんか

…ってきこえてきませんか




寒空のカイジュウくんより、青空だよなぁ

昨日の雨でサヨナラかと思っていたら、こんなに立派な姿を見せてくれました。

3月の中頃まで樹氷が見られることは、ラッキーでした。

もちろん撮りたてですよ。

とっておきの絶景を!
こんなパノラマ、見に来ませんか

最後の寒波
テーマ:地域情報 山形
2014/03/12 10:20
およそ、1週間前のカイジュウくん

そして、今日…

ところどころ見えていた骨(樹の幹や枝)も隠れ、ややメタボに…















生息エリアは小さくなってきた(標高が上がってしまう)けど、頑張って成長してくれましたよ
来週には寒波も抜け始め、春とともに旅立つのかなぁ…

そして、今日…

ところどころ見えていた骨(樹の幹や枝)も隠れ、ややメタボに…















生息エリアは小さくなってきた(標高が上がってしまう)けど、頑張って成長してくれましたよ

来週には寒波も抜け始め、春とともに旅立つのかなぁ…

頑張ってるよ カイジュウくん
テーマ:地域情報 山形
2014/03/08 00:14
気温の変化、なぁんか変ですよね。
ドカっと雪が降り積もったり、突然 春の様な気温になってみたり…

そんな異常気象(…っていいのかな?)のなか、いつものようにシベリアからの強風で成長しながら、暖かい気温に耐えながら、まだ残ってくれていましたよ。
今年も会えたね。来年はもっと大きくなれるといいね。
ドカっと雪が降り積もったり、突然 春の様な気温になってみたり…

そんな異常気象(…っていいのかな?)のなか、いつものようにシベリアからの強風で成長しながら、暖かい気温に耐えながら、まだ残ってくれていましたよ。
今年も会えたね。来年はもっと大きくなれるといいね。
